
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、昔ありましたね。
>あれって鹿児島限定なのですか?
当方熊本出身ですが20年くらい前でしょうかこちらでも結構見かけましたね。
>今も売っているのでしょうか?
見かけませんねぇ、製造中止したのではないでしょうか。ブラックモンブランは健在なのですが…(今では80円ですが)。
>アルプスメイトはブラックモンブランのパクリらしく、…
確かにアルプスは後発だったのでそうなるかも知れません。それにアルプスもブラックのように袋が雪山の絵だったり、チョコにクランキーをまぶしてたりしてたのでその点からもそういわれる所以かも知れませんね(違ってたらごめんなさい)。
余談ですが当時の私はアルプスよりもブラックORミルクック?の方を買う機会が多かったですね。確かブラックは当りが現金でアルプスはもう何本だったのでお小遣い欲しさにブラックの方を食べまくったと思います。
回答ありがとうございます。ということは、九州では売っていたということですね。今はもう発売中止なんでしょうかねぇ。私が買っていた頃は50円でした。その後、学生時代に福岡でブラックモンブランを見つけ、似たようなのだなぁ~と思って食べていました。パクリと言われて悲しいです(^^;ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
以前、宮崎に住んでました。
20数年前ですが、買ってました。兄が好きで、よく買いに走らされたものです・・・ちなみに、兄いわく、ブラックモンブランより、アルプスメイトの方がおいしい!!ってことだったように記憶してます。今頃は、そういえば見かけませんね~~。
回答ありがとうございます。お兄さんに一票!私もブラックモンブランよりもアルプスメイトの方が好きなのです。なのでパクリと言われると悲しいです(^^;アルプスメイトの方が外側のナッツ(?)がしっとりしていてそこが好きなのです。ブラックモンブランはカリカリしすぎてぽろぽろ落ちてしまうんですよね。はぁ~ますます食べたくなりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「来+地名」の言い方
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
「~かもわからない」という表現
-
鮮魚を送る方法
おすすめ情報