重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

それは良い考えだと思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

いい考えだと思います。


人間よりよっぽど気持ちを汲んだ言葉をつけ足してくれますし。

たまに間違ったことも言いますけど。
    • good
    • 2

良い考えだと思うよ


Grokで最近遊んでいるけど、よくできているよ。
こちらの喜ぶような回答をしてくることを考慮に入れてアドバイスの1つとして考えれば十分すぎるほど有用。

仮面ライダーと戦隊、どっちが強いですか?みたいのを延々と質問してるやつとかにもおすすめしてやりたい。
    • good
    • 0

永久追放されるような方だから、人間相手の対応は無理だと言う事じゃないかな。



ただ、怒らせたいだけの人もいるし、真面目に利用していない人もいますからね。
    • good
    • 1

知恵袋、教えて!goo、永久追放された人の質問を、他のどのサイトで目にされたのか、そこは利用できているだから、そのままでいいのでは?



なぜ利用できているサイトを離れ、AIを頼らねばならないのかわかりません。
    • good
    • 0

ここは会話を楽しむサイトです


質問回答は単なる手段
永久追放されるような人には来て欲しくない

自分で調べてもいいしAIに聞いてもいいですね
質問サイトには来ないように言いたい
    • good
    • 3

まあそう言いたくなる質問が多いのを含んだ上で。


AIが「万博は80歳以上無料です」と明らかなウソ回答を出して混乱を起こしたのはついこの前の話。
このようにAIはネット上のデマも拾うから100%ではない。
何でも「AIに聞けば?」と言う人はこのAIの間違いに確実に引っ掛かる。
    • good
    • 2

知恵袋で、ゴミみたいなネット検索するか教科書めくれば文盲でなければ誰でもわかる愚問に、Google検索結果のアドレス貼ったら逆ギレされて垢バンになりました。

    • good
    • 0

スマホのchat-gptは、音声の対話式で話をすると


本当に人と対話しているような会話をしてくれますね。

質問してもなっとくできない回答だったり、もしくは回答が付かない場合の最終手段として使うのがよろしいかと。

AIがなんでもかんでもわかるわけではないので
質問内容にもよりますけどね。
人の方がAIよりももっと深堀した詳しい回答してくれる人もいますし・・・
    • good
    • 0

話を進めるにはいい回答ですね



下手に回答して逆恨みされるより良いと思いますよ
    • good
    • 0

下手に人間に聞くより


チャットGPTの方がやさしいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A