dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度かAさんという友達の車でちょっとしたドライブをしたのですが、彼女は私の苦手なジャンルの曲が好みなのか、流行っているから聴いているだけなのかわからないのですが、ずっとそのジャンルばかりをかけるのです。

私は結構音楽の好みがうるさいとまではいかないのですが、嫌いというか苦手なジャンルの音楽があり、自分の車や部屋では当たり前ですが聴かないようにしています。

乗せてもらってあれだこれだと文句をつけるのも不謹慎かなと思い、乗っている間ずっと我慢しているのですが
密室で嫌いなものを聴き続けるのは、私にはちょっとした拷問なのです。店で流れる有線とかはあまり気にならないのですが、車の中というと密室ですし逃げられませんので…。

こういった場合、どういうアクションをとったらいいのか悩んでいます。よきアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (5件)

好きなジャンルじゃないのを密室で聞くのは拷問ですよね。

。。
私なら「天気予報聞きたいから、ラジオに変えてくれる?」って言うか、自然に音楽の話をして「私はこういう系統の音楽好きだな」って相手にさり気なく伝います・・(^^)
ずっと相手の好みだけでなく、半々に好きな曲が聞けるといいですね(^^)
取り合えず、さり気なく伝えましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、こういう言い方もありますね。さりげない言葉で意思を伝えるっていうのがいいですね。ケンカにもなりませんし。
今度実践してみますね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 21:40

私は車で友達と出かけるときは、友達が何か言わない限りは自分の好きな曲をガンガンかけてますね。

友達は「誰だよこの曲。オレの好みじゃないな。変えろよ。」って言っても、「俺が運転してんだからガマンしろよ。イヤならお前が車買うかここで降りろ。」って流してます。友達は私が音楽好きなことを知ってるので、「ま~そういわれるとしゃ~ね~な。」って笑ってます。とはいっても向こうがCD持ってきたら2、3枚はチェンジャーに突っ込んであげますが。自分で車を出さず、挙句運転までさせといて、自分の好きな曲を聞こうなんて甘いです。そんなのが通るのは愛する彼女とかだけじゃないですかね。親しくない友達なら気を使って変えてくれるかもしれませんけど。
でもそこまで拷問だったら自分でCDを持っていって「俺の持ってきたCDも入れてよ。いいCDだから一度聞くだけでも聞いてくれ」っていえば何枚かチェンジャーに入れさせてもらえると思いますけどね。さらにその曲がお気に入りになってくれればあなたの音楽センスを信頼して、「次回からはいろんなCD持ってきて~」ってなるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分で車を出さず、挙句運転までさせといて、自分の好きな曲を聞こうなんて甘いです…と言われればその通りなんですが。
自分でCDを持っていって、かけてもらうっていうのはいいですね。今度彼女とのドライブ時、実践してみますね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 21:39

こんばんは<(_ _)>



私も彼氏が極度のミスチル好きで、ドライブの度にミスチルのアルバムをず~っとかけ続けるのでウンザリした経験があります(私もミスチルは好きなのですが限度があります(^^;))

最近はドライブが決まった時に「私も○○のMD持っていっていい??」と聞くようにしています。運転するのは彼なので、助手席の私は“BGM係”と称してMDやらCDやらを中の曲が一巡するごとに、相手のと私のを交互にセットしています。この方法だとお互い気分よく過ごせますよ♪♪

TAMA-KITIさんもAさんとは何度かドライブに行く仲ですから、“BGM係”提案してみてはいかがですか?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに好きでも限度って有りますよね。ずっとそればかりだとちょっと飽きてしまうかもしれませんね。
彼女とのドライブが決まったときに、BGM係りを買ってでるのはいい方法ですね。
今度彼女に言ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 21:52

こんばんは。

僕も人の車に乗せてもらうことが多いです。自分でも時々運転しますが、その時は確かに自分の好みん曲をかけることが多いですが、長時間になる場合にはアーティストを変えてみたりします。
せっかくのドライブなのですからお互いに楽しい方が良いですよね。僕自身は例え苦手なジャンルや嫌いなアーティストの曲ばかりでも拷問とは感じません。
質問者様が拷問と感じるのであれば、それは問題だと思います。次回ドライブする際に自分でCDなどを用意して相手の方に「この曲いい曲だから聴いてみてよ。」みたいな感じで切り出してみてはいかがですか?
もしそれが受け入れられなくてもドライブなのですから音楽を聴くよりも会話をすればいいと思います。会話が盛り上がればどんな音楽がかかっていてもあまり気にならないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

苦手なジャンルや嫌いなアーティストの曲ばかりでも辛いと感じなければ平気ですよね、羨ましいです。
次回のドライブに自分でCDを用意するのはいい方法ですね。「この曲いい曲だから聴いてみて」…という切り出し方もソフトでいい感じですね。
音楽を聴くより会話…確かにそうなのですが、話が盛り上がらない時に聞こえてくるのが嫌いなタイプだとちょっときついのです。気にしないのが一番良いのですが…
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 22:00

こんばんはm(__)m



そういう時はラジオに変えて貰ったらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。さりげなくラジオに変えて…と言うのはありですね。今度試してみますね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています