
最近、初期のPS2(SCPH-10000)の調子が落ちてしまい、「ディスク読み込み中」→「ディスクの読み込みに失敗しました。」とメッセージが表示されるようになりました。
音楽CDの再生やPS・PS2用ソフト(CD-ROM)の読み込みや起動はできますが、DVDビデオの再生やPS2用ソフト(DVD-ROM)の起動ができないので、レンズの汚れがひどくなっているのが原因だと思い、クリーナー(乾式・湿式)を何度もかけてはみましたが、一向に改善の兆候が見られません。
※現在の状況
・PS2の型番 :初期のSCPH-10000
・音楽CD :再生は可能
・PS 用ソフト :起動は可能(ゲームによってはBGMや効果音が途切れたり、ロードの画面でディスクの読み込みが遅くなることがあります)
・PS2用ソフト(CD-ROM): 〃
・DVDビデオ :「ディスクの読み込みに失敗しました。」のメッセージが表示され、再生できません
・PS2用ソフト(DVD-ROM): 〃 起動できません
「PS2 修理」で検索すれば、修理の方法について記載されたサイトがいくつか見つかりはしますが、完全な自己責任となる上、失敗したらSCEから修理を受けつけてもらえないなどのハイリスクがつきまとうので判断がつきかねていますが、修理に出すとすれば、どれだけの費用がかかるでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も、発売日に買ったSCPH-10000を今年まで使っていましたが、tak-tさんと同様の症状で苦労させられました。
ディスクの出し入れを繰り返してるうちに、たまに読み込んでくれる事もありますが、正直やってられないですよね。
私の場合、読み込み不良になってきたら、
分解してピックアップレンズ(2つある;重なっている)を直接、綿棒とクリーニング液(市販のCDやDVDクリーナー付属のもの)でクリーニングします。
これで1~2ヶ月ほど持ち直します。
この繰り返しを2年ほど続けていましたが、いいかげんめんどくさくなったので、
分解して、DVD用のレーザー出力ボリュームを調整して出力を上げました。(参考URL)
これで、読み込みエラーは完全になくなりました。
ただ、「出力を上げる」ということはそれだけパワーを消費するようで、本体の発熱量がかなり大きくなり、実際には本体に向けて扇風機を当てながら使用していました。
なお、分解清掃やボリューム調整は意外と簡単でした。(精密ドライバーが必要なところもありますが、最近では100均でも売ってます)
先述の方もおっしゃっておられますが、私も新規購入をお勧めします。送料などはSCEIが持ってくれますが(保障期間内だけかも?)、それでも1万円近くかかり、期間も2週間ほどかかるようです。それならもう少し出して新品を購入するほうがいいと思います。ピックアップレンズ自体の性能や冷却能力も上がってきていますしね。
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://www1.plala.or.jp/evolution/ps2scph10000.h …
回答ありがとうございますm(_ _)m
一度分解してレンズのクリーニングを試しては見ましたが、相変わらず
・CD、PS、PS2のソフト(CD-ROM)は読み込める
・DVDビデオ、DVD-ROMは読み込めない
状態なんですが、レンズのクリーニングが十分でないということでしょうか
No.5
- 回答日時:
SONYに修理に出した場合、ピックアップの交換は9,450円かかります。
ピックアップの清掃/調整は何回か経験すれば簡単ですが、電気製品の分解組立の経験がない人がやると、却って壊してしまう可能性もあります。
DVD読込不良にあたってやることは、
1.分解して内部の埃をエアダスターで飛ばす。クーリングファンをウェットティッシュなどできれいに拭く。ピックアップレンズをアルコールをつけた綿棒で拭く。
2.ピックアップをとりはずして、2つ並んでいるうちの右側のトリマー抵抗の抵抗値をテスターで測る。精密ドライバーでトリマーを少し右に回し、50~100Ω抵抗値を下げ、ピックアップを取り付けてDVDを読み込むか試してみる。読み込まなければ、また取り外して抵抗値を50~100Ω下げて試す......という操作を繰り返します。初期設定の抵抗値より20%もしくは600Ω下げてもDVDが読めないときはあきらめてください。
3.DVDが読めるようになれば、2本あるレーザーロッドに白グリースを塗って、アルコールでもう一度ピックアップレンズを拭いて組み立てなおします。
回答ありがとうございますm(_ _)m
おっしゃる方法でうまくいくかわかりませんが、これでもうまくいかないようであればあきらめて修理に出すか、中古でもう1台買うという選択肢も検討したいと思います
No.3
- 回答日時:
