重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 髪の毛に色々と悩みを抱えている女です。
私の現在の髪型は、長いウルフのような感じです。
 なので、後ろの髪が跳ねています。。。
 でも、同じような髪型をやった子は、サラサラ、ツルツルなので、はねません。はねてもうるおいがあるので逆にかわいいです*  しかし、私の髪ときたら、跳ねてもまとまりがなく、パサパサです。 なんか跳ねてるとこだけ、髪質違うんです。 ザラザラって感じです。  でも後ろ以外は、まとまってまぁマシなのですが・・・なんででしょう?
 女子高生や、キレイなOLさんとか、あんなに髪の毛がキレイで、つるつるで、サラサラで、まっすぐ潤いがあって・・・なんでそのような髪型になれるのでしょう?  ちなみに、ワックスとかは嫌なんです^^;
 ベトベトになってしまい、顔に髪が触れるとすぐ顔までベタベタになるからです・。・・ 
 手入れとかってそのゆにしたらいいんでしょうか?
 よいシャンプー・リンスなどあったら教えてくださると本当に嬉しいです**
 

A 回答 (3件)

シャンプー、トリートメント(たまにでも)、リンスで!


トリートメントするとさらさらして気持ちいいですよ。
(ロングじゃないと実感なさそうですが)

トリートメントにシャンプー、コンディショナーのミニボトルがついた
お試し品なんかもよくあるので、気になったものを試してみてはいかがでしょう。
雑誌にもオススメ品載ってますけどね。
うちはダブ(モッズと同じ会社です)、水分ヘアパック、アジエンス、
SALA(香りがとても残る)、ハーバル(だったかな?ハーブの)
…いろいろ試しましたが…。コレ、というのは人によると思います。
(ってか私は香りで選んでます;)
どれも使い始めたばかりの時は、トリートメントに潤いを感じました^^

今は洗い流さないトリートメント、私も使ってます。
お試し価格で出てたので(笑)


最近ミディアムにしたのですが、
私も内側にクセついてるらしいので、ハネちゃうから…と
毛先の長さがあまり変わらないようにしてくれました。
同じ状態の髪かもしれませんね!質感、違いますもの;
髪質を考えた髪型にしてもらうといいかもしれませんね。
で、ケアはドライヤーは髪の内側から、下から上に髪を動かす感じで…
と、美容師さんに言われました。よく乾かして寝ること。

参考になれば幸いです。


そうそう、髪はドライヤーのほかにも
紫外線でダメージ受けますので、帽子や日傘をお忘れなく。
    • good
    • 1

あれは髪の毛がきれいなのもそうですが、ブローした後にスタイリングミストで潤わせてセットにケープを使っている。

って言ってましたよ
    • good
    • 0

私もワックス嫌いです(>_<)


気にせずにいれる人を尊敬しちゃいます(笑)
まとまりがなくパサパサっていうのが気になりますね。
ワックス嫌いってことは普段何もつけていないんですか??
シャンプーやリンスはこれ!っていうものに出会ってないので何とも言えないんですけど・・・ドライヤーの使い方とかで変わると思います。
洗い流さないタイプのトリートメントを使うとサラサラでしっとりしますよ!つけてからドライヤーを使う、つけてから寝る、こういう風に私はしてます☆私の場合はすぐに目に見えて効果が出るので。前使ってた水分ヘアパックのが良かったです。最近はサラの美容液を使ってます。
上手くサラサラ&ツルツルになるといいですね♪
参考になればうれしいです(*^_^*)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!