
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
TVで折りたたみ椅子を持っていってよかったというのを見て、私も持っていくかどうか迷ったのですが、結論から言って持っていかなくてよかったです。
なぜなら、
・長時間待つものはシアター系でないものが多いので、少しずつ列が移動するので椅子を持って移動したりたたんでまた広げるのが面倒。
・シアタータイプ(列が一気に動くもの)でも、結局ちょっとずつ列が詰まってくるので、上記と同様の理由で面倒。
・列が詰まっているので、自分だけ椅子を使うと多分余計なスペースをとるので、迷惑になりそう
だからです。
でも、私は結局待っても1時間以内のものしか乗らなかったので、もっと待ちたい場合はまた違うのかもしれないです。
あと、大スクリーンの前でやる夕方のショー?を見たかったのですが、それもやっていなかったので長時間待つことはありませんでした。
超混雑予想の日だとご飯を食べるところが混んでいて、座る場所を探すのが大変な可能性はあると思います。レジャーシート(椅子よりかさばらないので。)があれば、敷いて大スクリーンの前で食べるのもいいなと思ったけれど、これからの季節には暑いので向かないですね。
結局、私が行ったときは2日目雨だったこともあり椅子を使っている人は1人も見かけませんでした。でも、自分が空いているパビリオンにしか行かなかったからかもしれません。
ちなみに、TDRへはよく行きますが、あそこで椅子利用は迷惑です。アトラクション待っている間に椅子を使う人はまずいないし、パレードなんかでは(最後尾以外は)椅子禁止です。
No.3
- 回答日時:
#2です。
> ちなみに前の人が立ったり座ったりした場合に、どういった迷惑だったか教えて頂けますか?
私の場合は、日立館で並んでいた時なのですが…。
使用していたのは50歳代程度と思しき女性の2人連れでした。
内覧会だったこともあり、待ち時間は60分程度でした。
大きい割りに座面が低い椅子だったのでしょうね。
何度も立ったり座ったりされているうちに、段々その動作を繰り返すのが億劫になられたのでしょう。
列が動いても前に数メートルあかないと座ったまま動かない-ということを繰り返されました。
しかも、動かれる時に、手に持った折りたたみ椅子を大きくスイングされていたので、危険な気がして…(というか私の手持ち鞄に何度も当たっていました)。
折りたたみ椅子の方全てが、こうではないと思います。
私がたまたま体験(?)した状況が、「折りたたみ椅子=迷惑以外の何者でもなかった」というだけのことだとは思います。
ただ、折りたたみ椅子を使うのは、「そこに椅子がないから」ですよね。
そこに椅子を設置されていないということは、「そこにあれば邪魔になるから」という場合、場所、場面もありえる-ということだけは認識して使っていただきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
一昨日、17時からの夜間入場で万博に行ってきました。
折りたたみ椅子を持っている方も何人か見えましたね。
休憩時等に使用するのではなく、企業パビリオン等で並んでいる際に使ってみえました。
一番長く並んでも30分程度だったのに…。
私は3月の内覧会にも行ったのですが、企業パビリオンで並んでいる時に、目の前の人が立ったり、座ったりされていましたが、何時間も列が動かないのならばともかく、常に列が動いているにもかかわらずその繰り返し…。
はっきり言って、迷惑以外の何者でもありませんでした。
お年寄りの手押し車が持ち込み不可(これも爆発物等を持ち込むテロ懸念と聞きましたが)にもかかわらず、なぜ折りたたみ椅子が持ち込み可なのか理解できず、内覧会直後に万博協会へ問い合わせましたが、未だに回答はいただけません(折りたたみ椅子も、振り回したりすれば立派な凶器になりそうな気がするのですが…)。
折りたたみ椅子もですが、日傘も列を作って並んでいる時にさしていられると怖いですよ。
自身には都合・便利がよくても、周囲が結構迷惑させられるものがありますので、ご留意いただければ幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/08 15:39
ありがとうございます。
・迷惑
ちなみに前の人が立ったり座ったりした場合に、どういった迷惑だったか教えて頂けますか?
日傘は分かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便の感染症について
-
回転寿司店に入ったら、お客さ...
-
長時間椅子に座ってて歩くとふ...
-
椅子の脚がぐらつきます。 メー...
-
イスにぶつかられると不快で困...
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
オイル缶やペール缶を椅子にする蓋
-
木製食卓と椅子のぶつかり緩衝...
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
椅子の背もたれの張替え
-
大人が豆椅子に座るって恥ずか...
-
組み立て式の椅子で事故
-
オフィスの椅子が上にあがる、...
-
ジェットコースターに乗ったと...
-
学校で使用した机が欲しいのですが
-
一部下品な言葉あるので閲覧注...
-
洋式トイレでウンコって皆さん...
-
塾の自習室に座っていると背中...
-
自分の椅子を勝手に使われた場...
-
イス 前足 痛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
長時間椅子に座ってて歩くとふ...
-
便の感染症について
-
回転寿司店に入ったら、お客さ...
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
イスにぶつかられると不快で困...
-
オフィスの椅子が上にあがる、...
-
折りたたみ椅子
-
自分の椅子を勝手に使われた場...
-
面接で座る位置
-
木製食卓と椅子のぶつかり緩衝...
-
バスタ新宿で持参したお弁当を...
-
大人が豆椅子に座るって恥ずか...
-
茶屋などにおいてある椅子
-
正座ができない場合の葬儀のマナー
-
緊急!イスが回転して困ります...
-
椅子の脚がぐらつきます。 メー...
-
なんで座らないの?
-
学校で使用した机が欲しいのですが
-
ベランダから椅子に座って風景...
おすすめ情報