dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月末に家族で釜山に行く予定です。
現地の情報を収集していたら、屋台でのかき氷など、「スイーツ」情報が目に付きます。
火を通していないものでも大丈夫なのでしょうか。
挑戦してみたい気もしますが、屋台での氷は不安です。

A 回答 (4件)

プサンではなく、ソウルでいただきました。


いろいろ乗っていておいしかったです。
現地の方たちもガンガン食ってますので
下痢する時は皆一緒です。
ま、水が合わないときは、自分だけ下痢しますけどね。
下痢覚悟で食べることをお奨めいたします。
それも旅行と言うことで。
結構大丈夫ですよ。
氷はおいしいですよ。
韓国はまだ良い方だと思います。
私は、下痢したことありません。

この回答への補足

私もおなかは強い方ではないので、心配しています。
今回の旅行は、4人の小学生、3人の中学生、大人4人の11人で行きます。
この暑さですので、熱を通したものばかりとはいかず、キレイなかき氷は、ねだられると思います。
かき氷用の氷は、ミネラルウォーターで作っているのでしょうね。?????
正露丸を持参してでも挑戦してみようかと悩んでいます。

補足日時:2005/08/11 07:59
    • good
    • 0

#2です。


氷はミネラルウオーターではつくってないと思います。
釜山の屋台は行ってみればわかると思いますが
子どものいるご家庭では
氷に限らずお食事してみようといった気になれるところではないです。
(日本の夜店なんかの露天とはまたちょっと違う雰囲気です)
屋台じゃないところでも冷たいものは売っているのでそちらにしておいた方が良さそうですね。
    • good
    • 0

ミネラルウォーターは、


日本でも特殊なところ以外は使っていないと思います。
喫茶店でも屋台でも同じ氷を使っています。
お腹弱いなら無理しない方が懸命かも。
チェーン店のスムージでもいかが?
    • good
    • 0

わたしも近々釜山に出かけます。


2度目なので屋台の状況はわかりますが
あまりキレイな感じじゃなく
お食事したことはないです。
わたしはお腹が弱い上にいつも家族連れなので
衛生面で問題がありそうなところでは食べない様にしているのですが
以前シンガポールのフードコートで
あまりに暑かったのとタピオカの乗った色とりどりのかき氷に魅せられてつい購入。
やっぱりお腹をこわしました。
自信がないのなら止めておいた方が賢明です。

この回答への補足

私もおなかは強い方ではないので、心配しています。
今回の旅行は、4人の小学生、3人の中学生、大人4人の11人で行きます。
この暑さですので、熱を通したものばかりとはいかず、キレイなかき氷は、ねだられると思います。
かき氷用の氷は、ミネラルウォーターで作っているのでしょうね。?????
正露丸を持参してでも挑戦してみようかと悩んでいます。

補足日時:2005/08/11 07:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!