dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんばんは。私は今大学生ですが、夏休みにカンボジアとベトナムにスタディーツアーにいく予定です。先日企画会社から送られてきた持ち物リストに
「学生交流時のベトナム人学生への土産 500円から1000円くらいのもの1個」
とありました。ツアーの内容にベトナム人学生との交流会があるのですが、そのときに渡すものだとおもいます。
 
 何をもっていけばいいかなぁと頭をひねっています。みなさんだったらおみやげに何を持っていきますか? 
 ちなみに私が会う予定のベトナム人学生さん達は日本語を習っているようです。

A 回答 (5件)

ベトナムに住んでいました。



ベトナム人は、どういう訳か私の経験上ですが、若い人達には、和の物の受けがよくないです。けれども、下駄(ドカベンが履くような物)これが1000円で手に入るのは難しいですが)と甚平は、受けが良かったです。

発展途上国の人達には、伝統的な物より日本の若者が流行っている物の受けがよく、私が持って来た物で取り合いになったのが、携帯のストラップや携帯を入れるミニバックでした。と、言っても学生で携帯を持てるのは一部の人なんですが、携帯を持っていない人は飾りに使っていました。あとは、カイロです。でも、この時期は不必要ですね。

下の方も書いていらっしゃいますが、他に人気があったのは文房具のホワイトでした。それも、液タイプの物でなくて、間違ったところにテープをビーって貼るタイプの物です。女性のストッキングも人気でしたよー。主に編みタイツとかです。

それから、日本の歌謡曲のCDも結構喜んでくれました。これは100均に売っている物で十分です。同じく100均に売っているコミックなんかも日本語が読めるのでしたら、いいと思いますよ~。

余談ですが、ベトナム人で日本語を習ってらっしゃる人って、本当に上手な人たくさんいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイス本当にありがとうございます。たいへん参考になりました。

 ストラップか修正テープかストッキング(ベトナムでもストッキング使うんですね!)、CD、漫画(BOOK OFFなら100円ですし)の中からいくつかセレクトして持っていこうかなと考えています。

 あの、もしご存知でしたらベトナムで人気のキャラクターや日本の漫画があれば教えていただけませんか?ストラップだったらキティちゃんやディズニー系がよいかと思ってるのですが、人気がなければ他のにしようかな。

お礼日時:2005/08/11 01:24

#4です。



人気のキャラクターは、ちょっとわからないのですが、キティーは無難だと思います^^でも、私がベトナムで見たキティーは、口があって笑っていたり、明らかな「偽物」が多かったです。

あと、大学生くらいの年齢なら彼等が子供の頃見て育った「トム&ジェリー」「トゥィティー」なんかも根強い人気があります。

ベトナムではチャンネルが少ないので、ある程度の水準の家では別の放送網に加入している事が多いのですが、カートンネットワークで、ドラゴンボールが放送されていたのでこちらも一部の子には人気がありました。でも、大学生となるとドラゴンボールが受けるかはナゾです(笑

この回答への補足

 こんばんは。おひさしぶりです。今日ベトナムから帰ってきました。交流会はベトナム学生のみなさんが日本語を話せるので色々話すことができてよかったです。てか夜にみんなで飲みにいく事になったのでその時プレゼントを渡しました。でもベトナムではすぐ開けるのは失礼な行為にあたるらしく、またあとで開けるからと言われたので喜ばれたかどうか不明です~。やっぱりみんな日本語うまい!
 いろいろアドバイスありがとうございました。遅くなりましたがポイント発行をさせて頂きます。

補足日時:2005/09/06 23:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすいません。失礼しました。
 
 口があって笑ってるキティちゃんですか…欲しいかも(笑)私は女子大生ですが今でも好きですよ(笑)ドラゴンボール昔みてました。ストラップは「トム&ジェリー」「トゥィティー」とキティちゃんにしようとおもいます。でもベトナムの方からみたら、口がなくて無表情なキティちゃんのが偽者ってことになるかもしれませんね。

 

お礼日時:2005/08/17 00:48

手ぬぐいはいかがでしょうか?


実は娘を海外ステイに出すんですがそこの宿舎の奥さんへのお土産に考えてます。
柄のいい日本手ぬぐいはどうかと。
男女問わず使えて日本情緒があっていいかな、と。
風呂敷もいいけど1000円じゃロクなの買えないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。
 「なるほど、手ぬぐいもいい……てか手ぬぐいって何だっけ(汗)」と今調べてきました。「手ぬぐい通販ほっと屋」というサイトを拝見しましたが、柄や染色法が色々ありました。私は使っている人を見たことないですけど、さらっと使ってる人は、みやびで粋ですよね。うーん。持ってない&使ったことがない私には手ぬぐいを贈る資格はないかもしれません…

お礼日時:2005/08/09 00:03

 文房具はいかがでしょうか。

ちょっとかっこいいシャープペンシルとか、ボールペンとか、学生ならきっと使いますよね。日常的に使えるもので、彼らにはちょっと手に入りにくいものという観点ですが。何年も前に私がベトナム人の学生に渡したときはとりあえずは喜んでくれました。
 相手が途上国の女性だと、日本のストッキングは質がいいので喜ばれるとも聞いたことがあります。(あなたも女性の場合ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 確かに文房具は使いますね。おみやげとして渡すならせっかくだから使ってほしいですしね。私は女性ですがストッキングはおもしろいとおもいます。いいかもしれません。私も途上国の女性には日本のコスメが人気があると聞いたことがあります。でもベトナムでもストッキングってはくのかなぁ…?

お礼日時:2005/08/08 22:40

やっぱり和風のものですよね。


渡す相手が女性であれば、扇子、古布を使ったポーチ、巾着などアオザイにも合うのではないでしょうか。
アオザイは特別な日以外は着てないみたいですけどね。
男女兼用ということであれば、風鈴、和紙や押し花を使った栞、和紙の名刺入れなどいかがでしょう?
実用的なものなら、ベトナムもお箸の国ですから日本の箸と箸置きのセットとか、ちりめんの携帯ストラップ。
その他、うちわ、和紙人形、日本の定番観光スポットのポストカードセット、和紙のレターセットもいいと思います。
また、100円均一のお店にある和風の木彫り細工なども、旅行者に人気のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 色々なアイディアありがとうございます。参考にさせて頂きます。100均に行けば全部揃えられそうですね。私も日本の和風な品がいいかなっと思いました。あ、アオザイは制服になってる学校もあるみたいですよ。清楚で可憐な民族衣装(!?)ですよね。

お礼日時:2005/08/08 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!