
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「9時間のずれ」とか受信メールすべてが一定の時間ずれているなら、質問者さんの方に原因があるかもしれませんが・・・どうも違うようですね。
よくわからないのですが、「携帯から」というのも関係あるかも・・?
念のため、タイムゾーンが東京になっているかも確認してみて下さい。
オプション→個人情報→プロファイルで確認できます。
正確な時間に戻りました!!
タイムゾーンがグリニッジ標準時に設定されてたので全然違う時間が表示されてたみたいです(^^ゞ
助かりました☆
ありがとうございますo(*^▽^*)o
No.3
- 回答日時:
Hotmailの時間表示(送信日時)は、送信者側のPCの時計の時刻が反映されているようです。
実際に私のPCの時計をずらして自分のHotmailアカウント宛にメールを送信してみたところ、やはり正しい時刻ではなくPCの時計の(ずれたままの)時刻が表示されました。
一応、ヘッダの詳細をみると、サーバーが受信した時刻はわかりますけど。。
送信者のPCの時計が合ってないのではないでしょうか。
回答ありがとうございます<(_ _)>
彼とメールをやり取りしているのですが、彼は携帯から送ってくるので極端に時間がずれてるはずはないと思うのですが…(^^;
携帯からHotmailに送った時に生じるバグかなぁ??
No.2
- 回答日時:
回答とは、違いますが
僕もこれはなんでやろって友達と話してました。
送信にしても、受信にしても
あきらかにメールなんてしてない時間表示になってますよね~
なんでなんでしょ?
だからいつも特定の人とする時は、メールの最初に
日付と時間いれるのが恒例になってしまいました。
jack0703さんも同じ経験があるって事は私だけじゃないみたいですね(^^;
全然違う時間表示になってるし、#1さんが回答してくださった様に送信者がメールを送った時間でもないみたいだし。。
どういう事なんでしょうねぇ??(>_<)
No.1
- 回答日時:
「受信したメールの時間表示が20:18:32」はMSNサーバーが送信者からメ-ルを
受け取った時間です。
いつ受信したのかでなく、送信者が何時ごろメールを送信したか分かるようになっていて
それで返事を書いてください。
メールの受信はPCで受信ですよね。 24時間PCを起動してメールをチェック
いる人は少ないので、この様に成っています。
早速回答ありがとうございます<(_ _)>
回答者様がおっしゃる通りですと、メール送信者が20:18:32に送信したって事ですよね?
でもその可能性はないはずなんです。
彼とメールをしていて20時は仕事中でメールなんて絶対できないはずですから。。
彼に確認してみても20時にメールなんてしていないとの事ですし(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スマートフォン・携帯電話 時間の感覚 日時の計算 2 2022/07/07 17:47
- Yahoo!メール ぷららメールの送受信が出来なくなった 2 2023/07/16 11:48
- Excel(エクセル) 出退勤管理の遅刻・早退時間について 3 2023/08/10 15:33
- Outlook(アウトルック) Outlookの不具合について。 仕事上でOutlookをメールで活用しています。 社内にいるときは 2 2023/07/17 19:30
- docomo(ドコモ) 携帯の 発着信時間 3 2022/07/06 12:32
- 婚活 【マッチングアプリ】気になる人ができました 2 2022/12/06 11:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) SONY SOV39の時刻表示トラブル 1 2023/01/23 12:01
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- 大雨・洪水 ヤフー天気の雨雲レーダーの雨雲は、1時間後までは細かく予想表示されます。 しかし、1時間後以降の予想 1 2022/07/16 10:12
- Yahoo!メール PCのyahooメールで docomoメール宛に送るとタイトルの後にフォント情報等が表示されてしまう 1 2022/04/15 08:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
-
受信バイト数と送信バイト数に...
-
メールの受信だけできません。
-
1通が複数に
-
メールの添付ファイルで、音楽...
-
メールに添付されたファイルが...
-
急ぎ、メール添付したPDFが相手...
-
1995年当時の女子高生の三種の神器
-
qmail(BIND)のセカンダリの仕組...
-
PCからCメールの送り方
-
PC上のOutlookでIMAPアクセス時...
-
ヤフーメールについて
-
メール受信・送信者を漢字、ひ...
-
windows live mail 2011の受信
-
フリー一括送信のSMTPサーバー...
-
REPAIR REGISTRYについて教えて...
-
Outlook Express...
-
データ通信とノートパソコン購...
-
sns認証コードが受信出来ない ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
-
zipファイルを添付するとメール...
-
受信バイト数と送信バイト数に...
-
メール受信・送信者を漢字、ひ...
-
NC機とPCの送受信について
-
添付ファイルがないのに、クリ...
-
wiresharkでパケットモニタする...
-
先着順のメールを送信するときの技
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
いつも同じメールが2通送信され...
-
SMSで見に覚えのないメールが送...
-
急ぎ、メール添付したPDFが相手...
-
メールで添付したエクセルのデ...
-
添付画像の文字化け
-
Mozilla Thunderbirdから送信す...
-
特定ドメインからのメールが届...
-
モールス通信(CW)のゼロイン...
-
FAXの解像度について。
-
携帯電話の早打ちのコツを教え...
おすすめ情報