

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
水道管にアース、絶対にダメです。
理由はNo.3の方が書いています。
電気工事業者として30年以上の建築現場の経験から水道工事も熟知していますが・・・
30年前に広く採用されていた水道配管の方法は、壁立ち上げ配管は鉄管、地中部分はエンビ菅またはポリ菅です。
東京都は壁、地中すべてエンビ菅です。
最近は宅内ポリ菅、地中エンビ菅が多いです。
水道局によって違いがありますが、概ね上記の方法がとられています。
よって、水道管へのアースは意味のないことで、なによりも危険な行為です。
出費は痛いでしょうが、安心して使いたいのであれば専門の業者に依頼してください。
このカテゴリで何度も相談されていて、お気の毒で近くなら安くやってあげたいのですが・・・
No.3
- 回答日時:
若し水道管が全部鉄管であったらあなたはそこに洗濯機のアースをつなぐ予定ですか? 絶対にやめてください。
危険です!。洗濯機のアースは洗濯機内の絶縁が破壊して金属部分に漏電した場合に大地に、電気を逃がすためにアースするのであって、
若し金属管に漏れた電気が接続されていたとしたら、水道管や内部の水を伝って水道が供給されているお風呂や流し台も
すべての部分に漏電が伝わります。結果はどうなるかお分かりですね。
アースは大地に所定の銅で出来たアース棒を打ち込んで、そこに直接接続するのが正式のアースです。
水道管が鉄管であってもビニール管であっても、絶対にアースは接続しないでください。もちろんガス管も同じです。
普通は電気工事の際にアース端子が設けられておれば良いのですが、どうしてもアースできない場合はアースしないほうがまだ良いでしょう。
この場合、洗濯機が古くなって少しでもびりびりするようなら買い換えるようにしましょう。
No.2
- 回答日時:
実際調べてみないとわかりませんが、塩ビの可能性が高いと思います。
30年前ですと塩ビのパイプは普及していましたし、わざわざ工事代のかかる鉄管の工事をアパートでするとは思いません。
もし、鉄管で配管してあったとしても30年も経ったのであればさびて詰まっているのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
専門職です。
結論から申しますと、調べてみないとわかないということです。というのは、築30年ともなるとどこかしら補修していると考えられるからです。(特に設備関係は痛みが早いので何度か直されてる可能性があります)不動産屋か大家さんに聞いてみたほうが早いと思いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジや冷蔵庫のアース線...
-
エアコンのアースをペンチで切...
-
洗濯機のアース線を抜いた際、...
-
古いマンションでアースが無い...
-
PC本体の電源のコンセントから...
-
アース線取り付けたんだけど、 ...
-
UPSの出力側ニュートラルの接地...
-
洗濯機のアース線の外し方を教...
-
液晶ディスプレイの電源コード...
-
電気工事士さんに質問です!抜...
-
ガスオーブン
-
建築現場にて、エンジン式アー...
-
アメを復活させたい
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
【化学・水道水の真水で冷凍庫...
-
【ビックカメラの夏のSALEで冷...
-
【化学・氷の温度】冷蔵庫の中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジや冷蔵庫のアース線...
-
アース線取り付けたんだけど、 ...
-
古いマンションでアースが無い...
-
PC本体の電源のコンセントから...
-
洗濯機のアース線を抜いた際、...
-
エアコンのアースをペンチで切...
-
建築現場にて、エンジン式アー...
-
洗濯機のアース線の外し方を教...
-
UPSの出力側ニュートラルの接地...
-
アパートに洗濯機のアースを設...
-
電気レンジにアース線が付いて...
-
アース端子の代わりに、使用し...
-
液晶ディスプレイの電源コード...
-
【アースの繋ぎ方】コンセント...
-
アース線がある家電と無い家電...
-
漏電対策済みのウォシュレット...
-
アルミサッシ経由のアース棒の設置
-
エアコンの専用コンセントにア...
-
AC100Vのモーターのケースに触...
-
2階にアースが欲しいのですが...
おすすめ情報