
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一般家庭のADSLなどによるインターネット接続の場合、IPアドレスは、そのADSL回線によってひとつですから、同時に家庭内で使用しているのであれば同じです。
他の方がおっしゃるようにルーターによって、共有する仕組みになっています。また、固定IPアドレスの契約でなければ、接続するたびに(モデムの電源オンや、リセット)接続業者(プロバイダー)から割り当てられるIPアドレスは変化するのが普通です。
結論としては、IPアドレスで拒否したとしても、家庭内では、あなたも同じことで見られなくなる。
接続するたびに拒否アドレスを新しいアドレスに変えなければならないので無意味。
父親が、ほかの場所からアクセスしても、拒否できる方法がない。
ということで、無意味ですね。
公開されたインターネット上の一般のサービスではなく、会員制やパスワードが必要なサービスを使用するしかないでしょう。
No.5
- 回答日時:
この場合、グローバルIPアドレスを割り当てられているのが
ルーター装置ということになるでしょうから
ルーター下の複数のPCのうち、一つだけを締め出すには
IPアドレスでの制御ではできないと言えます。
複雑な方法はいろいろあるけど…
独自ドメインを取ってあれば
そのドメインについてのIPアドレス情報を偽装して
hostsファイルに記述する方法が考えられます。
突然、サーバーの反応が無い状態になるので
その数日前から「サイトを閉鎖するかも知れない」と
偽装情報を出しておくと効果的。
自分が同じPCを使うとしたら、そのドメイン名ではなく
IPアドレスの直接指定でアクセスが可能です。
ただ、漏洩したルートが、アクセス履歴とかブックマークとか
メールの盗み見とか、検索サービスとか
いろいろ考えられる以上は、そっちを潰しておかないと
偽装の意味はあまり無い。
究極的にはパスワードによるアクセス制限。
ウェブサイトの一部コンテンツだけ
制限をかけるということも考えられなくは無い。
No.4
- 回答日時:
No1の方の回答は「同一時刻に置いて」という前提があります。
どのような繋ぎ方をしているのか不明なので答えようがありませんが、IPアドレスが同じということはあり得ます。
次のことを確認させてください。
(1) インターネットへの接続方法
ダイアルアップ・ADSL・光など
(2) お父様とあなたの接続ID
同じID?違うID?
(3) ルータを使用しているか
(4) お父様とあなたは同じPCを使用しているか
※お二人の接続プロバイダが違っていれば
IPアドレスが同じになるということは
ありません。
No.3
- 回答日時:
同時なら同じになります。
つまりルーターの外側のグローバルIPアドレスは1つになり、それをルーターがアドレス変換機能(IPマスカレードなどと呼ばれる)を使って複数台のパソコンで共有します。
内部のプライベートIPアドレスはそれぞれ割り振られますが、グローバルIPアドレスは共有してるので同じになる理屈です。
ところでIPアドレスは固定を契約してますか。
通常ですとIPアドレスは接続のたびに変わるので、そういう意味では違うともいえますが???。
No.2
- 回答日時:
どのような接続をされているのかがわかりません。
ADSLなどで、ルータでネットワークを分割して違うPCで接続しているのでしょうか?
だとしたらサーバ側からわかるIPアドレスは同じですね。インターネットを利用するために必要なIPアドレス(グローバルアドレス)は通常は契約1つにつき1つです。ルータを再起動すれば変わりますが。
もし回線の契約が2つなら、同じ家庭といえどもIPアドレスは異なります。
#家庭内LANのIPアドレス(ローカルアドレス)は各PCで異なります。
#グローバルアドレス1つに複数のローカルアドレスを
#割り付けることは可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
AOLのアドレスにメールが送れな...
-
Beckyのアドレスから一斉送信
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
メール 複数名送信で一名エラ...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
FC2ライブの会員登録は心配...
-
メールアドレスの先頭の文字が数字
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
メールがはねかえされて送れな...
-
TomcatとMySQLのコネクションが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アウトルックで受信メールが連...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
-
Beckyのアドレスから一斉送信
-
ほっとくと+メッセージ(ショー...
-
アダルト系の迷惑メールが来る理由
-
AOLのアドレスにメールが送れな...
-
FC2ライブの会員登録は心配...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
メールがはねかえされて送れな...
-
アダルトサイトを見ていたら、...
おすすめ情報