
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その服装でOKだと思います。
王宮は服装チェックがあり、露出の多い服装だと入れません。(衣装を貸してくれるようですが・・・)
また履き物もビーチサンダルはダメです。かかとにバンドのあるサンダルの場合は微妙です。入場している人もありますが、私(男)はスポーツサンダルでダメだと言われた経験あり。
その他の寺院(ワット・アルンやワット・ポー)ではチェックはありませんでした。
アユタヤの少なくとも観光化された寺院では、服装や履き物の制限は特にありません。
暑いタイではサンダルがいいですね。
明日(今日)から私もタイに行きますが、カバンにはサンダル入れています。
アユタヤのワット・プラ・マハタートはお気に入りの遺跡です。
日本人町跡は見るべき物はないですが、日泰友好協会が運営しているので、おみやげ物は良品が安く手に入ります。
ツアーでなければトゥクトゥクをチャーターするといいですよ。(言い値から2割程度は値切ってみること)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/21 01:57
回答を下さった方々ありがとうございます
アユタヤは特に厳しくないようですね。
パンフレットには記載されていなかったので心配でした。
一応長ズボンも用意していきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
10年位前の情報ですが、その位の服装であれば多分大丈夫だと思います、
私はそういう事が解らずにショートパンツでバンコクのお寺に入った所、警備兵に別室に連れてゆかれ柔道のズボンの様な物を貸してもらいました(パスポートをかたに取られましたが)。
アユタヤは全く問題がありませんでした。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
バンコクの寺院は露出度の高い服装、
踵を固定するストラップの付いていないサンダル
(ビーチサンダル等)履き等はNGです。
アユタヤも同様、バンパイン宮殿及び寺院等も
服装のチェックが有り露出度の高い服装では
入場できませんので、ご注意を
膝下スカートなら問題なし。
楽しい旅行を。
No.1
- 回答日時:
両方行ったことがありますが、あまり記憶が鮮明ではありません…。
バンコク市内の寺院は確かに規制があったかと思いますが、僕は男なのであまり気にしてませんでした。
アユタヤは自由な服装でOKです。
ほとんど単なる観光地なので。
タイの文化を楽しんできてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
菩提寺が見つからない。
-
茨城県の"縁切り神社
-
神社の御神札
-
11月上旬に京都への旅行を考え...
-
神社で白い煙?もや?が見える...
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最...
-
お寺で買ったお守りは神社で返...
-
神輿
-
安井金比羅宮で郵送祈祷で縁切...
-
氏神様とは自宅からいちばん近...
-
お寺
-
下鴨神社の縁結びのおみくじっ...
-
御朱印帳!やってはいけないこ...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海...
-
縁結び神社に行った後に好きな...
-
靖国神社参拝してもいいですか?
-
靖国神社に参拝したところでご...
-
御朱印について教えていただき...
-
遠方の神社へ行くタイミング
-
日本で、ヤラセとかではなく、...
おすすめ情報