

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
名前のつけ方は民族により宗教により、更には家(個人)によって変ります。
従って日本人以外の名前には慎重に対応する必要があります。クリスチャンのミドル・ネームは一族の誰かの名前がつけられます(祖母や祖父の名前や苗字など)日常は使用しないのでテレビ映画のようなこともまれに起こるのかもしれません。公式書類や改まった手紙、名刺には母方の姓が記入されます。
スペイン人やラテン・アメリカ人では名前+父の姓+母方の姓の順です。日常生活では母方の姓は省略されます。英語圏の人はスペイン系の人の父の姓をミドル・ネームと思い母方の姓にMr.をつけて呼びかける人がいますが間違いです。
イスラム圏の名前についてはよく知りませんが、ビンはxxxの息子という意味のようです。英語のマクドナルドはドナルドの息子というのが原意です。これと同じような発想です。同じような習慣は欧米の言葉にはたくさんあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/30 22:43
大変、詳しくご説明有難うございます。
名前って本当に重要だと思います。自分の名前も間違えられると不快ですもんね(ちなみに私も漢字の読み方でよく間違えられます)。
グローバル社会では必要な知識ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職したら旧姓は使用できない...
-
旧姓使用 転職するのですが、旧...
-
離婚のために卒業式後苗字を変...
-
旧姓で委任状を書くのは違法で...
-
会社に婚姻の届を提出するので...
-
苗字を変えるべきか、母方の性...
-
認知をしてある非嫡出子について
-
名字を変えたいのですが…
-
5文字の苗字
-
養父とは?
-
ダルビッシュ有の姓と名前
-
旧姓きかれ・・・とても不安
-
夫婦選択制別姓を法制化した場...
-
選択的夫婦別姓に賛成ですか? ...
-
結婚しても除籍しない女性
-
取引先への改姓の報告
-
会社に入籍(結婚)した事って...
-
結婚で改姓する方が新たに賃貸...
-
新しい姓へ切り替える方法
-
離婚後の前の姓は何と呼びますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
養父とは?
-
旧姓きかれ・・・とても不安
-
旧姓使用 転職するのですが、旧...
-
夫婦選択制別姓を法制化した場...
-
どっちの苗字に合わせるか決ま...
-
亡くなった父親姓に戻りたい
-
わざと旧姓で呼んでくる
-
高校生で籍を入れたら学校にば...
-
呼び方について
-
離婚後、旧姓に戻したあとも、...
-
2、3年連絡を取ってない友達のL...
-
日本人の長い苗字はたしてひら...
-
転職したら旧姓は使用できない...
-
会社に婚姻の届を提出するので...
-
苗字を変えるべきか、母方の性...
-
旧姓を名乗る元妻
-
日本人でも二つの苗字を名乗れ...
-
母方の祖母の旧姓を名乗る方法
-
母親の前の姓を名乗りたい。
-
自分は男なのですが、 結婚した...
おすすめ情報