
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
サボり経験ありです。
>サボって何をしましたか?
私は出勤途中に急にサボりたくなってバスを降り、最寄の駅から電車に乗って
降りた事のない駅に降り、その近辺を半日かけて散策した事があります。
散策、と行っても名所・旧跡で有名な訳でもない、多分もう一生ここで降りる事はないだろうな・・・
と思うような地方の町です。
大型スーパーにブラッと入り、お腹が空けばそこら辺の食べ物屋さんで食料調達。
本屋があれば立ち読みをし、結局普段と何ら変わらない(サボった以外は)1日でした。
>また理由も教えてください。
サボった理由・・・その日あんまりお天気が良くて、風も爽やかでこのままオフィスで働くのは
勿体無いなぁ、と思ったからですね。
もし暑い・寒い・大雨だったら、こんな気まぐれは起こさなかったと思います。
あとプロジェクトも一段落し、会議も滞った仕事も顧客との約束も無い1日だった、
というのも大きいです。
>「どうしても観たい映画が明日で締め切るから明日はサボる」
明日、っていうのはちょっと急かな?とも思いますが
同じ様な理由(私用)で事前に有休申請をする事はあります。
○日は休む、と決めているので業務調整は勿論の事、出来うる準備は全てやり
必要であれば引継ぎもしておきます。
私だけでなく、うちの部署はみなそうしてお互い調整してますね。
なので私の中では、この場合は「サボリ」には入りません。
質問者さんも、もし私用で休みたい時があれば事前に休みを申請し
前もって根回し(準備)をしておけば、罪悪感も少ないかと思いますよ。
※ 決してサボりを推奨している訳ではありません(笑)
ぶらり旅ですね!そういうのって憧れます。降りたこともない駅っていうのがこれまたいいです。
晴天の日にオフィスに缶詰になってる時ほど悲しい時はありませんね(-_-;)
根回し、やってみようかと思います。
回答、ありがとうございました!
No.16
- 回答日時:
こんにちは
今の会社になってから、2~3回ありますね。
経理関係の仕事をしてるんですが、経理の仕事って、
毎月同じ事の繰り返し(売上、仕入れの請求書チェッ
クして、支払の準備して等々)、なんで、毎月同じ時
期になると、暇になります。
その時に、会社行ってもすること無いんで、休んだ事
あります。
休んでも、大体、家でボーっとしてるだけですね。
仕事が暇な時っていうのは必ずありますよね。
手持ちぶさたでぼーっとする時は、家に帰ってぼーっとしたほうがどんなにいいか。。
回答、ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
ある企業の社内システムの開発職で勤めていますが、開発案の検討に関し、実務手順などの領域において、ユーザーが自己矛盾を起こすことがしばしばあり、ユーザーが長期検討に入ると、どヒマになります。
他方、自分の興味や素養は、担当業務の範疇に納まらない。しかし、好きな事やります、お金ください、な~んて了見が通るほど、世の中甘くもないので、会社から賜った余暇をありがたく利用させていただき、別な方面のジョブに精進しています。よって常にサボっています。しかしながら、常に仕事しているとも言えます。No.14
- 回答日時:
今の仕事になってからありますよ~
暇な仕事なんでねぇ、、、
最大3日連続!!!大記録でした!
サボって家でボケーっとしてたり、スロット行ったり(大当たり☆)、友達と遊んだり。。。
仕事行くのが面倒なんですよね、、、
でも、絶対に行かなきゃいけない日があるので、その時は40℃熱があっても行きます。
絶対に行かなきゃいけない日ってありますよね。
私も多分高熱でも行くと思います。メリハリつけて頑張ります!
回答、ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
自分はとある競技の練習をしてるので、仕事をする体力がないことはしょっちゅうです。
仕事も肉体労働なんで、正直、仕事に体力を使ってる場合ではない状態です。
でも仕事はサボってません。
有給を使って休んでいるし、有給届けも出してるのでサボりにはなりません。
月イチくらいで有給を取って体と心を休めています。
有給は使う義務があるので、そこまで深く考えなくても使いたい時に気軽に
使うくらいがちょうどいいと思っています。
有給を利用して休んでいるのですね。それが一番よさそうです。罪悪感もないですし。
競技をしながらの仕事って、頭も体もめいっぱい疲れそうな感じですね。。毎日、お疲れ様です!
回答、ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
サボり経験ありますよ。
理由は気分的というか精神的に参っていたり
仕事どころじゃないと思って体調不良で休みました。
今の職場は休みやすいですね。
主婦には向いてると思います。
誰も何もいいませんし。
昔の職場は休めないところで喘息の発作で主治医に
休んでください。といわれたのにゼイゼイいいながら
行った記憶があります。
そのときとはえらい違いです。
サボった日は大抵何もしてません。
ただただゴロゴロしてます。
休みやすい職場っていうのは確かにありそうです。
うちはちょっとダメそうです(笑)。
サボってもやっぱり家でくつろぐ方が多いですね。
回答、ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
そりゃ、あります。
なんとなく疲れてて、あるいはそんな気分にならなくて、仕事だって詰まってる訳じゃないし、雨も降ってるし……なんて日に、気がつくと電話に手を伸ばしてる。
本を読んだり、ビデオ見たりしたかな。たまってる家事かたしたり。爆睡したり。
なんていうかな、学校サボるのより、仕事サボる方が罪悪感ないですね。学校はサボればそれだけ勉強しないことになるし、どうしても受動的だけど、仕事は、能動的にやるもののような気がします。自分の裁量でね。だから“能動的に”休んでいいんじゃないか。
それに、一日くらいサボってもいい位に余裕持って進めてないと、何かアクシデントが起きた時、対処できないし……。
なーんて。だめです。勤労は国民の義務です!
学校はサボったことあります。確かに、罪悪感はあんまりなかった気がします。社会人になってからは受け持っている仕事への責任感からか、サボることに抵抗があります。そう考えると、受動的に仕事してるのかな?
回答、ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
あります。
いつも通りの時間に家を出て、会社がある駅に着いたにもかかわらず急にサボりたくなって休んでしまいました。
理由は体調不良ということにしました。もちろん、休んでも仕事に支障が出ない日だからできたことですが。その日は家に帰ってのんびりしてたような気がします。
10年近くまえのはなしです。
駅まで行って行きたくなることってあります。でも結局は会社までてくてく歩いていってしまうんですけどね。。
家に帰ってのんびりっていうのも体が休まりそうでいいですね。
回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事ができなさすぎて辛いです
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報