dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。初めて教えて!gooを使用する30代男です。

大変急な話で申し訳ありませんが、明日(8/13)彼女(20代)と湘南方面に海水浴に行きますが、どこかお奨めの海水浴場を教えて頂きたいのですが…。

交通手段は車、8時前には着くように(渋滞&駐車場の混雑が嫌なので)、早めに自宅を出ます。過ごし方としては、お互いあまり泳ぎが得意ではないので、砂浜にビーチテントを置いて、その中でのんびり過ごしたり、あまり水深が深くない範囲で、ビーチボールなどで遊ぶ程度かな…と、漠然と考えています(遠浅の砂浜が希望です)。
又、トイレが充実していて、それなりに海水浴客がいるところ、も希望です(あまり人がいないとさびしいので…)。ちょっと欲張りかもしれませんが…このような希望にかなった海水浴場、どこかご存知でしょうか?

ぼく自身、湘南方面は全く初めてで、海水浴自体も何年かぶりなので、ガイドブックを見てもあまりピンと来なく、質問させて頂きました。又、「これがあったら便利!」とか、湘南方面の「海の上の使用方法(シャワー、着替えだけの使用は可か?できれば相場も)」も教えて頂けたら幸いです。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちはm(__)m



湘南海岸は広くてですね
東から行きますと
鎌倉の”由比ヶ浜海水浴場””材木座海水浴場”
これは最寄りの駅が”JR鎌倉駅”になります

次にちょっと間を開けますが
七里ヶ浜周辺は遊泳禁止なので
サーファーさんだけが浮かんでいます

”片瀬東浜海水浴場”江ノ島の橋を挟んで逆側の
”片瀬西浜海水浴場”
ここは良くニュースなどで出ている海水浴場で
滅茶苦茶混んでいます
最寄りの駅は”小田急江ノ島線江ノ島駅”です

更に茅ヶ崎よりで”辻堂海水浴場”
因みにここは格安で綺麗な”県立公園プール”があります
最寄りの駅は”JR辻堂駅”
その西側に”サザンビーチちがさき”
が広がります
ここは最寄りの駅は”JR茅ヶ崎駅”です

海の家に関しては地元なので利用しないんです
地元民は湘南海岸で泳がないですから・・・(^^ゞ

過去の経験に因ればシャワーや着替えだけでも使えます
それだけだと”\1,000円”はしないと思いますよ

地元の私達にとって湘南海岸は
焼きに行く所なんです・・・
余り海は綺麗では無いので余裕があれば
他の海水浴場をお勧めしますが・・・

あっ交通情報・・・
8:00では遅いです
既に渋滞のど真ん中ですから
大変だと思いますが6:00頃到着するようにされた方が良いです
8:00だと駐車場は無いは動けなくなるはで
滅茶苦茶雰囲気が悪くなると思いますよ
早めに着いて仮眠を取られた方がベターです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

湘南の情報、いろいろと教えて頂き、深謝申し上げます。なるほど、地元の方々にとりましては、「焼くところ」だったりもするんですね!又、海の家(書き込みでは『海の上』でしたね…訂正します)の相場も、大変参考になりました。

又、#1さんのご指摘同様、8時では遅いようですので、6時には着けるように早起きして頑張ってみます。あとは、どうか雨が降りませんようにっ!

お礼日時:2005/08/12 11:59

チャリで海水浴に行ける地元の者です(笑)



#1さんが仰るとおり、渋滞とお金は覚悟が必要です。
どこからお出かけなのか記述がないのでわかりませんが、帰省も重なりますので
6時には横浜新道に入らないと難しいかも。
テントは運べませんが電車のほうが楽で安いですよ。
明日は満潮が10:20ですのでその前後に遠浅になりますが天気のほうが予報が悪いですね。
海の家もサイトがありますよ。
http://www.e-shounan.com/
彼女とよく話し合って考えてくださいねー。
私ならプールにするかも、デートが明日なら。

参考URL:http://www.walkerplus.com/sea/kanto/0002/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

>どこからお出かけなのか記述がないのでわかりませんが
…私は千葉在住、彼女が東京の西部在住ですので、一旦彼女をピックアップするのに時間がどうしても掛かるのでは…と考えました。頑張ってお互い、早起きしてみます。

ホームページも拝見させて頂きました。なるほど、あまり気構えしないでも利用できそうですね!

彼女が仕事から帰ってきたら、じっくりと相談します!

お礼日時:2005/08/12 12:18

彼女と二人の海水浴でしたら、葉山の先の「秋谷海水浴場」をお勧めします、水がきれいで静かですよ、


ルートは↓

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.16.37.067&el=139 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

水が綺麗で、しかも静か…なるほど、こういう選択肢もありですね!
「湘南」というと、そちらの地理に疎いぼくの場合、江ノ島(近辺)を真っ先に思い浮かべますが、こちらも是非、選択肢の一つに加えさせて頂きます。

お礼日時:2005/08/12 12:10

8/13で8時前ですか・・・・もうすでに渋滞はは


じまっていますね。駐車場も数が少なくしかも江ノ島
近くの海水浴場は1時間600円です。

湘南といってもいささか広いですが、湘南でも江ノ島
近辺より茅ヶ崎あたりの海のがいいような気もします。

湘南の海ならどこにいっても人はいますよ(^O^)
できれば電車をお勧めします。

そうそう、コンビニでガイドブック買った方が場所も
海の家情報も、駐車場情報も載っているのでいいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!

なるほど…8時ですと既に混雑するんですね…人がいない心配をするぼくって一体(^^;)
実は荷物が結構ありそうですので、車のほうがいいかな?と思いました。現地での着替えも省略できますし…。

改めて、ありがとうございました。深謝致しますm(_ _)m

お礼日時:2005/08/12 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!