dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私(独身)の友人Aちゃんは結婚をして子供がいます。私から見ると結婚して子供もできてうらやましいのですが、Aちゃんは「刺激がほしい」とか「おもしろい事ないかな?」とか常に話しています。

 以前共通の男友達B君がいたのですが、AちゃんはB君に毎日のようにメールをしたり(旦那さんが出張しても一度も連絡しないのに)、B君を呼んで遊びに行ったり飲みに行ったりしていました。その時もたぶん私もいる、とか言って親に子供を預けたりしていたと思います。
 
 私はAちゃんの旦那さんとある程度知り合いですし、何かあったらどうしよう…とひやひやしていました。
 そしたら先月B君から結婚する!と連絡がきました。Aちゃん「ムカつく」みたいな事を言っててつまらないみたいでした。AちゃんもB君もあと連絡はしないみたいで、私は一安心してました。

 そしたら先日Aちゃんからメールがきて「昨日飲みに行ったの。 summerrabbit03と飲みに行った事にしているから、よろしく!」とのことでした。
 私は誰と飲みに行ったのか知りませんが、私と一緒の事にしているということは男の人とだと思いました。

 この先も男の人と飲みに行く事があるのかもしれませんが、また私をだしに使われるのかな?と思うとあまり良い気持ちはしません。
 何かあった時Aちゃんの旦那さんや親から「この日本当に一緒だったの?」と言われた時、私はどうしたらいいのでしょう?

 何かアドバイスをいただけるとたすかります。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

 こんばんは。

う~ん、困ったもんですね。結婚するのが早すぎたのでしょうか?

 質問者様はこの件に関して不快ではありませんか?ご自身として。

 ただ、ご家族の方とも付き合いのある近しい関係のようですので、ご本人に問いただして、きっちり行動に責任を持たせるように釘をさすべきだと思います。

 友情って、例え相手に嫌われても相手の為に行動する事だと思いますよ。そして、Aさんの行動は、自分の事だけ考えた身勝手な行動で、ご自身を含めた誰の為にもならない行動なのです。

 だから、きっちり相手は誰なのか聞いて、もし他の男性と会っている、または喋らないようなら、断固アリバイの共犯は拒否しましょう。

 なんなら習い事とかに言って、素敵な男性が講師やっているようなのを探せばいいと思うのですが。(自制心が効いて安心ですから。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。

 Aちゃんはすごく結婚願望が強い人で、25歳で結婚をしたのですが、自分の中ではもっと早く結婚するつもりだったそうです…。
 他の友達と話した事があるのですが、「Aちゃんは公務員の旦那さんを捕まえたし、子供も出来たし、家も建てたし…もう目標がなくなっちゃったんだよね。」と。パートをしたくはない、でも遊びたい、でも子供がいるからなかなか思うように動けない…という思いが強いんだと思います。
 私も以前「習い事とかしたら?」と言った事があるのですが、お金がかかる、みたいな事を言われて(貯金命!なんだと思いました)…。

 苦労せず、男の人と遊びたい…という考えがあるのでしょう。

 一応Aちゃんには今後このような理由に私を使ったとしても私はウソをつく気はない、みたいな話を伝えました。はっきり伝えてよかったと思いました。

 今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/20 21:06

ダシにされる事をハッキリ断った方が良いです。



友人家庭が壊れた時、
友人の旦那は貴女を不貞行為の協力者と
勘違いし貴女に慰謝料請求をしかねませんよ。

ヤバイそうな友人と交際してると
面倒な事に巻き込まれる確率が高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり、申し訳ございません。

 Aちゃんの旦那さんは良い人タイプなので、離婚になったとしても私に慰謝料を請求する事はないかと思いますが、「知っていたのになんでとめてくらなかったの…。」みたいな責められ方をされると…私自身良心が痛むと思います。

 今後似たような事が起きるたびに私がだしに使われるのは嫌だと思いましたので、Aちゃんに「私を理由につかってもいいけど、旦那さんとかに聞かれてもウソつけないからね。」と伝えておきました。

 Aちゃんは謝ってくれましたし、今後このような事はないと思いますし、何かあってもはっきり話すようにします。
 今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/20 21:12

私は嫌ですね。


ウソに付き合いたくないし、今後もイヤだと言ったほうがいいのではないでしょうか?
それで、Aさんの態度が変わったら
それまでの仲だったということではないでしょうか?

口裏を合わせる自信がある、別にかまわないのであれば
そのままでいいし、
旦那さんにもウソをつきたいくない、ダシに使われたくない
と思っているのであれば、その気持ちをAさんに
話してみてください。

自分の気持ちを話すべきですね。

もし、離婚まで話がもつれ込んだら巻き込まれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

 Aちゃんにはっきり「私を理由に使うのは止めて。旦那さんに聞かれても私はウソつけないよ。」みたいなメールをしました。Aちゃんはゴメンと謝ってきたので、今後そういう事はなくなると思います。

 私は旦那さんをある程度知っているので、とても良い人なので…その人の前で平然とウソをつける自信はありませんでした。

 ウソも方便という言葉がありますが、良いウソと悪いウソがあると思います。今回のようなウソはとても口裏合わせる事ができません。
 それにB君と遊びに行っていた頃から「万が一離婚する事になったらどうしよう…。」と思っていました。

 やはりはっきり言ってよかったと思いました。今後似たような事があったらはっきり言うようにします。
 今回はありがとうございました。

お礼日時:2005/07/20 20:59

私なら、速攻縁切ります。

友達じゃないです。そんな人。

やんわりとやりたいなら、わたし嘘つけないのよ-、とか
とにかく、嘘の片棒はいやってはっきり言った方が絶対いーです。それで壊れるような友人関係なら、ないほうがいい、って私なら思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。

 先日Aちゃんに「私を理由に使うのは止めて。使ってもいいけど、旦那さんとかに聞かれてもウソつかないから。」と言いました。そしたら「気を悪くしたらゴメン。」と誤りのメールがきました。
 はっきり言ってよかったです。皆さんのご意見のおかげだと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/20 20:53

だしにされるのが嫌だったら、はっきり断るべきでしょう。


嘘に巻き込まれるのは嫌で、ダンナさんやあなたの親御さんを裏切っているのは辛いからと言ったらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり、申し訳ありません。ありがとうございます。

 皆さんの意見より、やはりだしにされるのはよくないことだということだったので、先日はっきりメールで私を理由に使うのは止めて!と言いました。
 Aちゃんは謝ってくれたので、今後私をだしに使う事はないと思います。勇気をもってはっきり言ってよかったです。

 本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/20 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!