私も以前同じ症状になって(SCPH-35000)、ソニーのHPで調べたら、修理代が約10000円、期間(修理の発送して、直って戻って来るまで)が2週間位でした。
早くゲームの続き(FF)をしたかったので、ダメもとでバラして直接レンズをクリーニングしたら、しばらく使えるようになりました。
新品に買い換えたら15000円くらいで、修理で10000円位。
後はあなたの判断しだいです。
回答ありがとうございますm(_ _)m
本体の分解も思ったほど難しいものではないようですし、駄目もとでもやってみようかと思います
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ゲームショップで働いてます。10000番なら、修理にだすより買い換えた方がよいです。
もう買取をやめているお店も多いので、
やはりだめもとでサイトを参考にしながら自分で分解、だめなら新しいのを購入が良いかと思います。
ちなみに分解は、意外と簡単に出来ますし、綺麗に掃除すればもうしばらく持ってくれる可能性も高いです。
うちでお店で試遊台として使っているPS2は軒並み10000番ですが、
一度は動かなくなったものを分解、清掃して使ってます。
それでも1年くらいは平気で動いているので、やってみる価値はありだと思います。
回答ありがとうございますm(_ _)m
もうかなり年数も経っていますし、うまくいかなければ封印するか、中古でも買ってみるという手も考えてみます
No.1
- 回答日時:
PS2の読み込み不良は多いですね。
新作のソフトを買ったのに読み込んでくれず、修理、買い替えをした話は良く聞きます。読み込み不良はドライブ部分を交換、修理になると思うので、聞いた話では9000円前後はするはずです。
ゲームキューブの場合はドライブユニットの修理は7245円と明確に価格設定されているので、PS2も同じようなものだと思います。
回答ありがとうございますm(_ _)m
送料と修理費を合わせて1万円強もするくらいなら、自分で分解して修理した方がよっぽどましなように思えますし、駄目もとの気持ちで修理法を探してやってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- 据え置き型ゲーム機 SPCH-39000でグランツーリスモ4が読み込まない 3 2022/06/17 16:32
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVD RWドライブ ディスク読み込まない 5 2022/06/22 10:25
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについてなのですが今日「えんとつ町のプペルアニメ版」と「ブラックナイトパレード」を 1 2023/05/19 20:15
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレステ2でゲームが始まらない
-
光学ドライブ
-
これはナビの故障?
-
グランツーリスモ4ができない...
-
PSPでUMD読み込めません
-
PS2がPSソフトとPS2ソフト・DVD...
-
PSPのUMD読み込みに関して
-
PS3のディスク読み込みエラーに...
-
僕のPSPがUMDを読み込まなくて...
-
PS2でディスクを読み取ってくれ...
-
PS3がディスクを読み込んでくれ...
-
PS2のDVDROMの読み込み不良
-
今更なのですがPS2のディスク...
-
PS2でPS2のソフトができません・・
-
ディスクが読み込めない
-
PS2ちょっと変な音と読み込...
-
ゲーム機について ps2の読み込...
-
最近のPS2ソフトっておかし...
-
PS2で
-
PS2のレンズ保護
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレステ2でゲームが始まらない
-
PSPでUMD読み込めません
-
PS3がディスクを読み込んでくれ...
-
中古のプレステ2、壊れにくい...
-
一部のPS2ゲームが読み込めませ...
-
PSPのUMD読み込みに関して
-
PS2ちょっと変な音と読み込...
-
僕のPSPがUMDを読み込まなくて...
-
PS2
-
ゲーム機について ps2の読み込...
-
PS2でGT4のみが読み込めないのです
-
PS2ソフトの青いディスクが再生...
-
PS2のピックアップ調節について
-
PS2で「データがありません」と...
-
初期のPS2(SCPH-10000)でDVD...
-
PS2を分解したらディスクが動か...
-
PlayStation2 のディスク読み込...
-
◆PS2◆ディスクの読み込みに...
-
PS2がPSソフトとPS2ソフト・DVD...
-
PS2 ”ディスクの読み込みに失...
おすすめ情報