
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
失礼ですが、初心者とヒトクチに言われますが どのレベルの初心者を対象にするご予定ですか?
マウスの使い方がわからない、ウインドウの構成がわからない 本当の初心者が対象であれば
1.できるだけ薄っぺらい。< 恐怖心を抱かせない。
2.カラーで画面のキャプチャーが沢山載っている。
3.マウスの使い方、カーソルの移動方法まで懇切丁寧に載っている。
という感じのものがお勧めです。
しかし、うすっぺらくて絵が沢山載っているとなると
内容的に十分な効果が得られないもの。
対象者の年齢、やりたいことによってもテキストの内容は変わってくると思います。
例えばWORDでも 年賀状を作りたい、チラシを作成する、学校広報を作るんだ、などなど。
年賀状も素材集を使う、自分の写真を入れたい、文字だけでかっこよく決めたい、とか。<最後のはないかな(^_^;)
全てを都合よく網羅するようなテキストを探すのは難しいと思います。
時間が取れるなら、一回1冊の割りでテキストを作成された方がよくはないでしょうか。そうすれば厚くなりすぎないし。
その上で生徒さんのやりたいことをリサーチしながら テキストをバージョンアップしていった方がよい教室になると思います。
最後に。最近は市町村でIT講習会もやっていますし 初心者向けですと よっぽど「教室のカラー」を作らないと 生徒さんは集まらないと思います。
よい教室になるように、沢山考えてよいアイディア満点の素敵な教室にしてください。
Yumikoitさん早速アドバイスありがとうございます。
生徒さんの対象はほとんどパソコンを触ったことがない
シニアの方を考えています。
ですからあまり文字の多くなく、イラスト等を多めに使って
テキストを見ながら操作していけば、物ができるようなものを
考えています。
Yumikoitさんからアドバイスいただいたように、
全てを網羅するテキストは難しいと思いますので、
一応基本のテキストを用意して、他に小冊子をふんだんに
作って、他の教室と差別化するために、
手作り感覚をだしていきたいと思います。
これからも良きアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
asakunより
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
Gドライブで作成したテキストを...
-
フォトショップで複数テキスト...
-
バイナリファイルの編集
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
HTMLとテキストの混在したメー...
-
Adobe Acrobatについて
-
バイナリデータとテキストデー...
-
サイト内での日本語入力が不可...
-
photoshopでの表組みのデザイン...
-
VBA:水平スクロールバーが要ら...
-
PDF文書で斜めテキスト
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
DOSテキスト形式とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
word
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
バイナリファイルの編集
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
Excel VBAで改行を含む文字列を...
-
exe bat
-
PDF文書で斜めテキスト
-
Videostudioテキストの横スクロ...
-
フォトショップで文字に遠近感...
-
Chromebookでオフラインでテキ...
-
イラレの古いバージョンのファ...
-
画像からテキストデータを正確...
-
VBA:水平スクロールバーが要ら...
-
Illustratorのテキストの更新に...
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
おすすめ情報