
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
軽井沢は暑かったです。
8月17日に行って来ました。
白糸の滝は涼しかったですね。
滝に行く途中に沢が流れている為だと思います。
標高の高い場所でないと、まだまだ暑いと思います。
地元なので紹介させてもらえば、
群馬の谷川岳一の倉沢は涼しいです。
残雪も見れますよ。
沢に足をいれるのも冷たくて数秒です。
http://www9.wind.ne.jp/minakami/
途中の湯檜曽川でBBQとかできますし、
皆さん川遊びをしています。
滝の側はとても涼しいです。
奥多摩方面にも沢山あると思いますし、
水上方面だと裏見の滝や吹き割りの滝に不動の滝でしょうか。
群馬には、立ち寄り湯も沢山あります。
新潟まで足を伸ばせるのなら、湯沢方面はどうですか?
http://www.yuzawakogen.com/
No.3
- 回答日時:
東京から日帰りでよいのかな? 関東は広いですから・・・一寸遠いけど、有りますよ。
これからなら以下全部平日なら特に混むことはありません。私が一時帰国時に良く行くのは、新宿を朝5時ごろに車で出て(中央高速道路使用で、諏訪湖から長野方面にゆき、最初のインターで下りる。
此の時間だと道が空いている)、すると7時から8時程度に到着するのが、長野県の「車山高原」です(白樺湖の側です)。
以下は地図です。
http://map.www.infoseek.co.jp/standard/13168020/ …
冬にスキー場になるところにはバスも行くらしいのですが(はっきりしない)、其の先の高原・・・車山鼻(だったか?)(富士山山頂のレーダードームの移転した場所の下です)には定期バスも夏の短期間だけ、それも一日二便程度なので、車で行くしか無いので日曜日など以外はすいています。
此の当たりだと・・・確か標高2000メートル弱だったと思いますが、とてもさわやかで、いかにも「高原」と言う感じです。(^_-)-☆
http://map.www.infoseek.co.jp/standard/13168020/ …
此処は、上記の地図の車山高原スキー場からリフトで、車山まで登ることが出来ます。そこからハイキングも涼しくてよいでしょう。
もう少し東京よりだと、富士山という手も有ります。此処はそろそろ人も五合目は少なくなってきています(早朝に登り始めるので)。
で、もし電車でなら、新宿から中央線で小淵沢で降りて、富士見高原はどうですか?
小淵沢アウトレットゆきの無料バスが駅から出ています。
此処は、標高1000メートル程度なので、適当に涼しいです。
近所には温泉も有ります。
http://map.www.infoseek.co.jp/standard/13168020/ …
小淵沢駅から電車でいけるのが、清里です。以前は若者で大混雑でしたが、この頃は空いています。
この頃、行っていないけど、日光
http://map.www.infoseek.co.jp/standard/13168020/ …
や尾瀬もお勧めの一つです。
http://map.www.infoseek.co.jp/standard/13168020/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/21 10:43
やっぱり中央高速、中央線のあたりが涼しいところがたくさんあるんですね。
車山高原、行ってみたいです。涼しそうですね
富士山と言うのは意外でした。たしかにあそこなら涼しいような気がします。
詳しい回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
箱根、大涌谷はサンダルでも大...
-
箱根小田原ってどんな観光地で...
-
海鮮料理を食べたいです。箱根...
-
箱根到御殿场
-
箱根の親子で楽しむポイント教...
-
御殿場インターからスカイライ...
-
箱根と伊豆へ子どもと旅行
-
箱根に霧が発生しない時期はいつ
-
ゴールデンウィークに箱根旅行...
-
高原の観光地になぜ美術館が多...
-
富士箱根ランドって心霊スポッ...
-
箱根湯本から大涌谷
-
カプセルホテルって未成年でも...
-
旅行者です。箱根神社付近のコ...
-
静岡と東京の中間地点
-
八丈島で運転代行サービスはあ...
-
伊藤園ホテルグループでオスス...
-
1月に栃木で雪が少ない地域はど...
-
きぬ川ホテル三日月の部屋について
-
宮ノ下から箱根神社へ行く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報