重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3人グループで塔を上がる死亡遊戯を観た映画マニアの方にうかがいます。
ブルースリーは最上階に上がらず、戦うのをやめて下りて行きました。
それはなぜですか?
カサンドラクロスという映画があり、その結末は意表を突いたもんやったんですが、ブルースリーはカサンドラクロスを観たのですか?
それでブルースリーは、「おれもカサンドラクロスみたいな意表を突く結末の映画を作って、観た人をびっくりさせたい。」と思ったから、死亡遊戯を意表を突く結末にしようとしたんですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

誰もおらんかったとか


階段下りる途中破れた障子の穴からリーが何か叫んでますが
あれは「おらへんやないかぁぁああーー!」かな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ、最上階には行ってませんから。たしか、「ゲームはもう終わりだ!おれはもう戦えない!」って叫んだはずです。



ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/02 18:53

「死亡遊戯」の劇場公開は1978年ですが


企画・撮影は1972~1973年に行われていて
ブルース・リーの死も1973年です。

「カサンドラクロス」公開(1976年)よりも前に
「死亡遊戯」の主要部分は作られているし、
ブルース・リーも死亡しているので
「カサンドラクロス」を観て影響を受けた、と言う事は
時系列的にも不可能です。

 「死亡遊戯」の結末が意表を突くものになったのは
ブルース・リーの意図ではなく、彼の死による未完成作品を
編集・公開する過程で生じた結果です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

このお返事、抜群にええです!
西暦についてのデータがわからなかったもので。

ただ、“彼の死による未完成作品を編集・公開する過程で生じた結果です。”というのは違うと思います。それは一人で上がっていく死亡遊戯のことやと思います。



ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/02 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!