dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたのパートナーが、あなたの容姿のことを人に聞かれたとき、謙遜して「大してかわいく(かっこよく)ないよ。」と答えた場合、あなたは不快ですか?それとも許せますか。

条件としては、
1.お互いがお互いの容姿を気に入っていることを理解しあっており、本心では「かわいい、かっこいい」思っている。
2.その会話の場にあなたはいない。
とさせてください。

差し支えなければ、回答の際、あなたの性別、年齢、出身地も教えてください。(女性、30台、関東)等。

A 回答 (11件中1~10件)

女、32歳、東北です。


許せるというか、むしろ嬉しいです。身内として認められた気がします。
芸能人でも、奥さんを自慢する人がいますが(柳葉敏郎とか・・・)
ネタとしては面白いけど、身近にいたらイヤです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むしろ嬉しいという意見、非常に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 01:30

男、20代後半、関西です。


回答:許せる

 社会人になりたてのころ、会社のお偉いさんが
ちょっとしたパーティーで、誰が見ても品がある
という奥様のことを、「愚妻」と呼んでいること
にとても違和感を感じました。
 でも、社会生活を続けているとその意味が
わかってきました。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。社交界の場では謙遜が常識という場合もありますね。

お礼日時:2005/09/22 01:52

♀、30代、関西です。



回答:許せない。

理由:謙遜ってみっともないから。
今でも「謙遜は美徳」なんて思ってる人、
いるんですねぇ(^^)

私の旦那は誰に対しても
「ウチの嫁さんは最高にかわいい」
って言いますけど、それで引かれた事は
無いみたいですよ?
もちろん私は実際にキレイと言われますが、
「そんな事無いですよ~」なんて言いません。
素直に「ありがとうございます」と、
誉めて頂いたことに対してお礼を言います。

贔屓目で「キレイ」「可愛い」のと
世間一般から見ても「キレイ」「可愛い」のは
別ですから、自分の審美眼を信用できない人も
いるのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。許せないという理由も一様ではないようですね。参考になります。

お礼日時:2005/09/22 01:51

30代、女性、アメリカにすんでます。



ここにきて日本人の謙遜がかなりみっともないです。
他の国のかたは、双方のことを最高にほめますよ。うちの旦那も、随分、場を凍り付かせました。
外見の場合、生まれつきなんで、へんにほめられる必要もありませんが、けなされると嫌ですね。
不快です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ほめる文化、謙遜する文化など国によりバラエティがあり、個人でも差異があるようですね。

お礼日時:2005/09/22 01:47

こんにちは。

ちょっと番外編ですいません。オーストラリア在住・女性・大学生です。
謙遜って日本独特の文化だなあと、日本を離れてつくづく感じます。こっちでは、自分のパートナーも子供もことごとく褒めちぎりますね。謙遜して言うと、誤解されてしまいます。でも、容姿のことを聞くのはちょっとタブーだったりもします。

質問の回答ですが、海外だと不愉快です。「かわいくないよ」なんて言うと、会話がそこでストップしてしまうと思います。
でも日本だと許せてしまいます。なんだか、実際にあったときにがっかりさせると申し訳ないので。
男性が自分の彼女又は奥さんを褒めていても、私は微笑ましく思います。
女性は相対評価タイプの人(他人と比較して話す人)が多いので、自慢話を聞くと疲れることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外からの投稿ありがとうございます。実はこの質問をしたきっかけも私の海外経験によるものなのです。外国の方は謙遜をあまりしませんよね。しかし、謙遜という文化のある日本人の方でも意見が分かれるようですね。

お礼日時:2005/09/22 01:44

♂、30歳、関東です。



回答:許せます。

理由:本人通しが理解しあっているのであれば、
別になんと言われようと気にならない。

一般的に、大半が「大してかわいく(かっこよく)ないよ」
と答えるでしょ。

まわりも「すごくかわいい(かっこいい)んだよ!」と
言われても困るよ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに一般的にそう答えるのでしょうけれど、それで、不快になるパートナーがもいらっしゃるようですね。

お礼日時:2005/09/22 01:39

こんばんは。

22歳女性、関東です。
何だか複雑な気分です(^^;
まぁ「可愛いよ。」なんて言われてるとその人に会いにくいし、(「たいしたこと無いじゃんと思われそうで・・。」)“彼女にべたぼれ”の男みたいで嫌なんですけど、「たいして可愛くないよ。」と言われたら悔しいですね。しかも居ないところで・・・陰口みたい。
私としては、「う~ん、一般的に見てどうか分からないけど俺は好きな顔なんだよね。」とか言って欲しいですね。

回答としては、「面と向かって怒りませんけど、不快な気持ちになります。」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。嬉しい方もいれば、許せる方もおり、また、不快になる方もいらっしゃるのですね。人それそれですね。

お礼日時:2005/09/22 01:37

大事なことを書くのを忘れてました。


もちろん許せます!
    • good
    • 0

男、大学生、東海。



「まあ普通かなー」とか言います。
何故ならばー、そう言った方が、実際に紹介した時、
「えー可愛いじゃーん」とか言われるからです。

いくら可愛いと思っていても
「超可愛いよ」と言ってしまったら、
実際に会ったときに、心の中で、
『言うほどでもないじゃん』って思うからであるー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その回答が無難かもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 01:34

私は 許せます。


もし旦那が会社で 私の事を褒めっぱなしだったら
それはそれで怖い。。。
信じ合っているからこそ”謙遜もあり”だと思います。

女性 30代 東北です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信頼のあかしですかね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!