dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まじめ、優しい、礼儀正しい、気配り上手、まめ・・・こんな性格の人は、相手から連絡がきたら、義務として返事をするのでしょうか?例えば、興味ない人から連絡がきても、断れない、返事するのが礼儀と考えて連絡するのでしょうか?逆に、まじめだからこそ嫌な場合は、はっきり興味がないことをにおわせたり、返事をせず無視をしたり、なんてしないのでしょうか?そんなことは優しくてできないでしょうか?

わかりにくいかもしれませんが、好きな彼のことで疑問だったのです。私が電話をしてでないと、必ず折り返しがあるし(必ず30分以上の雑談を週1回程度)、メールは9割返事がきます。でも自ら連絡はしてこないので・・・

似たような性格の方や、そういう体験のある方、教えてください。

A 回答 (5件)

私自身、「興味ない人から連絡がきても、返事するのが礼儀」と、常日頃から考えている人間です。



私の場合は生憎優しい人間には当てはまらないのですが…(不本意にも、周囲からはそのような印象を持たれ易いのですが^^;)、いつも対人関係で心がけているのは、同じマイナスの事を言うにしても、出来るだけ礼節や相手の心情を傷つけない対処法で行うという事です。
ですが、その際、自分の許容量を越えるような事であれば、優しいか否かに関らず、はっきり断りの旨なり、それに似たニュアンスを出しますね。
自分も相手も、偽るような状況は耐え切れませんから…。

質問文を拝見した限りですが、彼は貴方に積極的に働きかけるような好意を持っているかは別として、決して質問者さんからの連絡を迷惑に思っている訳ではないと思います。
ご自分から連絡される必要性や理由が今の所ないから…受身の態勢に終始しているのでは?
必ず電話で週30分程度の雑談をされているそうですから、儀礼的な感覚で質問者さんの事を見ているのでもなさそうです。

人によりけり…でしょうが、電話ってメールと違ってダイレクトに相手との時間を共有するものですから、儀礼的に週1回30分続ける事は出来ないように思います。
メールより電話の方が好きで億劫にならない方もいますが、私が彼の立場でしたら、義理では電話しません。
もし、一応の礼儀として相手に接している場合は、「ごめん。今、掛け直せないんだ。」と、折り返しの電話もする事なく、メールで全て応対してしまうかも。
そのように考えてみると、メールでだけの関係って、儀礼的な要素が多いかも知れませんね…。

質問者さんの方から連絡する事に関しては、余り気に掛けなくてもいいように思います。
ただ、「好きな彼=気になる人」であるならば、今の所、友人と知人の間の境界線に貴方との関係を置いているのかも知れません。
今後の貴方からのアプローチ次第ですね!

何かの参考にして頂ければ、幸いです。
    • good
    • 0

優しい、優しくないに関わらず連絡があれば普通はそれに対してなんらかの返事をすると思います。



嫌いな場合は、はっきり伝える事もあるでしょうし、なるべく関わらないようにしてくるのではないでしょうか?少なくとも30分以上も電話をする前に適当な理由で切ってしまうと思います。

しかし、少なくとも友達として見ているなら貴方の方からあからさまに好きですと言う態度を取っていなければ無視したり興味がないと言った態度を取る事はないと思います。

自分も女友達に電話をかけて何気ない話で気づいたら2時間とかよくあります。
逆に彼女に電話するときは用件のみで2,3分とかだったりします。

人の性格は様々ですからあまりマイナス方向に考えすぎずがんばってください。
    • good
    • 0

ふつうの人ではないですか。



貴女が彼を思う気持ちより、彼が貴女を思う気持ちが少し少ないだけでしょう。
    • good
    • 0

通常、よほど嫌いでない限り、女性からのアプローチに対しては、対応するのが、男性心理だと思います。



それをどう受け止めるかですが、たとえそういう心理であったとしても、一つのチャンスであることは事実です。それをどう活かすか、その結果、どういう結末になるか、ご自分の胸に手をあて、ご自身で決断するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
通常、よほど嫌いでない限り、女性からのアプローチに対しては、対応するのが、男性心理だと思います。
ってどういう意味ですか?おしえてください。

お礼日時:2005/09/01 10:36

「受け身」なタイプの彼なのでしょう。


確かに、優しくて礼儀正しい人は、殆どのメールには返事をすると思います。
あなたは、彼が自分を好きかどうか知りたいのでしょうか?
もし、そうだとしたら、確実に言えることは、あなたに嫌悪感は抱いていないということです。友達以上の感情があるかどうかは、メールの返事の内容や、電話で話している時の態度で、判断できるのではないでしょうか?
律儀に接することが、彼なりの「好意の表現」なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最後と一文に勇気付けられました。

お礼日時:2005/09/01 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!