dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラレCSでハッチ効果ってありますか?
どこにあるのか教えてください。。
お願いします><

A 回答 (2件)

こんにちは。


アドバイスになると良いのですが(・・・私もCSを扱い始めたばかりなので。)私がさわってみた感じ、どうやら・・・・ハッチ効果っていうのは無くなってるようですね。

効果→スタイライズ→落書きオプション ←機能的にはこれがにてるかな?

ウインドウ→グラフィックスタイルライブラリ→CMYK初期設定の中にも似ているのがありますけど・・・・ハッチ効果のように模様が図形化している方がよいのでしょうか?色を変えたりできるので。
オブジェクト→アピアランスを分割をすると図形化できるものもありますよ。(これはブラシなんかでも使えます。)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
さっそくやってみます^^
助かりました。
お礼がおそくなりましてごめんなさい

お礼日時:2005/06/27 01:16

#1さんが既に完璧な解答をされておりますので、私の方からは補足的なアドバイス(のようなもの)を一言だけ申し上げます。



#1さんが仰るように、CSでは、何故かハッチは無くなってしまいました。

私も、ハッチに替わる効果として「落書き」や、他の効果を代用として使っております。
(「落書き」も、それなりに面白い効果があって、私自身、気に入ってはいますが・・・)

もし、質問者さんが10以前のバージョンを持っていらっしゃるのでしたら、ハッチをCSに移植することも可能です。
但し、あくまでも自己責任でお願いしますね。

私はWindows版でVer.10とCSを使っておりますので、Windowsでの方法の一例としては以下のようになります。

「Cドライブ」→「Program Files」→「Adobe」→「Illustrator 10」→「プラグイン」→「Illustrator フィルタ」の中にある「インクペン」をフォルダごとコピーします。

それを「Cドライブ」→「Program Files」→「Adobe」→「Illustrator CS」→「プラグイン」→「Illustrator フィルタ」フォルダの中にペーストします。

CSを起動させて、一度メニューの「フィルタ」→「Pen & Ink」→「Library Open」で、先ほど移植した「インクペン」フォルダの「ハッチセット」を選択します。(面倒ですが、イラレを起動する度にこれを行わないと、ハッチが上手く適用されません)

後は、メニューの「フィルタ」→「Pen & Ink」→「Hatch Effects」で、ハッチを適用出来ます。


*今のところ、私の環境ではCSでハッチを使えるようにしたために、Illustratorの動作が不安定になるような不具合はありませんが、もし、異常をきたすようでしたら、速やかにCSから「インクペン」フォルダを取り除いて下さいね。
くどいようですが、自己責任で・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
やっぱりなくなっちゃったんですね・・。
移植できるんですか。
いろいろ調べながらやってみたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/27 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!