
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確実に復帰できる方法をお答えします
1.[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
2.HKEY_CURRENT_USER \Control Panel \Input Method を展開します。
3.右領域の Show Status をダブルクリックし、データに 1 を設定して「OK」をクリックします。
4.Windows を再起動します。
以上
No.6
- 回答日時:
[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]を開いて
[キーボード]をダブルクリックして、プロパティを開きます。
[言語]タブをクリックして、言語ウインドウの日本語入力を選択した状態で、プロパティボタンをクリックします。
※これでMS-IMEのプロパティが起動します。
[表示]タブをクリックして、[IMEツールバーの表示方法]の「タスクバーに入れる」のチェックを外してOKします。
これで表示されると思うのですが、ダメな場合は補足をお願いしたいのですが
1.OSの種類とバージョン(例:WindowsMeなど)
2.日本語入力の種類とバージョン(MS-IME2000など。ペンの所にマウスをかざせば、ポップします)
3.消える前に、何かのソフトをインストールしているか
No.5
- 回答日時:
IMEと思って説明します
メモ帳でも起動して、Aとかあの所で右クリックして
プロパティを選択しますと、
IMEのプロパティの、ツールバー タブを選択すると
IMEツールバーの表示方法が下にありますが
タスクバーに入れる(S)にチェックが入っていたら
はずしてくださいね。
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ツールバーがなくなったのですか?
なんかわかるかなと思ったのですが。
よくわかりませんでした。
鉛筆の絵が出てるということは一番の方の言うように
タスクバーの中に入ってしまったってことは無いようですね。
うん?字を入力するときも出ないのですか?
一応、プロパティーとかは調べてみましたか?
それらしいのは見当たりませんでしたが、何かチェックされて
ないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロボフォームが消えてしまいま...
-
日本語入力の「あ」「A」表示...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
jp.msn.comで通常版MSNに戻る
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
エクセルでページ番号をつける...
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
WEB上の表の列コピー選択方法は?
-
画面が上に戻る(;´Д`A ```
-
ウィンドウの最大化と最小化し...
-
【エクセル2002】 週番号から...
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
WORDの表を一部削除したい
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
EXCEL でセルの結合した際、行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロボフォームが消えてしまいま...
-
文字を打つときに
-
_A 般 などがのっているバ...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
エクセルでページ番号をつける...
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
WEB上の表の列コピー選択方法は?
-
スマホスクリーンショッについて
-
ウィンドウの最大化と最小化し...
-
EXCEL でセルの結合した際、行...
-
画面が上に戻る(;´Д`A ```
おすすめ情報