
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
toranekoさんの補足です。
プレイディスク内の D2MUSIC.MPQ というファイルを
Diablo の入っているフォルダにコピーすれば起動時以外の
チェックからは逃れられます。
また、CD回転時のゲーム中の動作遅延を
回避することもできるのでオススメです。
SafeDiskの件ですが、検索エンジンgoogleで検索すれば
説明などが簡単に見つかりますので勉強してみてください。
参考URL:http://www.google.com/
No.2
- 回答日時:
プレイディスク内の音楽ファイルをインストール先に
コピーすれば入れっぱなしっていうのは回避できます。
しかし、ゲーム起動時にはCDチェックが必要なので
結果的にはあまり変わらないですね。
ファイル名は忘れてしまいましたが、確か200MB~
300MBぐらいの容量だったような・・・
家に帰ればファイル名は分かるんですが・・・
No.1
- 回答日時:
DiabloIIのディスクにはSafeDisk(Verは忘れました)というプロテクトがかけられているので、普通に焼いただけじゃ使えないはずです。
光栄の一部のソフトや、海外のソフトの多くにそういったプロテクトが施されています。
コピーする方法が有るには有るんですが、グレーゾーンなので此処には書きません。それに、いろいろなサイトでそれに関する解説や、ライティングソフトの種類によっては対応していますので調べて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
その人とはゲーム仲間で対戦し...
-
ディスク式PCゲームのデータ移...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
既婚女性→独身男性へのLINE…迷...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
「~が如く」と「~の如く」の...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
家電量販店の携帯ショップはど...
-
FF9
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報