dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。21歳の♀です。今付き合って丁度2ヶ月になる彼氏がいます。

今日は私が中学の時の友達と飲み会をしました。
飲み会をしているときに彼氏から「飲み会楽しんでね」とメールが来たので、素直に「楽しんできます♪」と返したんです。
そしたらいきなり「俺と友達どっちが大事?『どっちも大事』はやめろよ!」と返ってきたんです。
私は「友達は長い付き合いの中で積み重ねてきた関係があるから大事だし、あなたはそばにいてくれる事で安心できる大事な人だから、同じ天秤にはかけられない、どちらも大事」と返信しました。
きっと彼氏は私に「あなたの方が大事」と言ってほしかったようで、あまり納得してくれませんでした。
でも私は安易にそんな事は答えたくなかったし、恋愛と友情は比べられないと思ったので、結局どっちが大事とは言えませんでした。
せっかくの飲み会も彼のメールのおかげで後半はあまり楽しめませんでした。

私は恋愛と友情を比べるという彼の考え方が理解できなかったのですが、そう言うときはどう答えてあげればいいのでしょうか?
またはこのような困った質問を彼氏または彼女にされた方は、どう答えましたか?
ご意見頂ければ幸いです。

A 回答 (12件中11~12件)

 そんな彼とは分かれましょう



両方を天秤に掛けられないのは事実ですのであなたの考えに賛同します、こう言う返事が欲しかったのであろうという想像も理解できますが

楽しんできてね、と言われてハイと返事したら逆キレする男性の方なんて信じられません、この先無用なトラブルが発生する可能性もありますので、分かれるのであれば早いほうが、その後の事も考えて良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「別れる」まで考えはいきませんでしたが、
「この先不安だな」と思うことはこの2ヶ月で結構あります・・・。
こういうトラブルを繰り返してしまうようだったら
少し距離を置いてもいいかもしれないとは正直思ってます。
ダラダラ付き合うのもお互いに良いことではありませんよね。今後の事もよく考えながらいきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 02:42

彼氏も今頃しまった!と思っているんじゃないかな。

そうに違いなーい。

あなたが、うまい具合に、友情と彼氏とをさばいてくれたら、彼はもっとあなたを好きになると思う。「中学の友達は大事だけど、今はあなたがもっと大事に思える」「飲み会は、やっぱりあなたと飲むよりはつまらなかった」なんて言ってくれると、飛び上がって喜ぶよ。

彼の言っていることは、理性でいっていることではないな。感情のまま言っている。そこで、彼の非をついたところで、ますますこじれるだけじゃないだろうか。

チャンスです。良い恋をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しまったと思ってほしいなぁとは思います(笑)
私も器用な方ではないので、うまくさばくことはできませんでした・・・。
そうなんです、感情にまかせてメールをよこすことが
たびたびあって、正直疲れてしまうことも多いのですが、そこであまり非はつかない方がいいのかもしれませんね(^^;)
良い恋したいです!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています