![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
私も朝起きて即、朝食です。
。質問者さんと違う所は、寝る時の格好がTシャツに
ジャージ(何故かスポーツメーカー)なところです。
これなら宅配便が来ても良い程度だし。。
服は、意識がハッキリしてから決めたいですから。
実際どれだけの人が着替えてるんでしょう。いまや消えつつある習慣な気がしてなりません。
言葉も何もかも変わり行くものですから、
合理的で行きましょうよ。
色んな人から回答を頂いて思った事は、確かに行儀の悪い事だけど、合理的なので変わりつつあるのか?って感じました。
このまま変わっていって常識が変わってくれたらいいのに( ̄ー ̄)ニヤリ
回答ありがとうございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.11
- 回答日時:
私も着替えは後ですね。
ご飯→歯磨き→髪→化粧→着替え
って感じです。
先に着替えることもあるんですけど、洋服のままテーブルにつくとスカートがシワになったり気を使うので。
あとは汚す心配もないので安心だから、、って感じです。
子供の頃は着替えが一番先でしたね。。
でも今は自分で勝手に合理的な方法へ移行してるのかも。。
朝はいつもバタバタしてるので、万が一洋服を汚した場合、着替えが大変。
しかも、洋服の色に合うメイクや髪型をしてるのでそれまで変えてられませんし(笑)
確かによそ行きの服の時、シワが気になります。
汚す心配をしながら食べたりするのってイライラします。
回答ありがとうございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
これって行儀が悪い事なんですか!
何で行儀が悪いのか分かりません。人の感覚それぞれだと思うし、そんなこと親に言われたことないからです。
なぜ行儀が悪いか聞いてみたらどうですか。
行儀が悪い理由を以前聞きました。
理由は『食べこぼし等で汚れたパジャマで布団に入るのは汚い!』と言うのです。
私はパジャマは寝汗をかくし毎日洗った方がいいと言うのですが、母はパジャマは綺麗になった体に着る物だから、毎日洗わなくてもいいと言うのです。
ちなみにバスタオルも綺麗な体の水気を拭き取るだけだから、乾かして数日使えると言うのです。
人が来たらどうする?という事も言われましたが、私は忙しい朝に誰が来る?と言い返しました。
価値観の違いが大きいので、話の決着はつきませんでした。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
起きたら部屋着に着替えます。
歯磨き、朝食は部屋着で取ります。
出勤前に、外出着に着替えます。
帰ってきたら部屋着に着替えます。
風呂に入ったら、夏は浴衣、冬はトレーナーに着替えます。
夕食はその格好でします。
寝る前に寝巻き(夏は浴衣形状のやらかい、裏地にガーゼのついたやつ、冬はトレーナー形状のパジャマ)に着替えます。
去年、起きて寝巻きでうろちょろしてたら、甥(当時小2)に「行儀が悪い」としかられました。
結論を言うと「行儀が悪い」と思います。
そういえばテレビドラマでは部屋着のシーンがあるかも?
部屋着を着る人って結構いるのかな?
私は普段着とよそ行き用しかないのですが・・・。
部屋着いいですね。
人の家に泊めてもらう時はいいかも?
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
休日の朝食ってイメージかな。
でも、言ってもらえるってありがたいですよね。
年配の人はこれを見っとも無いと思うんだぁと分かると
よく見せたい、マナーがあると思われたい時には
着替えてから食べた方が良いんだなぁと分かるから。
確かに、私も着替えてからご飯を食べるように躾けられてました。
しかし、幼稚園の制服に、毎度味噌汁をこぼすので
とうとう着替えさせてもらえなくなりました。
母が「制服が汚れるじゃない!朝は忙しいのに。。。」
と思ったようです。
実は行儀が悪いのだと分かった上で
着替えない方が便利だからと実行するのは良いと思います
知らずにただやってるのとは違うと思う。
むしろ休日の朝の方が普段着だから、多少汚れてもいいから着替えて食事しようかな?って思いますね(* ̄∇ ̄*)ゞ
小さな子供には特に着替えなくて良いのでは?と感じます。
人の家に泊まった時にもできるように、マナーが変わってくれ!って思っちゃいます。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
HN/ユキ(22/女)です。私は、パジャマ…らしい服を着て寝ないのですが、寝る時に着ていた服のまま、朝の準備や朝食を頂きます。
理由は質問者さんと同じです。
色々と行儀を教えて貰っていた頃にも、その事について言われた事は無かったです。
行儀悪い事なんでしょうか!?
