10代と話して驚いたこと

私は、既婚28歳子供なしで、ただいま、実家の家業の手伝いをしています。
手伝いなんて生ぬるいものではないですが。
実家からは車で30分ほど離れた場所に住んでいるため、毎日、実家まで通勤しています。

ちなみに主人の両親は、勤め人だったため、すでに定年退職して10年ほどたっており、
二人で年金生活で気ままに暮らしています。

実家は創業20年がようやく経ったくらいの会社です。
父が一代目です。
私には男兄弟がいるため、私の主人が次期社長とかそんなことはないのですが、
私は、この家業を抜けたいと、いつも考えています。

絶対に手伝わないと思っていたのですが、
どうしても手伝わなくてはならない事情があり、
4年ほど前に以前勤めていた会社を辞め、実家に入りました。

家業の職種は好きなのですが、家庭と仕事が一緒であることが嫌だと、小さいころから思っていました。
毎日仕事の話が飛び交い、仕事で口論があると、家の中まで険悪で、
本当に嫌気が差したことが幾度もありましたが、
長女であることで、「我慢しなさい」という育てられ方もあったのでしょうが、
いろんな面で、両親に「いい顔」をしてきました。
そんな自分も嫌だし、父の呪縛から逃れたいと思うことがたくさんあります。

父の夢は、家族みんなで会社をやっていくことのようです。
現に、私が入ったのをきっかけに、弟、義理の弟が入りました。
私の主人にも声をかけているのですが、私が断固反対しているので、父の夢はまだかなっていませんが。

「私はお父さんの夢をかなえるために生きてるわけじゃない!」と言ってみたいです。
心ではいつも思っているのですが、基本的に、人の顔色をみて、場の空気を読んで行動していて、
波風を立てることをしてこなかったため、そういうことを言える性格ではありません。

家業を継いだ人、家業を継ぐ予定の人、そんな葛藤ありませんか?

A 回答 (5件)

継がなかった立場(父はまだ自営やってますが)から書きます。



小さい頃から自営の大変さが身にしみていました。

仕事が終わらなければ夜も休みも関係なし、プライベートと仕事の
切り分けがない、等子供心に大変だと感じておりました。

サラリーマンのお家は、休みは親子で遊びにいくし、父親は定時で
かえってくるし、本当にうらやましかったです。

自分はそれを継ぐことなくすみますが、同じ思いをされていながら、
その家業を継がなければならない状況は本当にお辛いと思い、
お察しします。

>「私はお父さんの夢をかなえるために生きてるわけじゃない!」
本当にそのとおりなのですが、長年育ててくれた親の希望をうち砕く
ような言葉はなかなか言えませんよね。

いろいろお悩みかと思いますが、今は現状を維持されていくことが良い
のかな?と思います。

数年すればいろいろ事情が発生して、現状を見直すことが必要になって
くるでしょうから。
・aokkykottyさんの妊娠
・お父様の引退
等、何か大きな動きがある時に、次のステップを新たに考えてみては
いかがでしょうか。

多少でも気持ちがやすらぐ状況になるといいですね。

ps。友人の奥さんはかなり大きな自営をやっておりました。友人以外は
奥さん一族でその会社に勤めておりましたが、ある事情で倒産。
そのとき、唯一頼りになったのがその友人で(他の皆さんは一斉に
職無し状況ですから)、倒産処理や義理の父母の面倒や今後の処理まで
すべてこなしたそうです。
同族会社でも一人くらいは別会社に就職するのが良いかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

追伸のこと、まったく同じようなこと考えたことがあります。
家族がみんな同じ会社というのは非常に厳しいと感じています。

受身のようで嫌なのですが、やっぱり変化が来るときがあると、私も思って過ごしています。

お礼日時:2005/09/01 20:11

30代後半の男です。


30年ほど前に父が創業し、15年前に父が亡くなった後に母が継いだ会社を継ぐために6年前に会社勤めを辞め、家業に入りました。

質問者さんの家業の業種・規模等がわからないので有効なアドバイスになるかどうか分かりませんが、私なりの考えを書かせてもらいます。

弟さんが入られたということは、弟さんが跡取り(次期社長)になるんだと思います。
であれば、どちらかと言うと、
ご主人が入るのはやめといたほうがいいのではないでしょうか?

