dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある特定の件名の迷惑メールが1日に1回は届いて、何とか淘汰できないかと考えています。

メッセージルールで「件名に指定した言葉が含まれる場合」→「サーバーから削除する」を選択し、「件名に指定した言葉」に、その件名を指定して、それでその件名のついたメールが削除されるのかと思っていたら、それが全く機能しない状態で、何の問題も無く受信されてきます。(チェックが外れていて、ルールが無効になっている、ということはありません)
送られてくるメールのドメインがバラバラで、件名・本文はいつも一緒、というメールなんですが、なんとか排除する方法は無いものでしょうか?

A 回答 (3件)

「メッセージを受信してから、このルールを適用する」


ルールが実行できないと、皆さんこれが原因じゃないかと思うようですね。

[これから受信するメッセージに、このルールを適用する]の方がわかり易い気もしますが、サーバーから削除する場合やはりおかしい表現になりますね。
[サーバーに該当するメッセージがある場合、このルールを適用する]と読み替えてください。

アクションをフォルダに移動に変更して動作するのなら、ルールの順番を変更してみましたか?
サーバーから削除するルールが、動作しない一番の原因はこれなんです。
新規作成したルールは、何もしないと順番が下の方になってしまいます。
サーバーから削除するルールが、下の方にあっても動作しない事があります。
「上へ」をクリックして変更します。

1.
「ルールの条件」→[件名に指定した言葉が含まれる場合]または[メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合]
[ルールのアクション]→[サーバーから削除する]
2.
「ルールの条件」→[メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合]
[ルールのアクション]→[サーバーから削除する]

1、2 どちらのルールも正常に動作しません。
本文は受信しないと内容が解りません。本文を指定すると受信することを意味します。
1のルールで、件名に該当するものがあっても受信してしまうようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答いただき、有難うございました。
順番を変えてみたら解決したようです(最初、順番の変え方が分からなかったんです)。
おかげさまで、無事ルールが作動するようになったようです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 21:24

自分宛てにメールを送信して、メッセージルールが適用できますか?


適用できなければ、ルールの順番を確認します。

メッセージルールが複数ある場合、サーバーから削除するルールを、最初に実行できるようルールの順番を一番上に設定してください。

再び、自分宛てにメールを送信して、ルールが適用されるか確認します。
ルールの順番を変えても、受信できるときはルールの作り方に問題があると思います。

自分宛てに送信した時はルールが実行されるが、特定のメールだけルールが実行できないのなら、文字コードが異なっていてルールが実行できない可能性もあります。

このようなメールの場合、メールアドレスやドメインを指定しない限りOEのメッセージルールでは実行できません。

この回答への補足

ご回答いただき、有難うございます。

自分宛てにメールを送信して、ルールのほうもいろいろと書き換えてやってみたところ、「指定したフォルダに移動する」「指定したフォルダにコピーする」といったことは普通に機能するのですが、「サーバーからダウンロードしない」「サーバーから削除する」といったことが機能しない状態(受信される)です。要するに、振り分けはきちんと出来るが、受信そのものを拒否することが出来ない、といったところです。

今見て気づいたのですが、「仕訳けルールの説明」のところの最初の一文が、「メッセージを受信してから、このルールを適用する」となっており、ここが原因なのか?と考えたりもするのですが(直すにしても、方法が分からない)、どうなのでしょうか?
再度お教え頂ければ幸いです。

補足日時:2005/07/17 18:27
    • good
    • 0

少なくとも、メールを送受信しているソフト名を明らかにする事が必要だと思います。

この回答への補足

言葉足らずで申し訳ございません。
Outlook Expressを使っています。

宜しくお願いいたします。

補足日時:2005/07/17 16:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!