dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日電車を待っていてふと顔を上げたら、一般客の立ち入り禁止場所にある供養塔が目に飛び込んできました。
場所は中央線東京行の止まるホーム最後尾の先だったと思います。
こんなこと聞いていいのかすごく迷ったのですがネットで調べても分からず、また頭からずっと離れないのでどなたか何かご存知でしたら教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (1件)

実際に実物を確認したわけでもないのではっきり分かりませんが、ネットで調べてみたところ、「昭和10年ごろ、新宿駅改修工事の際に、事故で殉職された方の供養搭」という記述が複数ありました。



参考URLは、Googleでの検索結果です。

参考URL:http://www.google.com/search?hl=ja&client=firefo …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、そうだったのですね。昔玉川上水の水を供給する場所があったからそこでの何かかななど色々考えてしまっていました。わざわざありがとうございます。すっきりしました。

お礼日時:2005/05/26 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!