家族経営というのは、事業が安定し人間関係が良好なとき、家族でやっているメリット(信頼関係・積極的関与・柔軟な勤務体制等)が期待できますが
事業の難局や人間関係にひびが入ったとき会社の存続にまで影響する事態になってしまう恐れがあります。

質問者さんもおっしゃってますが、家業に関わると公私の区別がつきにくくなります。
つまり、運命共同体として家族が継続的に団結してやっていく覚悟がないとできることではありません。

ご主人が入られた場合、
弟さんが社長になられた後、質問者さんも含めて、ご主人が
どういう状況においても、弟さんを支え、弟さんの最終判断に従うことが必要でしょう。

お父様が築き上げられた事業が、次期社長になられる弟さんだけでなく、質問者さん、義理の弟さん、そしてあなたのご主人に大きなやり甲斐と報酬を十分与え続けてくれるものであれば
兄弟力を合わせて、その事業を発展的に継承していくことは
それぞれが会社勤めするよりも良い選択であるかもしれません。

ただその場合でも、家族経営のメリットに甘んてしまうのではなく
一般従業員を雇っているのと同じようにきちんとした会社としての組織を作り
報酬に関しても妥当といえる配分をする仕組みつくりが大切になってくるのではないでしょうか。

家族経営といっても、社長以外は一般の従業員(役員)と同じ
くらいに考えられ
それでも、ご主人が力を発揮できる魅力ある会社(事業)だと考えるのであれば
質問者さんにとっても喜ぶべきことなのかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちょっと、質問内容と回答が違うようで・・・

主人を入れる気はまったくありません。
主人の今の収入を、家業が払えるとは思っていないので。

私の質問は、家業を継いでいらっしゃる人は、
自分が決めたわけではない仕事を継いだり、
ってことに苦悩を感じていないですか?という質問です。

お礼日時:2005/09/01 20:42

家業を継ぐ人間ではないですが、親の望む道を強要されたことがあります。


要は親の望む仕事をさせられていることと同じようなものだと思ったので投稿しますね。

お気持ち察するに余りある気持ちですね・・・。これはもう、結局は「性格だから」と言っていてはどうにもならないと思うんです。
そう、ズバリ言うしかないと思うんですよ。

「お父さんの夢と私の夢は同じじゃない。私は今まで家業の家に住んでいて険悪なことが多くてもう嫌気がさしてるの。お父さんの操り人形にはならない。ダメと言っても出て行くから。まさかとは思うけどこれだけのことで縁を切るとでも言うのならそうしていい。まさかしないとは思うけど。それは親とは言わないから」

などと言うしかないんじゃないかな。
例え親と言えども職業選択の自由を脅かすことはできないんだ。
前前から思ってるんだけど、このケースってのはしつけと称して子供に暴力をふるうのと考え方が同じのように思う。
家族間の閉鎖的な空間は広い社会の常識と照らし合わせるとおかしなところがまだまだ沢山あるんじゃないかなぁ。これもそのひとつだと思うよ。

もちろん、家業を継ぐことは悪いことじゃない。逆に進んで継ぐ人たちも沢山いる。けれどそれは、長い年月をかけて後を継ぎたいという気持ちを親が子に持たせれたからできることだ。子育てがよかったんだよ。
お父さんは子供に手伝って欲しいんだったら、子供が手伝いたい、一緒にやりたいって思う職場にすることに腐心しなければならなかったんだ。
でもそれは今は出来ていないってことだよね。

感情的には絶対ならず、でもはっきりと言うことだよ。質問者さんは気弱な性格なのかも知れないけれど、人はやらなきゃならない時があるんだ。
頑張って欲しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わかっていることをいざ言われてみると、自分がどうして言えないのかが、よくわかってきました。

