dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィールド名を書き出したいのですが、手書きはめんどうだし、間違いも多くなるし・・・本当はコピペできればいいけど・・・できそうでできないし。何かよい方法がありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

目的のテーブルをエクセルにエクスポーとしたら、エクセルで編集できます。


フィールド名も付いてきますので、お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩みが一個解決しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/29 20:58

まずはNo.1の方の回答に補足。



Excelと組み合わせてであれば、テーブル・クエリ・フォーム(データシート表示*1)のフィールドは全てCopy&Pasteで書き出せます。*2

*1:
フォームを開いた状態で、画面左上のビューボタンの「▼」をクリックし、「データシート」を選択。
*2:
フィールドを記録したいフォーム等の左端で新規レコード1件を選択して反転表示させてCopy&ExcelでPaste。


また、もうひとつの方法としては、新規フォームでリストボックスを作成し、プロパティシートの「データ」タブをクリックしたら、「値集合タイプ」に「フィールドリスト」を、「値集合ソース」にテーブル/クエリを指定した後、フォームビューで表示させます。
この場合は印刷しかできないので、使い回しを考えるならNo.の方のやり方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみたいと思います。

お礼日時:2005/07/29 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す