スイマセン、うちは寝る時着る物を総称でパジャマと呼びます/(^◇^;)
実際は冬はジャージ、夏はTシャツです。
ねぇー、行儀悪いことなの?って思っちゃいますよね。
お風呂上りはパジャマでウロウロするんだから、たいして変わらないじゃん!って思うのですが…。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こういうときのために「ガウン」というものがあります。
これは寝巻きと、お洋服の中間みたいなもので寝巻きのままでは行儀悪いが着替えるのも合理的でない、という場合に、ちょうど良い。
極端な話、なかがスッポンポンでも、とにかくガウンさえ羽織っておれば新聞取りや来客の応対などのため玄関先に出てもいいくらいのようです。
お母様に頼んで買ってもらいますか?でも結構、高いんだよね、これが。
No.3
- 回答日時:
女の子ですよね
確かにその考え方には一理あり、一概に悪いこととは言えないようなところが、あるにはあります。
ただ何事も実利だけをドライに優先させて、自分の考えというか価値観だけを主体的に優先させていくとどうなるのでしょう。
お母さんはおそらく、今の行儀もさることながら、そういう育て方をした場合の将来を心配されているのだと思います。
将来あたなたの伴侶が例えばですが、キチンとマナーをもって育てられた人だったら、おそらくあなたは交際が始まった時点でもう、息が詰まるぐらい疲れるストレスを感じるかも知れません。
到底そういう人との結婚生活は、無理であろうと思います。そうなれば自分と価値観の同じようなだらしのないマナーの人と一緒なることになるでしょうね
休日には大目みてあげたいとは思いますが
世の息子をもっている親からすれば、最大公約数的に嫁には到底したくはない類の女性ということになるでしょうね。一度身についた価値観というものは直らないものですが、お育ちが判るということは、そういうことでもあります。
つまり お母さんは、一事が万事、なしくずし的に全てにおいてだらしのない人格になっていくのではと憂慮し、怒っているのではなくて、おなたのことを思うがゆえに叱っているのです。
着替えて 汚れるのが嫌だったらエプロンして食べたらどうでしょう。
やっぱり正式なマナーは着替えてからなんですね。
うちにはペットがいるので、部屋を掃除してもいつの間にか服に毛がつくのも面倒なんですよね。
家も古いからささくれで、ストッキングがでんせんするのも腹立たしいし。
祖母の教えもそうだったので、親戚も着替える人が多いのですが、小さな子供も着替えてから食事させるのですが、子供だからよくこぼすので、どうしても怒ってしまうんですよね。
時間の無い朝は特に怒りが倍増。
だったら着替えさせなければいいのに…と思ってしまうんですよね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッグだけがブランド物ってお...
-
レギンスって何歳までいける??
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
シャツの脱ぎ方
-
オレンジの集団
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
パーカーを買ったのですが、裾...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
『~のは』と『~のが』という...
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
服の切れ込みの、スリッドと、...
-
ロイヤルポロスポーツクラブと...
-
ガードレールの白い粉の落とし方
-
『衣装を着用する』の『着用』...
-
息子たちの生活態度への対応
-
分からん・・・
-
両親の大人の玩具を見つけてし...
-
息子が女装しています。 息子は...
-
着丈って?着幅って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯磨き粉、服や絨毯に着いたら...
-
同じ洋服を二日以上続けて着ま...
-
洋服1着に5万円以上
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
バッグだけがブランド物ってお...
-
男の人へ 彼女がヌーブラだったら
-
服の汚れ気にしますか?
-
ヤンキーって何故にガルフィー?
-
ロリィタファッション、どう見...
-
いつも同じ洋服を着ている人っ...
-
デブは、何を着ても似合わない。
-
専業主婦の日常服は何枚?
-
一生ユニクロに行かない人って...
-
パンプスの左右色違い履き
-
服について質問で少しぶかぶか...
-
去年の服着ますか?
-
パジャマ(寝巻き)で朝食はどう...
-
シャツの脱ぎ方
-
服のタグ・札はどうやって保管...
-
ご褒美は何?
おすすめ情報