街中で見かけて「グッときた人」の思い出

こんにちは、今日はくだらないことで質問です。(^^ゞ

タイトル通りなんですが、例えばアーティストや偉い人が長崎に来ることを
「○○さんが来崎されました。」のようにテレビやラジオで紹介されます。

そう、長崎に来ることを「来崎」なら、他県は!!??
宮崎も「来崎」?鹿児島は「来島」!!?(笑)
はたまた九州以外では何というの??

「来崎」っていうのは長崎独特の言い方なのでしょうか??
情報、気長にお待ちしてます!(^_^)

A 回答 (18件中1~10件)

楽しい質問ですね。


ちょっと興味があったので検索して調べてみました。←暇人( ̄ω ̄;)!!
間違ってたら訂正してください。

私は埼玉ですが、こういう呼び方は全然知りませんでした!!

※調べてるうちに気づいたんですが、県名というよりは
県庁所在地に「来」を付けているような気がしてきました。
どうでしょうか?

北海道:来道(札幌は来札 #6Nana-Sさま)
青森:来青
岩手:来岩
宮城:?(仙台は来仙#9alcheraさま) 
秋田:来秋
山形:来形
福島:来福(福岡と同じですね…)

茨城:来茨(水戸は来水#10starnightwalkerさま)
栃木:来栃
群馬:来群
埼玉:来埼
千葉:来葉
東京:来京
神奈川:来神(神戸も来神みたいです、横浜は来横)

新潟:来新(一応存在するみたいです)
富山:来富
石川:来沢 #14nightowlさま (来石、来金っていうのも引っかかりました…?)
福井:来福(これも同じですね…)
山梨:来山(甲府は来甲)
長野:来長
岐阜:来岐 #13anponさま
静岡:来静
愛知:?(名古屋は来名 #7tochi-kun_001さま)


三重:来津?(伊勢は来勢みたいです)
滋賀:来滋?(大津は来津?)
京都:来都、来京どちらもあるみたいです。
大阪:来阪 #3aji-no-motoさま、#4aschenbachさま
奈良:来奈(これも件数少ないです)
兵庫:来兵(神戸は来神)
和歌山:来紀?

鳥取:来鳥
島根:(松江は来松)
岡山:来岡
広島:来広 #12kuma-oさま
山口:来山

徳島:来徳
香川:来香?(高松は来高?)
愛媛:(松山は来松 #15yama3658さま)
高知:来高

福岡:来福 #1choco87さま、#2tim2さま
佐賀:来佐
長崎:来崎
熊本:来熊 #5runxyzさま
大分:来分
宮崎:来宮
鹿児島:来鹿 #11may777さま

沖縄:来沖?(来覇っていうのもあるようです)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

すすすすす、すごいっ!!(*_*)
わざわざありがとうございます♪

鳥取は「らいちょう」と読むのだろうか・・・。
奈良は「らいな」・・・・?
岩手は「らいがん」・・・?

まだまだ日本語は奥が深いなぁ~。(笑)

お礼日時:2003/03/17 20:31

No.9さんに重複しますが、市内では「来仙(らいせん)」は使いますよ~。


ちなみに帰省の場合は「帰仙(きせん)」もありです。
そう云えば同県他地域の場合はどうなんでしょうね?
「来宮」というのはオンオフ共に耳にした覚えがありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>そう云えば同県他地域の場合はどうなんでしょうね?
ですねぇ~。
長崎は「県名」だからみんな使えますが、県庁所在地と県名が違うと使えませんねぇ~。


それにしても、楽しいご回答がいっぱい集まりました♪
ミナサマ、ありがとうございました!!(o^^o)

お礼日時:2003/03/17 20:33

新潟です。


驚きました。あちこちで地名をつけて来○って言うんですね。
こちらではたぶん来新もしくは来潟という使い方はしていません。(使っているとしても少数だと思う。)
”来県”とか”新潟入り”って使っているようです。これが普通だと思っていました。勉強になるなあ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ほほぉ~、「来潟」ってありそうな気がしたんですけどねぇ。
逆に長崎では「来県」は聞いたことないですねぇ。

