重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の襟足の部分の毛が他の部分より伸びるのが速い気がするんです。
髪の毛って場所によって伸びる速さが違うのですか?

私は小さい頃に襟足だけ毛を少し長く残す髪型をしていたんですが、それが関係しているのでしょうか?

A 回答 (3件)

部分部分で違うというのはあまりありませんが


一本一本はヘアサイクルが違います。
ヘアサイクルとは髪がそれぞれ
成長期→休止期→退行期を繰り返していることです。
だから成長期にある髪は伸びるけど休止期の髪は伸びないので、ばらつきが出ます。
成長期であっても伸び方は季節や体調などで変わってきますが・・・

で、nakanishimanさんの質問にあたる襟足の部分ですが
私は美容師をしていますが、ショートヘアやセミロングのお客様で
「襟足が少しでも伸びると気になって仕方ない!」
と言う方が結構多くいらっしゃいます。
上の髪は少々伸びても気にならないのに
襟足の部分は伸びると首や肩に当たるので自分でも
伸びたのがすぐに体感できるためか
実際は他の部分と同じだけしか伸びていないのに
すぐに長くなるように感じる方が多いようです。

個人差もあることなので上記も一概には言えませんが
nakanishimanさんもそうなのでは?と思います。
本当に襟足部分が伸びるのが早いかどうかは
カラーでもしてみれば、伸びたところが
ハッキリ目で確認できるのでよく分かると
思いますが・・・
    • good
    • 5

髪の毛なんですが、


詳しいことは分かりませんので、参考程度に。

髪の毛は、長く伸びるけど
脇やその他の部分は
長く伸びませんよね。

それと一緒で、もしかしたら、伸びるというよりは
生え変わる間隔に差が有るのではないでしょうか?
    • good
    • 2

違うと思います。


なぜなら、揃えて切っても、日が経つうちにバラバラになりますよね。
前髪とかも揃えて切っても、いつのまにかバラバラ・・
だから違うと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!