

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドライヤーを使うことが出来る環境にあるでしょうか?
もし,ドライヤーを使える環境であるのなら,次の方法を試してみてください。
1.
髪の毛を根本まで軽く湿らせます。
2.
ドライヤーのノズルをはずすか,または,ノズルをスライドさせて,ドライヤーの風の出口が大きく見えるようにします。
3.
ドライヤーのスイッチを強風,または,ワット数の大きい方に入れます。
4.
ドライヤーを持つ腕を軽く伸ばして,必ず遠くから,髪の毛の流れに逆らう方向から,ドライヤーの風を送り込んでください。(2~3秒間程度)
5.
同じ場所に,今度はドライヤーのスイッチを冷風に切り替えて,同じように,髪の毛の流れに逆らう方向から,ドライヤーの風を送り込みます。(1~2秒間程度)
6.
4と5を繰り返して,ボリュームが欲しい部分全部にボリュームをつけます。
7.
最後に,ドライヤーのノズルを元に戻してください。
ドライヤーと頭皮との距離が保てない場所にボリュームをつける場合は,ドライヤーのスイッチを弱風,または,ワット数の小さい方に入れ,ボリュームをつけようとしている部分の髪の毛を天井の方向に持ち上げ,頭皮を乾燥する感じで,髪の毛の根本にドライヤーの風を送り込むようにしてください。(1秒間程度)
このときも,最後に冷風を送り込みますと,ボリュームが出やすくなります。(1~2秒間程度)
また,ドライヤーの風だけでは立ちにくい場合でも,ドライヤーのスイッチを弱風,または,ワット数の小さい方に入れ,ボリュームをつけようとしている部分の髪の毛を天井の方向に持ち上げ,頭皮を乾燥する感じで,髪の毛の根本にドライヤーの風を送り込むようにしてください。(1秒間程度)
このときも,最後に冷風を送り込みますと,ボリュームが出やすくなります。(1~2秒間程度)
ドライヤーが使えない環境にある場合は,とりあえず,ハードワックスなどで髪の毛を立ち上がらせます。
1.
小豆1粒分くらいの量のワックスを手に取り,ワックスを手のひらの体温で温めながら,ゆっくりと,手のひらいっぱいから指先,そして,指と指の間まで伸ばします。
2.
指と指の間を軽く開き,手グシで,髪の毛を頭の天辺に集めるように梳かします。(お笑い芸人はなわさんのヘアスタイルのイメージ)
3.
もし,指についているワックスが足りなくなったと感じましたら,手のひらに残っているワックスを,再度,ゆっくり,指と指の間まで伸ばすようにしてください。
たぶん,髪の毛が立つことはないと思いますが,とりあえず,ボリュームが出ればOKとしてくださいね。
もう1つ,次のカットするときでなければ出来ないことですが,髪の毛にボリュームが出やすくするためのカットをしてください。
梳きバサミなどを使って,毛量調整する感じで,短い髪の毛や長めの髪の毛など,いろいろな長さの髪の毛を織り交ぜるようにしますと,髪の毛にボリュームが出やすくなりますよ。
あとは,長期戦になりますが,次の方法もあります。
1.
就寝前に,髪の毛を根本まで軽く湿らせます。
2.
ブラシなどでボリュームが出やすい方向に髪の毛を梳かします。
3.
ヘアネット(100円ショップなどで購入可能)をかぶり,ネットの隙間から髪の毛をブラシなどで引き出します。
4.
この状態で就寝します。(就寝中にヘアネットがはずれても構わないようにしてください)
これを毎日繰り返しますと,半年~1年間以上かかりますが,髪の毛が自然にボリュームアップしやすくなると思われます。
ただし,帽子をかぶる直前に,髪の毛にボリュームが出やすい方向というものがありますので,クシやブラシなどで,一度その方向に梳かしてから,帽子をかぶるようにしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3年前のカラー剤
-
洗顔フォームで洗髪しても大丈...
-
汚い質問失礼します。髪の毛抜...
-
お酢を頭皮に長くつけるとあま...
-
先っちょが赤くなってる毛根っ...
-
丸刈りにしたのですが
-
これ禿げてますよね? 高校生で...
-
ドライヤーのせいで髪が茶色く...
-
つむじから前髪にかけて髪が薄...
-
頭頂部の髪の毛が薄い
-
ヘアカラーをするとはげる?!
-
【化学】災害時に頭髪のフケや...
-
髪の毛が束になるのを解消した...
-
寝ぐせをつけないようにする方...
-
髪が全体的に浮く
-
髪を剃ってスキンヘッドにする...
-
リンスのすすぎ、洗面器で何杯...
-
抜け毛を防ぐ、育毛のために髪...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
分け目薄いですかね?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗顔フォームで洗髪しても大丈...
-
先っちょが赤くなってる毛根っ...
-
髪の毛が束になるのを解消した...
-
坊主頭の洗髪(洗頭)はシャン...
-
液体の除草剤を撒いた時に 髪の...
-
汚い質問失礼します。髪の毛抜...
-
丸刈りにしたのですが
-
4〜7日お風呂に入らなかった場...
-
ドライヤーのせいで髪が茶色く...
-
髪の毛の長さが違います
-
縮毛矯正をしてからすごく髪の...
-
これ禿げてますよね? 高校生で...
-
3年前のカラー剤
-
髪の伸びる速さを遅くしたい!
-
彼氏に髪の毛を引っ張られて力...
-
美容師の方へお伺いします
-
【天然パーマ】髪の毛が外側に...
-
染めていないけど茶色の髪
-
22歳女です。 軽く手ぐしをした...
-
ブリーチにて頭皮、髪の毛の傷み
おすすめ情報