
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かにそう表示はされているのですが実際のところは総容量が2GBを超えない、
若しくはご本人が任意で削除しない限り残るのだと思います
また、それらを設定する箇所はないですし
Google側でも企業ポリシーに従い必要に応じて今まで様々な仕様を変えてきています
開始当初容量は1GBだったのが2GBになったワケですしその他細かい仕様も変わってきています
これからも変わっていくでしょう(その権利はサービス利用者に帰属するものでもありませんので)
我々はそのポリシーの枠内で利用させていただいているだけですし
私自身、半年以上も前のメールがごみ箱に残っていますが総使用量があまりにも小さく
全く気にすることなく放置しています
フリーのサービスですし、それだけのサーバー余力のあるGoogleでしょうから
そんなに気になさらない方がいいかと思いますよ
ヽ(^ー^)ノ
その様な仕様であれば構わないのですが、どこかに設定があるのか、自分だけなのか分からなかったので質問しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Gmail gmailで『ゴミ箱に入れ完全に削除』のメール を会社側で遠隔で復元は可能でしょうか。 2 2022/11/21 17:16
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトと同期して写真、動画を保存してます 先ほど「容量不足の為メールが受信できなくなりま 3 2022/10/29 07:12
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 1 2023/05/14 22:46
- Visual Basic(VBA) あるマクロを起動し、その際に使用したデスクトップにある1.csv(マクロを起動したせいで加工されてい 3 2023/06/02 22:35
- Google Drive iPhone写真とGoogleフォトの削除は連動してますか? 以下の解釈で正しいですか? iPhon 1 2023/03/11 10:34
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) GoogleフォトとiPhoneを同期しています。 iPhoneで画像等を削除すると「最近削除した項 2 2023/07/30 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
ファイルとフォルダの削除
-
ごみ箱を空にする時、エラーメ...
-
途轍もない長いパス・ディレク...
-
ごみ箱の非表示
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
間違ってファイルを削除してし...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
ゴミ箱に入れてしまったiMovie...
-
ゴミ箱に入れたのですが・・・?
-
IEのお気に入りをゴミ箱から戻...
-
ファイル削除→ゴミ箱削除→クリ...
-
助けてください!!!!!
-
デスクトップのごみ箱を空にし...
-
フォルダごと削除してしまいま...
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
ドラッグ&ドロップ、ハイパー...
-
ゴミ箱に移動したはずなのに?
-
間違って,重要なMailを削除し...
-
ホルダーごと中のファイルが無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
ゴミ箱も共有?
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
削除できない文字化けファイル
-
Googleドライブの警告メッセー...
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
GMailのゴミ箱から自動削除され...
-
SD移動後、写真が消えた
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
フォルダをゴミ箱に削除しても...
-
グーグルフォームの質問が消え...
-
ゴミ箱に大量のファイル
-
ごみ箱が共有化?それぞれの管...
-
フォルダ内で間違って大量ファ...
おすすめ情報