dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度初めて髪を染めるのですがアドバイスを下さい。

髪を黒をベースにして赤黒く染めたいのです。真っ赤じゃなくて黒を基調にした赤です。髪を痛ませたくないので出来ればヘアマニキュアで染めたいのですが、
無理ですか?ちなみに今の髪色は当然黒です。
白髪は全くないので、全く染まらないのでは?と不安になっています。

アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

市販のものでも全然大丈夫ですよ。

私はいつも市販のもので自分で染めています。

赤黒く染めたいんですね???

それならまず始めに、明るめの茶色に染めます。それから今度は黒染めをします。しばらくしたら黒がだんだん落ちてきていい感じに赤黒くなります。

私はそれで、今いい感じに赤黒くなってます☆

茶髪にして最低一週間は黒染めを待ってください。髪がいたんで切れ毛や枝毛が増えてしまいます。

二回染めないといけないので、髪がすごくいたんだりしないか心配だと思うんですけど、パルティなら結構大丈夫ですよ!!(個人差はあると思いますが)

http://www.kenko.com/product/br/br_8010004075008 …

私はパルティで二回染めました。でも全然サラサラです♪切れ毛や枝毛、パサつきもまったく気になりません。

お金に余裕があれば試してもみてください。

あと、普通に赤っぽいヘアカラーでもいいとおもいますよ。

どうしても髪のいたみが気になる場合は、ヘアパックなど使ってみてください。
    • good
    • 2

赤みがかった茶髪って事ですよね?


私は色白なんで、美容室ではいつも赤系の茶色にお願いしてますよ。
(逆に黄系はオークル系の肌に合うそうです)

でも残念な事に赤系って、退色しやすいそうなんです。
だから美容室で染める時は、赤系とオレンジ系を混ぜた色でお願いしてます。

以前、美容師専門学校の講師から、ヘアマニキュアは爪のマニキュアと同じで、
色がついてる時はキレイだけど、色が落ちた時は痛み方が酷い(髪の毛に負担が
かかる?)ので止めた方がいいって聞きました。
それに、マニキュアだと色が出にくく、落ちしやすいと思いますよ。(経験あり)

初めてなので、髪の毛の痛みが心配なのは分かります、私も同じでした。
でも普通のカラーでも、美容室ですればあまり痛みませんよ。

どうしても心配なら、同時にトリートメント(2000円ほど)をお願いすれば大丈夫ですよ♪
私は一ヶ月半に一回、美容室のトリートメントをしています。
    • good
    • 0

こんばんは。



髪の毛を染めるのでしたら、美容院へ行って専門の方にしてもらった方がいいのではないでしょうか?
自分でやると痛んだり、ムラができてしまってうまく染まりません。
黒を基調とした赤黒く、…なんていったらなおさらです。
プロの方にやってもらうべきだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!