No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ギターとベースの簡単な違いをいいますと、ベースギターは最も一般的には4弦で、ロックバンドなどではリズム隊といってドラムと並んでリズムを刻む楽器です。
低くズン、ズンという音が出ます。ギターは最も一般的には6弦で、ご存知の通りです! ベースより高い音がでます。
Fender JapanのHPを参考にしますと、「ベース」と書いてあるものがベース、それ以外がギターです。
http://www.fenderjapan.co.jp/
↓ギターとベースの違いについて少し書いてありました。
http://www2m.biglobe.ne.jp/~houken/qandalogs/qal …
http://guiterboys.livedoor.biz/archives/28559817 …
No.5
- 回答日時:
ギターとベースの大まかな違いは多くの方が書かれている通りですが、
私もNO.4さんのおっしゃる通りまず楽器屋さんに行くことをお勧めします。
初めてだと結構勇気がいりますがね(^.^)
そこでここでは、ほかの方が書いていないことを書きます。
ギター弦は一般に6弦、ベースの弦は一般に4弦ですので
ベースのほうが簡単であると言う訳ではありません。
私は昔ギターを演奏していましたが、ベースの演奏が簡単だと思ったことは一度もありません。
ベースとドラムはロックの命です。曲からベースの音を抜くと物凄く薄っぺらな曲になることが分かります。
また一般に、目立ちたければギターをお勧めします。やはり、ロックバンドの顔はベーシストよりギタリストの場合の方が多いですからね。勿論、スティーヴ・ハリスやジーン・シモンズのような有名なベーシストもたくさんいますが、やはりベースでバンドの顔になるのは中々難しいと思います(~o~)
No.4
- 回答日時:
楽器屋さんに行って、吊してある6弦の楽器がそれです。
ベースは、弦が太いので、すぐに判ります。
まぁ、一番最初に楽器屋さんに行くこと(^o^)。
あ、「いままで楽器弾いたこともないし、今日は見に来ただけなんで、買うつもりはありません。」と、堂々と宣言(^^;)してしまっても良いですよ。
#こんなところ(失礼→運営スタッフ)で聞く事じゃなく、さっさと楽器屋に行くことをお奨めします。
No.3
- 回答日時:
ギター:
楽譜上ではト音記号で表示される。
6,7,10,12弦と種類がある。
メロディの中核を担います。
ベース:
楽譜上ではヘ音記号で表示。
ドラムと並んでリズム隊と呼ばれる。
重低音で基本の音(リズム)を刻む。
これがないと、音楽がさびしく聞こえる。
4,5,6,7,8,10,12弦、フレットレスの種類がある。
一般的に目立たないと言われるが、ソロでぶっ放せば、ギターの存在感を破壊するぐらいすさまじい。
(設定によるけど)
簡単に言えば、こんな感じですね。
これから購入されるなら、必ず試演奏をしてください。
初心者の方でしたら、IBANEZのS,SA,SZシリーズはいかがでしょう。
軽量で扱いやすいです。
慣れてきたら、MUSICMANのジョンペトルーシモデルもよろしいかと。(高いけど)
がんばってください。
No.2
- 回答日時:
友人2人がそれぞれ持っているので聞いてみた所、エレキギターは音の表現が豊富(高音から低音、そしてアンプなどの組み合わせにより様々な音が出るそうです)、しかし慣れるのにけっこう時間がかかるそうです。
ベースは弦が4本しかなく覚えるのがエレキギターに比べて比較的簡単らしいです。しかし音の表現が少なく、高い音が出せないそうです(主に重低音)僕はアコギとドラムなんであまりよく分からないんで、参考の1つとしてもらえれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ギターなしでバンドってできま...
-
カルチャークラブのメンバーの...
-
STAND UPの最終回のあらすじ
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
ギターとベースのみの二人組バンド
-
今高校一年生でバンドを組みま...
-
爆風スランプといえば江川ほー...
-
今日も元気にドカンをきめたら...
-
弾いてる姿がカッコイイ人は誰...
-
back numberについての質問です...
-
ベース(軽音のほうの)が学べる大学
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
ベースボーカルってそんなに難...
-
ギター用のヘッドフォンアンプ...
-
楽器の略語について
-
ベースを録音するときの波形に...
-
ベースなしの曲
-
部活を辞めたいです。高校一年...
-
ライブ演奏のなぜ?(向かって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ギターとベースのみの二人組バンド
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
STAND UPの最終回のあらすじ
-
ベースが二人になり困ってます。
-
ベースボーカルってそんなに難...
-
ライブ演奏のなぜ?(向かって...
-
ベース、ギター、ボーカル、ド...
-
ベースがいないとライブはでき...
-
今高校一年生でバンドを組みま...
-
スネアのスナッピーのびびりに...
-
ベースなしの曲
-
ギターなしでバンドってできま...
-
3ピースバンド エフェクター...
-
部活を辞めたいです。高校一年...
-
ギター用のヘッドフォンアンプ...
-
ギター、ベース、キーボード、...
-
Bladeというベースメーカーにつ...
-
楽器の略語について
おすすめ情報