
判り辛いかも知れませんが、色々な過去問を読んだ上での質問です。
A4サイズ横に横書きでPOP文書を作りました。
基本レイアウトは同じで商品名だけ違う文書を8ページです。
これをA4縦用紙にA4横/横書き(つまりオリジナルを保って)のまま、敷き詰めてプリントアウトして、切り離して使いたいのです。
作った文書を画像にして張り付けるとかそれをクリップアートに登録して張るとか、
考えだけは色々と出てくるのですが具体的な方法(出来るだけ簡潔で綺麗に)が判らず試行錯誤中です。
何方様か詳細にご指南頂けないでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Acrobatがインストールされていると、WordにPDF関連のツールバーが追加されます。
(もし表示されていない場合は「表示」→「ツールバー」→「PDF Maker 7.0」を選択すると現れる)
Wordの8ページの文書が開かれている状態で、ツールバーの左のボタンの「Adobe PDFへの変換」をクリックします。
しばらくするとPDF文書が作成されます。自動的にAdobe Acrobatが起動します。(自動になっていない場合は作成された文書をAdobe Acrobatで開く)
印刷設定で用紙をA4縦にする
印刷のダイアログで「ページ処理」の欄の「ページの拡大/縮小」で「1枚に複数ページを印刷」を選択する。
そこで「1枚あたりのページ数:カスタム 2×4」に設定
「ページ順序」、「ページ境界を印刷」はお好みで選んで下さい。
OKをクリックして印刷開始です。
No.3
- 回答日時:
WORDの宛名ラベル作成機能を使うと、全く同じ大きさの同じ文書?をA4サイズに規定した数だけ置いて印刷することができます。
コピーした後、商品名を変えるとよいと思います。メニューバーのツール>はがきと差し込み印刷>宛名ラベル作成
宛名ラベル作成ダイアログボックスのラベルタブ>オプション(ここで紙の縦横、ラベルの大きさ、数を指定します)
オプションのラベル製品名を「その他/ユーザー設定」にします。>「新しいラベル」ボタンクリック
プレビューが出ますので
用紙>A4
(8枚敷き詰める位置関係が不明ですが4列2行と仮定して説明します。A4用紙の縦横比から考えると全面に敷き詰めることはできません)
列数2 行数4
上余白0mm 横余白0mm ラベルの高さ67mm ラベルの幅100mm 縦方向間隔67mm 横方向間隔100mm
ラベル名を適当につけてOKボタンクリック
ラベルオプションダイアログボックスに戻るのでOKぼらんクリック
宛名ラベル作成ダイアログボックスに戻るので「新規文書」クリック
(このとき枠線が見えなければ、メニューバーの罫線>表のグリッド線を表示)
最初の一枚にデザインし残り7枚にコピーします。
商品名だけを変更します。

No.1
- 回答日時:
Wordで作成しているならば、
[ファイル]→[印刷]→プリンタの[プロパティ]
と選択して
・「印刷の向き」を「横」に
・「ページレイアウト」を「8ページ/枚」に
すれば、出来ると思います。
一度試してみてください。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
その方法と言うか印刷の仕方は存じています。
それですと結果は同じになってしまうのです。
色々な過去の質問からその手の方法では出来ない事が判りました。
ただ文書自体を画像に変換して、
クリップアートや画像の挿入などで対応できる事が判ってきました。
ただ、詳細な手順が解らず手詰まり状態で、
画像に変換する段階からご指南頂けたらと思っているわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
-
インデックスに印刷する方法
-
CDやDVDの表面へのラベル...
-
筆王
-
ゆうパックの宛名ラベルの書き方
-
エクセルでマイタックラベルへ...
-
ワード差込印刷 縦書き・横書き...
-
Accessのレポートで複数列の見...
-
a-oneのラベル屋さんがテキスト...
-
ラベル屋さんでひとつひとつの...
-
ワードの差し込みのラベル印刷...
-
ワード差し込み印刷:作成した...
-
ゆうパックのお問い合わせ小包...
-
A4横文書を横のまま、A4縦用紙...
-
Access2002でラベル作成
-
CDラベル剥がれて透明CDに...
-
エーワンラベルに差し込み印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
-
インデックスに印刷する方法
-
ゆうパックの宛名ラベルの書き方
-
筆王
-
《Excel2000》散布図のデータラ...
-
エクセルでマイタックラベルへ...
-
CDやDVDの表面へのラベル...
-
DVDのタイトルを変更したい
-
wordでラベル差込印刷時に右端...
-
ワード差し込み印刷:作成した...
-
ラベル屋さんでひとつひとつの...
-
<excel> 差し込み印刷ヘッダー設定
-
ワード差込印刷 縦書き・横書き...
-
フラットファイルの背表紙部分...
-
ワードで宛名ラベルのフォント...
-
宛名ラベル 2枚目以降が表示、...
-
ピボットテーブルのΣ値のタイト...
おすすめ情報