ご回答ありがとうございました♪

お礼日時:2003/03/17 20:29

ラジオを聞いていて、松山に芸能人が来る時に来松(らいまつ)と言っていました。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

思わず、オソマツ、カドマツ・・・と続けたくなるような。(笑)
でもこれも風流な感じでよいですね。

ご回答ありがとうございました♪

お礼日時:2003/03/17 20:27

こんばんは。

各地でいろいろな言い方があるようですね。
金沢に来ることは「来沢(らいたく)」と言います。
帰ってくることは「帰沢(きたく)」ですけど、
音だけじゃ「帰宅」と変わりませんね。
こういうご質問、楽しいです。
もっともっとたくさんの方々のご意見もお聞きしたいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

「来沢」!よ、読めないかも・・。(^_^;)
熊本も難しかったですけど、カナザワの読みからはライタクって思いつかないですねぇ。

ご意見ありがとうございました~!

お礼日時:2003/03/17 20:26

もう、岐阜が出ている頃だろ~とおもってのぞいてみたら、


「来岐」は・・・というご意見があったので、さっそく(笑)

私もさらっと流し聞きの状態で聞いたものですから、
ぜったいのじしんがあるわけではないのですが、
「来岐」とかいて、「らいき」と読みます。

全国の呼び名が集まるといいですね!密かに楽しみにしています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

へぇぇ~、「来岐」ですかぁ。
他県の者にはちらっと聞いただけではわからないですねぇ。(^_^;)

ご回答ありがとうございました♪

お礼日時:2003/03/17 20:25

広島県に住んでいます。



こちらでは「来広(らいこう)」と言います。

これに「御」をつけると、「御来光」と音が同じになります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

「来広(らいこう)」・・・確かにありがたい感じです。(^_^;)
予想では「来島」だったんですけど・・・。
「来広」の方がイメージいいですね♪

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/17 00:20

面白そうな質問なので参加させてくださ~い☆



鹿児島出身です。
私のところは、「来鹿」(らいか)といいます。
それにしてもこういう表現ってその地方独特ですよね~

面白そうな質問なのでかなりの回答数が集まるのでは??
    • good
    • 4
この回答へのお礼

「来鹿」(らいか)!そうかぁ~、ナットク!
これはなんだか美しいですね♪

>面白そうな質問なのでかなりの回答数が集まるのでは??
ですねぇ。
素朴な疑問なだけに、気になってる人もいたのかも。
でも「来○」って呼び名がない所は「へぇぇ~」って感じでしょうねぇ。

ご回答ありがとうございました♪

お礼日時:2003/03/17 00:18

茨城の水戸では、普通に「来水(らいすい)」と言います。


でも「来城」とは言いません。県名ではなく都市名ですね。
但し、どの都市でも言える言いまわしではなく、
茨城県では水戸しか聞いたことがありません。

言いにくい言葉は使われないだけかもしれませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

来水ですか~。キレイですね!
やっぱ有名どころの名前かぁ~。

ご回答ありがとうございました♪

お礼日時:2003/03/17 00:16

宮城県仙台市です。



来仙はたまに言うのかな~。ラジオのパーソナリティが使うような気もしますね。しかし来宮はきいたことないなー。来城もない。

ちなみに来崎って、「らいさき」って言うんですか?あー、やっぱり耳に慣れてないと軽い驚きがありますね。来熊もインパクトあり、でした。

たくさん回答が集まるといいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なんか全国的にイメージの強い名前が残るのでしょうか?
愛知→名古屋で、「来名」。
宮城→仙台で、「来仙」。

ちなみにそう、長崎は「らいさき」です。
宮崎は同じ漢字で「らいざき」になるのかなぁ??

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/17 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報