
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
aoitsukiさん、こんにちは。
方言のことがわかる本を紹介しますね。「最新ひと目でわかる全国方言一覧辞典 」
のっている言葉の数は少ないですが、日本全国の方言が調べられる辞典です。
とてもわかりやすいと思います。
ISBN:4053002990
352p 18cm
学習研究社 (1998-12-01出版)
・江端 義夫・加藤 正信・本堂 寛【編】
[B40 判] NDC分類:818.033 販売価:\1,600(税別
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=98047 …
「広島県のことば 」
広島県の方言をくわしく研究してある本です。少し、むずかしいかもしれません。
ISBN:462552234X
233p 21cm(A5)
明治書院 (1998-04-06出版)
・平山 輝男【編】・神鳥 武彦【著】
[A5 判] NDC分類:818.08 販売価:\2,800(税別)
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=98015 …
あと、わたしが紹介しようとした映画の広島弁は、本当の広島弁とは少しちがうようなのです。
もし、他に、広島弁を話す人のいる映画を見つけたら、また、回答しますね。
それでは、勉強、がんばってください。
No.8
- 回答日時:
歌で感じをつかむというのはどうでしょうか?
日本では有名な歌手の「吉田拓郎」という人が広島弁の歌をだしています。
「唇をかみしめて」という歌です。ぜんぶ広島弁で歌われています。歌詞は、下のサイトで題名を入れて検索してみれば出てきます。
「吉田拓郎」さんは、広島生まれではないのですが小学校から大学までの青春時代を広島で過ごされていて、この歌ははじめて広島をテーマに書かれた歌です。(だったと思う)
CDは手に入る環境でしょうか? レンタルでもあります。
ベスト版では、「吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE」の中にも入っています。
参考URL:http://www.puppenhaus.co.jp/mirror-site/yoshida- … , http://www.uta-net.com/
No.7
- 回答日時:
広島県内を転々と引っ越していますが、県内でも方言は違うんです。
「広島弁」というならば、広島市近辺を言うのでしょうが・・・。「広島弁」も祖父母の世代、親の世代、子の世代となると、違います。どこの地域でもそうでしょうね。
祖父母の言葉がわからないので、親に意味を聞くことも。親は頼りになる通訳者です(笑)
ちなみに映画の言葉づかいは少し違うようです。あれはちょっとコワイかも。
最後に広島弁を少し。
「たう」-「届く」です。使い方は「あの棚にたう~?」
「たいぎー」-面倒くさい
「いらち」-イライラしている
No.5
- 回答日時:
広島弁と標準語を、50音順で比較して、おしえてくれるサイトです。
MNN新・広島弁教室
http://www2e.biglobe.ne.jp/~hayato/hirosima.htm
それから、わたしが考えていた映画の広島弁は、ほんとうの広島弁とは、少し違うということでした。
参考URL:http://www2e.biglobe.ne.jp/~hayato/hirosima.htm
No.4
- 回答日時:
広島弁のことがわかるサイトです。
参考にしてください。
「ほんとはやさしい広島弁講座」
http://www.hiroshima-dcity.org/kohza/
http://www.hiroshima-dcity.org/kohza/frame.html
参考URL:http://www.hiroshima-dcity.org/kohza/frame.html
No.2
- 回答日時:
補足を見てハワイで聞いた広島弁を思い出しました。
。。(ただし観光客のいない1960年頃の話)最近は知りませんがハワイには沖縄と広島出身の方が多いので、よく広島弁が聞かれましたね。。。
aoitsukiさんは、ひょっとして広島県3~4世でしょうか?
私は東京(デスケェ)(ヨウ)広島弁の(コタァ知ランノジャ!)==私は東京ですから、広島弁のことはよく知らないんです!
こんな感じだと思うのですが広島の方、助けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道と九州どっちがオススメ?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
「経て」の読み方は?
-
ホローとは?
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
九州人は基本的に東北人を見下...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
博多弁ネイティブの方教えてく...
-
九州、特に熊本は美女が多いら...
-
「〜ですね」という言葉は他県...
-
九州の男性は
-
アルプスメイトというアイス。
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
北九州市小倉→福岡市薬院って、...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
ことわざ(自分が都合が悪くな...
-
鮮魚を送る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
中学生です。 異性のクラスメイ...
-
「~かもわからない」という表現
-
ホローとは?
おすすめ情報