
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「MN128SS-LANCard10」これ自体は独自規格で、他社のワイヤレスLANに入れないようですから、Windows2000のドライバーを試してみて、XPで使えなければそれまでのようですね。
これでダメなら、「MN SS-LAN CARD 11 HQ-R」を中古で探すか、他社のアクセスポイントをEthernetポートに挿すかになります。
私自身ISDNなので大した速度は不要と考え、MN-128RにバッファローのWLS-L11GW
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
が、新古品で5千円だったので、これでワイヤレスLANにしました。
現況11MbpsのLANカードは処分品扱いで極めて安いので、専用品を買うより安いかと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。ドライバを試してできなければ、ご紹介の製品を買えば全てが解決しそうですね。中古品は品薄状態も考えられ選択肢の一つとしてADSL用の無線LAN製品を買い、ダイヤルアップルータとつなぐことも可能でしょうか。ISDNでもアクセスポイントとしてのみ使用できるものなのでしょうか?
補足日時:2005/08/05 11:43お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
つみたてNISAについて
-
工事担任者の価値
-
一般NISA
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
詐欺・強盗事件の増加を受け、N...
-
使途不明のアナログ回線
-
PCWin10でインターネット接続が...
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
ISDN料金
-
インターネットにつなげません。
-
DSN設定
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
ISDN終了後の対応
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
つみたてNISAについて
-
工事担任者の価値
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
代表番号と子番号について
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
ISDN料金
-
ネットの事業者転用について。
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
パソコンネット設定について
-
テレホーダイと常時接続
-
DSN設定
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
ISDNのパケット料金について
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
おすすめ情報