私は、父を少なからず憎んでいたりますが、その反面、
こんなに熱心に仕事をしている姿を、ずっと見てきて、誇りにも思っています。

きっと、だから言えないんです。
そして、次期社長である弟も同じことを思っています。

だから私たちは、同じことを思っているけれど、どこかで父を誇りに思っているため、
その一言が言えないんです。

でも、私はいつか言おうと思います。
でも、やっぱり今はできそうもないです・・・

お礼日時:2005/09/01 20:32

こんにちは~☆



全く、全く、本当に同感です。
いつか自分自身の中でいっぱいいっぱいになったら、コチラに書き込みさせて頂こうって思ってました。

aokkykottyさんとの違いは、私は一人っ子、そして主人が自分で起業して成功している事です。
また、私は父にも母にもキチント育ててもらってなく(お手伝いさんと祖母まかせ)、その上、孫の面倒も一切見てくれた事は無いです。

金銭面では裕福でしたが、親が親らしく無かった為、幼少の頃から、親への遠慮がありました。

また、質問者さんと同じで波風たてるのが苦手なのもあり、自分の希望や欲しい物があっても悪くて言えない・・・状態のまま今に至っています。

私は現在40歳を目の前にして、もう自分の好きなことをさせて欲しい!という気持でいっぱいです。
だってきっと後15年くらいしか自分の思う様に体も頭も動かない気がして焦ってます。

また、このまま、この状態が続けば年老いた両親の面倒をみなければならなくなり、もっとこの家の呪縛がきつくなるようで恐ろしくなります。

私の夢は、娘を嫁に出し、主人と海外でのんびり暮らす事です。現在娘は高校生ですが、この子が独立したら、出来ない事ではなく、今日これから・・でも叶えられる状況なのに、家の呪縛のせいで動けないのがたまらなく辛いです。

質問者さんは、ご兄弟がいらっしゃるのですから、死んだものと思って諦めて・・・って言って逃げちゃって良いと思います。

ずっとこのまま時期をまてると、後戻り出来なくなってしまうって思いますよ。

私も、最初に死んでも家業は手伝わないって言っていれば・・・子供が小学校に上がった時に、子育て大切にしたいからって逃げてしまえば・・・後悔だらけです。

でも、もし次のチャンスがあったら、もう逃したくないです。自分の人生を望むとおりの暮らし方をしたいです。
もう十分過ぎるくらい孝行したって言い切れますので・・・

因みに、この状況を打開出来ても、主人の仕事は手伝いません。家族で同じ仕事をするのは、私も精神的に向いてません。

質問者さんも逃げるなら、チャンスを見逃さないで、頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

思うんです。兄弟がいるって言うのは、私の強みだなって。
ただ、一代で築き上げた父の姿、貧乏な中でも、父の支えとなりながら、私たちを育ててくれた母の姿を、兄弟の中で私が一番身に染みて覚えているのです。

そんな姿を目にしている以上、やっぱりなかなかいえないのが現状なんです。

どういうわけか、女である私のほうがどうやら父の気質を受け継いでいるのだということを、
一緒の仕事を始めてから強く感じています。

逃げるようなのは嫌ですが、いつかはここを離れようと、思い続けて過ごしています。

お礼日時:2005/09/01 20:23

わかります・・・すごく分かります。


私の場合は付き合っている彼と結婚し、跡継ぎの予定ですが、毎日毎日苦痛です。仕事の揉め事を食卓にまで持ってきて、毎日私は黙ってご飯を食べています。
何だか自分の親なのに顔色を伺ったりして・・・。
ちょっとした彼の行動も、あれこれ小言を言われ・・・。結構しんどいですよね。
家業ってみんな仲良く~なんていうのは嘘で
他の職場よりもっと恐ろしい雰囲気かもな、と思っています。周囲の人たちは決まって"いいね"と言いますが、どこが良いのかさっぱり分かりません。
これが運命なのでしょうね。諦めるしかなさそうです。愚痴ですみませんでした・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですよね、サラリーマン家庭の人は絶対に「いいな、家族で仕事なんて。」って言うんですよね。
愚痴っぽくなってしまうんですが、兄弟以外には回りに同じ思いをしている人間がいないため、
兄弟同士の家族が集まると、どうしても愚痴っぽうなっちゃいます。

やっぱり皆さん諦めながら継いでるんですかね。

お礼日時:2005/09/01 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報