

ご指導お願いします。
FedoreCore4を使い自宅サーバ開設に挑んでいます。
WEBサーバ、FTPサーバ、メールサーバと設置しました。そして現在CGIを設置しようと検討しています。
FTPサーバを使いクライアントからCGIをアップしパーミッションを解説書通りにしたのですが実行されません。
そこでお聞きしたいのですが、
レンタルサーバのスペースように、フォルダごとアップし各実行権をあわせるのですはダメなのでしょうか?
ちなみに、/cgi-bin に簡単なテストCGIのみをアップした場合には動作しています。
しかし今回のようにフォルダの中にCGI本体、ログ、画像 ...と入ったものは動作しません。
***エラー表示********
500 Server Error
*****************
どうぞ宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まずは原因を探りましょう。
apacheでしたら、エラーログをはき出させてみればいいと思います。それを見て調整すれば解決でしょう。
おそらくは、文字コードの問題か、パーミッションの問題だと思いますが。
No.3
- 回答日時:
FedoraCore4(以下、FC4)をご使用なら、WebサーバーはおそらくApacheでしょう。
また、一般的なCGIを実行するためのPerlインタプリタは、FC4のインストールオプションを
著しくいじってない限り、大抵インストールされています。
まず、CGIスクリプトをテキストエディタ等で開き、一行目のPerlの位置が正しいかを
確認してください。
FC4であれば、おそらくPerlは、/usr/bin/perl辺りにあるはずです。
(正しい位置を調べるには、ターミナルから"which perl"とコマンドを打って調べてください。)
CGIに記述されているperlの位置が、FC4側と異なる場合は、CGI側を修正するか、
ターミナルから"ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl"とでもして、
シンボリックリンクでも張ってあげてください。
次に、Webサーバーの設定です。ここではApacheを前提とします。
Apacheの設定ファイルを開き、CGIを実行したいディレクトリを、Directoryディレクティブで
指定します。そのとき、OptionsにExecCGIを指定します。
(これは、CGIの実行を許可するという設定です。このような設定は、セキュリティのことも
関係してくるので、必ずApacheマニュアルを読んでおいてください。)
# /home/hogeディレクトリでCGIを実行する場合。
<Directory /home/hoge>
Options ExecCGI
</Directory>
あと、設定ファイル後半のほうに、"#AddHandler cgi-script .cgi"のような記述があると
思いますので、このコメントを外します。
(拡張子cgiのファイルをCGIスクリプトとして認識する、という設定です。)
これでApacheを再起動すれば、簡単なCGIは実行できるはずです。
ただ、ひとつ忠告させていただきますが、システム、設定を理解せずにCGIを走らせることは
セキュリティ上好ましくありません。頑張って勉強してください。
No.2
- 回答日時:
>しかし今回のようにフォルダの中にCGI本体、ログ、画像 ...と入ったものは動作しません。
そのフォルダに対して、CGI可能なオプションを付けてますか??
Webサーバの設定を見直してみてください。
分からなければ、素直に/cgi-binにプロフラムを置くとか・・・。
この回答への補足
ご指導ありがとうございます。
特別にフォルダに対してもオプションをつけるのですか?
例えば、
/cgi-binに設置するとしまして、
※ダウンロードしたLHZ ・・ここからはクライアント
・解凍手段 → 本体 ログ 画像
・FTPアップ手段 → 新規フォルダを作成 /cgi-bin
そのフォルダに解凍したものをアップします
・各種実行権等を変更
・・というような手段ではダメなのでしょうか?
いままではレンタルサーバしか利用したことがなかったので、いつもこの方法で設置していました。
※もしかして自分で起てたサーバの場合には、CGIの本体部分と画像やログを別々に設置しなくてはならないのでしょうか??
どうぞ宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ご指導ありがとうございました。
FedoreCore4などのLinuxOSでも"ActivePerl"などの
ソフトウェアって特別に入れるものなのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
・・・初心者バレバレ・・ですね(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- CGI CGIが読み書きするデータファイルのパーミッションはさくらのインターネットでは何にするべき? 1 2023/05/02 16:44
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- CGI htmlからcgiを自動的に起動させたい 1 2023/02/21 19:39
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- CGI 一番簡単なCGI,掲示板の設置教えてください 4 2023/08/22 10:47
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Perl Perlのエラーについてご教授ください。初心者です。 CGIを別サーバに移したところ、Perlのバー 5 2023/05/31 10:48
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン壊れ
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
スマートリングを探しています ...
-
インターネット料金
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
bashシェルスクリプトで空白が...
-
eclipseでC言語がコンパイルで...
-
パールスクリプトを呼び出すと...
-
~/.bashrcを間違えて保存してし...
-
CGIでの環境変数PERL5LIBの設定
-
画像を表示させずにダウンロード
-
CGIスクリプト 保存用ディレク...
-
redhat9のwebサーバでのCGI設定
-
CGIへのコンパイルエラー
-
CGIをSSL対応に?
-
ApacheでCGIが正常に動作しませ...
-
FORTRANで・・・」
-
httpd.conf 設定
-
環境変数の設定
-
Linux アプリケーションのイン...
-
1行目、Perlの宣言
-
シェルスクリプト(Linux)【初心...
-
初歩的過ぎますが、.htaccessの...
-
ローカルでのCGIの動作させるた...
-
pythonスクリプト実行不可
おすすめ情報