
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1のmshr1962です。
入力用と表示印刷用のセルが別なら可能です。
B1に日付を入力、こちらは文字色を背景と同じ
B2=IF(B1>1,TEXT(B1,IF($A$1=1,"yyyy年m月d日","yyyy m d ")),"")
#3の方の応用なら、「年 月 日」をオブジェクトにして
日付の書式をユーザー定義で
yyyy m d
で可能かもしれません。ただ10月などの様に2桁と、1桁の場合の調整は難しいと思います。
単純に「2000」「年」「4」「月」「1」「日」と6つのセルを使う方が楽かもしれません。
No.4
- 回答日時:
手が混みますが、次のような組み合わせで処理する方法もありますね。
日付が入力されているセルをE2、作業用セルをG1とします。
1.E2の表示形式を YYYY M D とし、文字色を白(セル背景色)にします。
2.作業用セルG1に =E2 と入力し、表示形式を YYYY年M月D日 にします。
3.E2に、セルサイズちょうどのテキストボックスを重ねて作成し、次のように
設定します。
・テキストボックスを選択して、数式バーに =G1 と入力。
・テキストボックスの線と塗りつぶしを、ともに「なし」に指定。
4.ページ設定の「シート」タブで、白黒印刷にチェック。
5.できれば、オブジェクトだけを対象にしてシートを保護します。
※E2に入力するときセルに文字が表示されませんので、数式バーで確認するほかないですが、
画面表示と印刷結果は一応クリアできるかとおもいますが.....。
カラー印刷される場合は、
・セルE2の文字色を自動(黒)のまま。
・テキストボックスの塗り色を「白(セル背景色)}
・白黒印刷にチェックを入れない。
とすれば可能ですが、E2に入力するときは、隣接セルをクリックしてから矢印
キーでE2を選択しなければなりません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
Excelの場合は、MS-Wordの「隠し文字」とは、性格がかなり違いますが、基本的には、オブジェクトでしたら、どれも可能ではないでしょうか?Excelでは、レイアウト的にきれいなので、オートシェイプが多いような気がします。
表示・非表示は、ワークシート上からは通常ではできませんが、VBAなら可能です。
私の場合は、オートシェイプ側の TextBox などをよく使います。
位置を固定したり、移動したり、印刷される・されないの選択が、書式設定で出来ますし、表示・非表示も以下のようなコードで簡単にできます。
例:
表示・非表示 (シートのA1 をクリックすると現れ、もう一度クリックすると消えます。このトグル・スイッチはどこでも設定できます。)
'<シートモジュール>
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
If Target.Address = "$A$1" Then
Shapes("Text Box 1").Visible = Not Shapes("Text Box 1").Visible
End If
End Sub
No.2
- 回答日時:
どういう風に隠し文字を使うのかによっては見当違いかもしれませんが、、、
http://jjmsk.hp.infoseek.co.jp/excel/excl023.html
参考URL:http://jjmsk.hp.infoseek.co.jp/excel/excl023.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- Excel(エクセル) Excel VBAで、行の高さを、上下1文字分程度高くしたい 3 2023/04/23 00:17
- プリンタ・スキャナー プリントに関して 3 2023/03/11 15:10
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
- その他(ビジネス・キャリア) Excelの印刷ピュレビューで文字が重なっている 3 2023/01/18 08:35
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2022/07/08 13:46
- Excel(エクセル) Excel VBA Backstageビューでの印刷 2 2022/06/03 16:56
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Word(ワード) Wordの機能について教えてください。 2 2023/07/12 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セルの文字を「印刷時だけ非表示」にしたいです。
Excel(エクセル)
-
エクセルで特定のセルを表示のみで印刷しない方法。
Excel(エクセル)
-
[Excel]画面上で表示されても、印刷されないようにする方法
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセル2007で隠し文字はどうやってやりますか?_
Excel(エクセル)
-
5
エクセルの特定の文字を表示、非表示に切り替えたい
Excel(エクセル)
-
6
エクセルで「白字」を印刷したくないのですが
Excel(エクセル)
-
7
エクセルで印刷すると文字が印刷されないのを解消したい
Excel(エクセル)
-
8
【Excel】印刷したくないセルの設定
Excel(エクセル)
-
9
エクセルで特定の数字等を表示させない方法ってあるのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
10
差し込み後、元データを変更し 差し込み先に反映させるには?
Access(アクセス)
-
11
【Excel】 特定セルだけに「ゼロ値」を表示したい。
Excel(エクセル)
-
12
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
13
Excel シートの保護をしつつ、図を挿入する
Excel(エクセル)
-
14
エクセルで透明の罫線を引けますか?
Excel(エクセル)
-
15
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
16
Excelの白フォントを印刷しない方法
Excel(エクセル)
-
17
エクセル 条件付き書式で文字を表示するには
Excel(エクセル)
-
18
excelでの文字を隠す方法
Excel(エクセル)
-
19
エクセルの一部のセルの背景色を印刷しない方法
その他(Microsoft Office)
-
20
エクセルの印刷で、テキストボックスの文字が欠けてしまうのを防ぎたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでの計算式で求められ...
-
エクセルの計算式の後に、単位...
-
エクセルで日付が逆に登録され...
-
エクセルのセル内の余白の設定...
-
数字の後ろにピリオドを表示す...
-
エクセル 桁を増やす方法
-
Excelで 分:秒 と表示させる...
-
エクセルで 何時間何分と表示...
-
エクセルで数式を入れても値が...
-
【Excel】 特定セルだけに「ゼ...
-
エクセルの計算結果を()括弧で...
-
エクセルで、書式設定をして表...
-
EXCELでセル内に打った文字が隠...
-
エクセルの分数表示
-
セルの書式設定で一部のフォン...
-
Excel &で他セルを参照させた...
-
Excelのセルの表示形式(ユーザ...
-
Excelの単位で立法メイトルを表...
-
下3桁のみを表示する方法はあ...
-
エクセルで折り返しと縮小の同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでの計算式で求められ...
-
エクセルのセル内の余白の設定...
-
エクセルで数式を入れても値が...
-
エクセルの計算式の後に、単位...
-
エクセルで日付が逆に登録され...
-
エクセル 桁を増やす方法
-
Excelで 分:秒 と表示させる...
-
【Excel】 特定セルだけに「ゼ...
-
数字の後ろにピリオドを表示す...
-
エクセルの計算結果を()括弧で...
-
EXCELで日付と時刻が入ったセル...
-
エクセルで折り返しと縮小の同...
-
エクセルで 何時間何分と表示...
-
エクセルで西暦に変更できない
-
エクセルで○時間△分を○。□時間...
-
エクセル 条件付き書式で文字...
-
エクセルで、書式設定をして表...
-
EXCELでセル内に打った文字が隠...
-
エクセルの分数表示
-
セルの書式設定で一部のフォン...
おすすめ情報