
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ネイリストの経験上綺麗サッパリ使い切る方法は残念ながら有りません。
毎日全てのポリッシュの手で縦に瓶を転がして(キリで穴をあける様に)固まらない様に気をつけていますので毎日全て転がすと固まるのを防ぐ事は確かですがそれでも全て使い切るのは物理的に無理なんです。ホルダーを使用しても限界があります、半分位残っていれば全然使えますしソルベント(薄め液)も効果的ですが、実はソルベントを使えば使うほど固まると言う悪循環があります、それは揮発性の問題なんです。
ソルベントとはシンナーに近い物なので薄めても又直ぐ揮発する為固まってしまうのです。
又、使い切れない理由の一つに中にある刷毛が空気に触れる為固まってしまいそれを綺麗にほぐすのが難しく又毛が曲がったりして綺麗にぬれなくなると言うのも理由に有ると思います。
それでも使えるギリギリまでは使いたいですよね、なので他の方も仰ってる様にボトルの口を拭く+刷毛の上部についたポリッシュも綺麗に手早くふき取ってから口をシッカリ閉めます。この時コットンを使うと毛が着いてしまうのでペーパーナプキンを使用します、オレンジウッド等をお持ちであればコットンを堅く巻く事でサッと拭けば毛はつきにくくはなりますがふき取る方が粘っているのでなかなかコットンでは難しいですね。
と、ここまでは通常のお手入れなのですが・・私は思い切って補完してる箱自体を斜めにしました。少ない物が一番斜めに来る様に並べておきます。そうすると平らに置くよりも色が見えるので何を持っていたか思い出す事も容易ですし見つけるのも楽ちんになりますし、刷毛が空気に触れないので固まらない、というメリットが有ります。余り斜めにしすぎるとこぼれるので調整してくださいね^^;
後は騙し騙しでソルベントを併用しながらですが段々色が薄くなってしまったり、剥がれやすくなってしまいますので使い物にならなくなるんですね、後は刷毛がどうやっても届かない、ある程度の量が無いと綺麗に塗れないので綺麗サッパリ使うと言うのは無理なのです。。ちなみに新しいものに古いのを入れたりすると(古い物でも状態がよければ問題無いですが)ドロドロになりやすくなるので止めた方が良いです。
瓶を移し変えると有りますがある程度少なくなってきた時に小さいポリッシュ瓶に移し変えていくので有れば全く問題無く、それが一番空気に触れずに保管できるので良いと思いますよ^^。ただ小さいと塗りにくいので持ち手はお好みの長さがある物が良いとおもいます。
はあぁぁぁ~そおですかぁ・・・やっぱり使い切るのはムズカシイんですね ネイリストということで
詳しく回答いただきましてうれしいです
ネイルは奥が深いんですね これからは指、手、だけじゃなくビンやハケのお手入れもキチンとしていこうと思いました
遅い時間に本当にありがとうございましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
最近ではマニュキュアのボトルを傾けて置く
アクリル版で出来たボトルホルダーが、あるのでそれを使うのも手ですね。(100均でも発見済み)
それと、薄め液を使うときは、ビンを転がしながら混ぜてください。
振ると気泡が入ってしまいます。
除光液を薄め液代わりに使うのはオススメできません。
たしかにサラサラになりますが、マニキュアの乾くスピードが
遅くなってしまいます。
(マニキュアの中に、マニキュアを溶かす液体を入れた為)
参考URL:http://boogie-head.hp.infoseek.co.jp/nail/thinne …
ボトルホルダーですかぁ 知りませんでした^^;
早速100均で見てみます!
薄め液を入れる時もつい、振っちゃうんです・・・
ダメだったんですね
URLもつけていただきありがとうございます
タイトルもズバリ同じでしたね!
No.2
- 回答日時:
私もネイルが大好きで何十本も家に転がっています。
(ネイルスクールにも通っています。)
その時はキレイだなと思って買っても、結局使うのは好きな色だけだったりしますよね。
ちなみに、私もドロドロになってしまった物は、薄め液をドボドボ足してよーく振って使っています。
でも、これだとハケが届かなかったりするので、
気に入っている色だと同じものを買ってきて、
ドロドロのポリッシュに薄め液を足し、そのビンに新しい物を注ぎ足してよく振って使っていますよ。
あとは、空気にふれる時間が長いと、ポリッシュは固まりやすくなりますので、使用し終わったらすぐ蓋を閉めてくださいね。
あともう一つ。
ビンの口やハケにポリッシュがこびり付いたままだとさらにドロドロになりやすくなるので、除光液でふき取ってお掃除してあげてください。
でもやっぱり、使い切る!というのはなかなか難しいかもしれませんね。
参考にならなかったらごめんなさい!!
>その時はキレイだなと思って買っても、結局使うのは好きな色だけだったりしますよね
そおなんですよね~実際塗ると手の色と合わなかったり(ーー;)「これだ!」っていうのを見つけるのが
大変・・・でも楽しい♪んですよね
>ビンの口やハケにポリッシュがこびり付いたまま
あるある!ビンの口がカピカピしてます・・・
薄め液をうまく使いながら使い切ってみます!
いろいろ参考になりました ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネイルケア・まつげケア ネイル愛している方教えてください!! 最近のネイル事情ってどうですか?? こんにちは、 閲覧ありがと 1 2022/04/14 10:38
- DIY・エクステリア DIYで無地の板(パイン材)に塗装しました。 キレイにしたかった為、3回塗りました。 十分に乾いても 9 2022/12/18 18:36
- 車検・修理・メンテナンス 塗装の仕方とプラサフの削り方 シエンタのスライドドア下部が傷ついたので、塗装を試みてます。 板金が露 3 2023/04/09 08:29
- DIY・エクステリア 木目の巾木を白くしたい 4 2022/04/25 08:42
- その他(ホビー) ペーパークラフトの塗装 2 2022/10/06 00:40
- ネイルケア・まつげケア どれが好きですか?女性の爪について。 ①何も塗っていない ②爪に艶が出る程度の透明なネイル ③単色の 2 2023/01/25 19:52
- 食器・キッチン用品 今、黒烏龍茶をサーモスボトルの中に入れて持って歩いています。 毎日、ボトル洗浄用のスポンジで洗ってい 6 2023/05/21 16:48
- その他(健康・美容・ファッション) ニキビについてです。女性です。 長年背中ニキビに悩まされてます。 ビフロキシンや塗り薬など皮膚科から 4 2023/06/13 01:41
- リフォーム・リノベーション 部屋の壁をアルミニウムペイントで塗る 2 2022/07/03 08:00
- その他(メンタルヘルス) 気持ちの切り替えが出来るかのアンケートです。 2 2023/02/02 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネイルを最後まで使い切る方法は?
-
ネイルチップに、マニキュア塗...
-
男性の、黒マニキュアについて
-
マニキュア、最後まで使い切れ...
-
マニキュアって自然にとれるも...
-
マニキュアを最後まで使う方法
-
マニキュアを混ぜたらビンが割...
-
マネキュアをつけたまま
-
マニキュアの薄め液について教...
-
料理をする時の指について質問...
-
ネイルが青くなるのはなぜ?
-
足の爪のマニキュア
-
ネイルの上に重ね塗りするキラ...
-
ジェルネイルとエタノール
-
爪に付けたネイルストーンを再...
-
携帯の塗装剥げについて
-
マニキュアを落とした後の爪の色。
-
男がするマニキュアについて
-
ジェルネイルの上にマニキュア
-
油性のペンの消し方
おすすめ情報