
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それ、膿じゃなくてリンパ液だと思います。
リンパ液って言うのは、体が傷を治そうとすると出てくるものです。まだ3週間なので、ホールは傷の状態なので、リンパ液が出てもおかしくないと思いますよ^-^
痛くなくて腫れてもないなら、膿じゃないので安心して大丈夫です☆もう少し乾いてくると、出なくなると思いますよ。
ドロッとしていて濁った感じだったら膿、サラってした感じで半透明ならリンパ液です。そんなに気にしなくていいんじゃないかな~★
痛くなったり異常が現れたら、病院に行くといいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/05 21:06
お礼がおくれてすみません。
もしかしてリンパなのかもしれません^^
あの日以来でてkてないので、安心です。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
私は現在ピアスを21個開けているのですが
膿んでしまった時などはセルフケアで治しています。
その方法とはホットソークです。
ホットソークとは温かい塩水(塩湯)でピアッシング部位を数分浸すことです。
詳しいやり方や何故ホットソークが効くのか等は参考HPに載っておりますのでご覧下さい。
また日常的なケアはピアスを付けたまま耳を薬用石けんで洗ったり、綿棒に消毒液を付けてピアスホールを消毒する事をオススメします。
ピアスは傷口と同じですからピアスホールが完成するまではなるべくピアスを外さない方がいいのでピアスを装着したまま洗ったり消毒したりして清潔に保った方が早くホールが完成すると思います。
参考URL:http://www.bmejapan.com/saltsoaks.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/05 21:00
お礼が遅くなってすみません。
ホットソークですか。初めてこおような方法をしりました^^
また何科トラブルがあったらやってみようと思います。
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
私もピアスをしてますが、夏になると黄色っぽい液体が出ます。
特に医者にかかったりはしてませんが、金属アレルギーだとそういうことがあるそうです。汗が、金属に触れて金属がわずかに溶けることがあるそうで、その物質がアレルギーを起こしたりすることがあるそうです。
私の場合は、ホワイトゴールドやチタンのピアスに変えたら黄色い液体が夏になっても出なくなりました。
そのままにしておくと、化膿したりするといけないので
オキシドールとかで、消毒はされた方がいいかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/05 20:57
お礼が遅くなってすみません。
金属アレルギーのなるとそのようなことになるんですね・・・。
これからも気をつけます。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
サプライって何ですか?
-
毎日休みの人いますか・・・ (-...
-
セミの頭の赤い点はなんでしょ...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
囲み文字入力方法
-
ネックレス(K18)に毛玉が付い...
-
ポーラレディやってる方。友達...
-
ドラッグストアにシュシュは販...
-
色の表し方
-
洗濯後、黒Tシャツの首周りが...
-
サンゴの漂白
-
絡まったネックレスのほどき方
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
ピアス 親 激怒
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
キーリングがひろがってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道端に珍しいものか落ちてあっ...
-
ダウンにロングスカートって変...
-
出勤の時、見送ってほしい? 見...
-
垢抜けるには何をしたらいいと...
-
飾り
-
「宝」という漢字は「たから」...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
色
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
パソコンから知らない人の生活...
-
サプライって何ですか?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
サンゴの漂白
-
囲み文字入力方法
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
より線と単線はE型リングスリー...
おすすめ情報