
お盆休みを利用して大阪市内の自宅から祖父母の住んでいる愛媛県までツーリングしようと思います。
そこで、今悩んでいるのがルートなんです。
1.南港から今治港までフェリーで行って、そのまま今治、しまなみ街道を渡って伯方島を経由し2号線を走って帰ってくるルート
しかし、これだと夜中10時にフェリーに乗って向こうに着くのが6時。祖父母宅に行くには少し早い時間なので家には寄らずにそのままバイクを走らせ観光もなしで大阪に帰る事になりそうなのが心残り
2.2号線、しまなみ街道、今治に行きフェリーで帰るルート
しかし、向こうまで何時間かかるのかさっぱりわからないためフェリーの時間が気になって観光どころではなくなるのが心配
3.行き、帰りともにバイクで走り、今治かしまなみ街道で1泊するルート
これが最適化とも思うんですが、両方バイクにすると家族の心配する声が・・・
4.行きをフェリー、今治かしまなみ街道で1泊するルート。
家族はこれをプッシュするんですが、お金が倍かかるのが・・・痛い
ちなみに、自分のバイクでしまなみ街道を走り、伯方島を1周するのが小さいときからの夢なんで、この機会に夢をかなえようというのが目的です。
原付なので高速が走れず時間が読めないのと、フェリーの時間が最大の難関です・・・
ツーリングで大阪~愛媛まで行かれたことがある方、アドバイスいただけたら嬉しいです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
おっと、90CCゴリラですか!それならお巡りさんの心配ないので、難民船状態のオレンジフェリーを使うことないですね。
(ちなみに、オレンジフェリーは、どんなに混んでも乗せてくれます。)
それはさておいても、やっぱり、道中フェリーは混ぜたいところです。
まあ、がんばって、行きか帰りは、2号線を延々と行ってみては?50CCなら絶対不可ですが、90なら行けないこともありません。でも、加古川とか姫路、鬱陶しいですよ!
というわけで、帰省ラッシュに重なる日は、神戸~高松間のフェリー使って(高松から今治間下道)、もう片道を下道ツーリングにしましょう。
フェリーを使うことで、垂水とか明石、加古川、姫路、岡山市内とか混んで鬱陶しいところを、まとめてパスできます。
詳しいアドバイスありがとうございました
始めにバイクのことなどきちんと書いておけば二度手間をおかけしなくてすんだのに・・・と反省しております
90ccだと2号線も大丈夫ということなのでこの機会に走ってみようかなと思います
来年からはバイクに乗ること自体難しくなるかも・・・なので
オレンジフェリーも予約なしでも大丈夫ということなので参考にしたいと思います
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
正直なところ、大阪~伯方島間300km弱を原付で1日で走りきるのはおすすめできません。
多くの原付はあまり長距離を走るためのものではありませんので、暑い時期のツーリングでは適度に小休止を取らないと、エンジンの焼き付き・タイヤのダレやパンクを引き起こします。お乗りの原付がカブのように丈夫ならいいのですが、そうでない場合には無理をしないほうがいいと思います。
また、運転するほうもこの時期は大変です。暑いし、お盆で主要国道は渋滞しますし…。
(私は250ccライダーですが、お盆時期に出かける場合には距離を短めにしています。それこそ台風にあったりしたら帰ってくるのも辛くなりますから)
それから、お盆時期のフェリーは予約が大変です。
ためしにオレンジフェリーの予約状況をのぞいたところ、10~14日の大阪発・夜行便はほぼ満席になっていました(まだ昼の便はあいているようでしたが)。
否定的なことばかりを書いてしまいましたが、もう一度「旅行にかけられる日数」「旅費」「体力」等を考え合わせてスケジュールを立てられるようおすすめします。
参考URL:http://www.orange-ferry.co.jp/index1.html
この回答への補足
ありがとうございます
原付バイクは90ccのゴリラです。
ツーリングも100~200キロあたりの距離を毎月1回行ってるんで大丈夫かなって思うんですが・・・無謀でしょうか
今一度検討してみます
No.1
- 回答日時:
田舎が四国の、大阪のライダーです。
>原付なので高速が走れず時間が読めないのと
何も言わないから、急ぎの旅で原付で国道2号で神戸以西に行くのは止めましょう。
・お巡りさん・白バイ・ネズミたくさん
・加古川バイパスとか姫路バイパスとか、便利な道が一切通れません。
岡山あたりで、おそらくバテバテになるでしょう。
と言うわけで、少なくとも 3 は却下です。
5.行きをフェリー、帰りもフェリー
これが一番と思いますが、ダメっすか?しまなみ海道を往復したらいいと思いますが・・・・原付でしたら、全然負担になりませんし。しまなみ海道往復いやなら、尾道→三原→忠海とツーリングして、忠海からフェリーで大三島→しまなみ海道と走るとよろしいでしょう。
尾道→三原→忠海の海沿いの道、とってもきもち良いですよ!!
で、時間的にも、
7時前に東予港→今治→しまなみ海道で、大三島まで直行→盛港から忠海港までフェリー→三原→尾道(ここまででも昼前でしょう)→しまなみ海道ツーリング→伯方島→祖父母の家に寄る→東予港を船が出るのが23時前なので、充分でしょう→翌朝6時前に南港着
これで完璧と思われます。
(お盆のオレンジフェリー、混む日でしたら、難民船と化しますが、仕方ないでしょう。)
なお、もう少し道中走りたいなら、国道2号でなく、四国内の道を通っていってください。三宮→高松のフェリーを使うとよろしいでしょう。
この回答への補足
ありがとうございます
実は行き、帰りともにフェリーっていうのも考えたんですが・・・やはりそれが良いでしょうか・・・
ちなみに6.として行きフェリーで祖父母宅に1泊っていうプランは出費が少し減るのでどうかな。と思ったんですが、やはり、神戸以西は時間を気にしなくても大丈夫でもやめたほうがいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛媛県のJR線について
-
知りたいこと 明石海峡大橋と瀬...
-
徳島から今治への安価な移動法
-
小豆島で1泊してダイビングを...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
マリンライナーで岡山から高松...
-
神戸から香川へ車で移動する一...
-
愛媛の人って方言出るんですか...
-
ユナイテッドマイルで台北へ
-
大阪から琴平への安いルート
-
花の名前を教えて下さい。調べ...
-
大阪からアンパンマン列車での...
-
香川県について教えて!
-
高松から道後温泉まで
-
徳島市で植物採取
-
東京から愛媛までの車旅。道中...
-
車で和歌山から徳島までの行き...
-
瀬戸大橋
-
大昔、歌っている姿がヤバかっ...
-
今治市から鳴門市までの移動時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛媛県のJR線について
-
知りたいこと 明石海峡大橋と瀬...
-
今治から松山市内へ行くには
-
「尾道~しまなみ海道~道後温...
-
このバリィさんの画像を見て、...
-
探しています。今治の芋けんぴ!
-
今治市を観光しようと思ったら...
-
因島大橋バス停の場所と乗り換...
-
愛媛のグルメって何がありますか?
-
宇和島と大洲と新居浜と今治っ...
-
原付バイクでしまなみ海道を渡...
-
徳島から明石海峡大橋を渡って...
-
先日、愛媛県の今治市に行った...
-
松山⇔神戸
-
岡山から松山市(道後温泉)まで
-
松山~尾道までの交通機関
-
原付バイクで大阪市から愛媛県...
-
しまなみ海道を自転車で!
-
姫路から松山までしまなみ海道...
-
松山駅から多喜浜駅&多喜浜駅...
おすすめ情報