
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
二回目の回答になります。
VOBというのは、DVDビデオのデータ形式に変換したのもので、これをDVD-Rにいれると普通のDVDプレイヤーでも見ることができるようになります。
これが本来のDVDビデオのデータと言うわけで、AVIはVOBなど動画ファイルサイズが多きものを画質を落としてデータを軽くしたものです。
もし、DVDプレイヤーで動画を見ようとするのであれば、このままでいいです。
容量が大きすぎて入らない場合は、エンコードする時に画質や、編集ができたはずなので要らないシーンなどをカットするといいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/22 18:44
なるほど!もうひとつ聞きたいことあるんですけど、ここで聞いちゃうとポイントが1回しか挙げらないので、別にレス立てるのでもし良かったらそちらにも回答お願いします!ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
>4.9G(?)ぐらいまでははいると思うのですが・・・
DVDメディアの容量は4.7G、実際に使えるのは4.3Gくらいです。
で、単純にDVDプレーヤー等で再生出来るようにしようとすると元のファイルの容量でなく再生時間が影響してきます。
エンコードされて2時間を越えるようであればDVDには収まりませんから、「サイズが大きすぎます」の様なエラーが出るのです。
これは使用するソフトによっても違うので一概には云えませんが。
No.1
- 回答日時:
AVI形式の動画を家庭用のDVDプレイヤーで見れるようにエンコード(変換)する場合は仮に980MBだったとしても二倍から三倍程度に容量は増えます。
そのため、容量オーバーですと表示されます。
また、エンコードには結構時間がかかりますので、注意しましょう。
この回答への補足
2,3倍に増えちゃうんですか!?
「DivX to DVD」っていうのでエンコードしたんですが、種類がムービーファイルではなくVOBファイルとなっています。VOBってなんですか?これをムービーファイルにすることって出来ますか??いろいろ聞いちゃってすみません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD革命ver.9で作成したfcdをdae...
-
MP4(PSP)の適切なエンコード
-
大きすぎる動画ファイルの容量...
-
動画ファイルを圧縮したいです...
-
ファイル縮小
-
パソコンで映像を録画してDVDに...
-
8GあるMP4ファイルを4Gにする方法
-
MP4の動画容量が大きいので小さ...
-
連番bmpをaviなどにする方法
-
Motion JPEG(モーション ジェ...
-
ビデオスタジオ12 DVDに
-
JPEG→PDF 容量が少ない理由
-
動画の汎用的な形式とは?
-
動画ファイルを同画質のままh26...
-
ムービーが横向きに再生されま...
-
goproで撮った動画はサイズが大...
-
動画ファイル(ISO)ファイルを圧...
-
mp4のメリット・デメリット
-
x264で最適なビットレートは?
-
webmはどんなときに使うんです...
おすすめ情報