
或るフォルダの中に複数のワード(Word)のファイル(*.doc)があって、
この中から、ある言葉が含まれているファイルをすべて知りたいと思っています。
(このフォルダの中のファイルは、ほとんどワードのファイルですが、別のファイルも少しあります。)
[スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ]
で、「探す場所」の欄にそのフォルダを指定して、「含まれる文字列」にその言葉をすれば、期待通りの動作をしてくれると思いました。
実際に行うと、(検索結果は、そのフォルダのファイルの数より少ないのでなんらかの絞込みが行なわれたのは間違いないですが、)検索結果のファイルを開いてその言葉を検索すると、
「文書の検索が終了しました。検索項目が見つかりませんでした。」
と表示されてしまいます。
そのファイルには、その言葉は含まれていない、ということだと思います。
それはなぜですか。
逆に、「検索結果に含まれていないファイルには、その言葉は含まれていない」ということは言えますか。
正確にその言葉が含まれているファイルだけをすべて探すにはどうすればよいのでしょうか。
==============
ワードのファイルはたくさんある(百何十個)のですが、それを簡単にすべてテキストファイルにできれば、「秀丸」エディタはあるので、
grepでその言葉を探せるはずです。
簡単にテキストファイルにするにはどうすればよいのでしょうか。
Windows2000です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どのような文字列で検索されたか分かりませんので確かな事は言えませんが、ワードの文書をテキストにして、またワードに戻すのでしたら、ワードのまま検索できますので、下のソフトを使って検索してみられてはどうでしょう?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se272348 …
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se328191 …
この回答への補足
ご回答にあるKeyword Inspector というのは、多少時間がかかります(10分くらいかそれ以上?)。でも百何十個もファイルがあるんで、いちいち手で開いて検索するよりずっといいです。
TextFileWorksのほうは、結構早いですが、存在するはずの文字列を、「見つかりませんでした。」ということがありました。
No.4
- 回答日時:
Word2003ですと、
[ファイル]-[ファイル検索]
で探せる事になっています。
遅くて使いにくいです。
No.2
- 回答日時:
「含まれる文字列」で検索できるのは「txtファイル」だけではないかと思います。
「docファイル」を「txtファイル」に変換するには、こちらはいかがでしょう。WindowsXPでも動作しました。
word2txt.vbs
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se259 …
この回答への補足
>「含まれる文字列」で検索できるのは「txtファイル」だけではないかと思います。
確かにテキストファイル以外は当てにならないような気がしてきました。
(Windowsのヘルプにはそういうことには触れていないようです。)
それでword2txt.vbsですが、使ってみることにしました。
(そのファイルにドラッグアンドドロップすると、いっぺんにテキストファイルができるそうです。)
ですが、たくさんのファイルをドラッグアンドドロップすると
「実行できません。引数一覧が長すぎます。」というエラーになります。
私の経験ではファイルの個数が20個くらいなら、いっぺんにドラッグアンドドロップしても大丈夫みたいです。
その20個くらいのファイルで、一瞬、とはいかない(数十秒?)ですが、それほどストレスなくテキストファイルに出来ます。(でも、ファイルがたくさんあるので繰りかえすのが少し面倒です。)
裏でWINWORD.EXEというワードの実行ファイルを動かします。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
的外れの回答かもしれませんが。
ファイル検索でしたら、拡張子に関係なく時間はかかっても検索できると思いますが、隠しファイルかなにかになっていませんか。
この回答への補足
隠しファイルになっているか、ということですが、
隠しファイルにはなっていません。
>拡張子に関係なく時間はかかっても検索できると思いますが
逆に検索時間はほとんどかかりません。1秒かかるかかからないかくらいです。
どうも、試してみると、検索結果のファイルの中にうまくその検索の言葉が入っていることもあるようです。(たまたまかもしれません。)
テキストエディタの秀丸でのgrepの結果と、ファイルの検索の「含まれる文字列」での検索結果は大体(正確じゃないけど)一致するようです。
いずれにしても、ワードの場合に「含まれる文字列」での検索は当てにならないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- その他(パソコン・周辺機器) フォルダの中を特定のキーワードを含むファイルだけ探したいのに、そのキーワードが含まれてないファイルも 2 2023/04/07 11:56
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダ内の特定 拡張子のファイルを一括実行するBat ファイルについて 4 2022/04/17 09:51
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Windows 10 Not kind:Folders 3 2023/05/03 12:44
- Excel(エクセル) エクセルのファイルにリンクを貼る方法 4 2023/06/30 11:09
- Excel(エクセル) ハイパーリンク先のフォルダの中のファイルが多すぎで見つけれません。ハイパーリンクの挿入の画面が小さく 1 2023/02/12 19:55
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- ドライブ・ストレージ Windows10でのファイル内の文字列検索 SSDに寿命? 4 2022/07/12 03:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
ファイルのネーミングの仕方に...
-
保存した日時を頼りにファイル...
-
ワードパットドキュメントについて
-
ワードでハガキ宛名作成で疑問です
-
携帯で認識しません。
-
一部アイコンの色がグレー(黒...
-
なにか方法ありませんか?
-
DELL XPの再インストール
-
隠しファイルに設定した時の空け方
-
隠しファイルやフォルダーなん...
-
ファイルを削除したのに検索す...
-
ブリーフケースが開けない
-
デスクトップにできる謎のファイル
-
Win7フォルダ名入力中にIMEの変...
-
ビスタで作ったムービー メーカ...
-
windows ムービーメーカーで作...
-
◎動くマンガを作りたく思います...
-
ショートカットが・・
-
ミクシィ、コミュニティのトッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
ショートカットファイルそのも...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
自分だけファイルが見られるよ...
-
Win7フォルダ名入力中にIMEの変...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
zip形式の動画をDVD-RWに保存し...
-
テキストファイル内の文字列検索
-
PSP内で文字化けが起きてしまう...
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
エクスプローラの検索で期間と...
-
複数のワードのファイルから検索
おすすめ情報