
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
91年のトウカイテイオーと92年のミホノブルボンは共に無敗のニ冠馬です。
父シンボリルドルフとの親子2代三冠馬を目指したトウカイテイオーは日本ダービーの
レース中に骨折していた事が後に判明して菊花賞は出走できず、
復帰後は天皇賞(春・秋)、有馬記念で惨敗をしましたが、引退レース(丸1年の休養明け)の
有馬記念を奇跡の優勝で飾りました。
http://keiba.yahoo.co.jp/story/saikyou/1988101025/
戸山調教師のスパルタ調教によって鍛え上げられたミホノブルボンは無敗のまま二冠達成、
最後の一冠菊花賞へ挑みましたが、後に春の天皇賞に2勝する生粋のステイヤーであった
ライスシャワーの2着惜敗、その後、脚部不安で引退しました。
http://keiba.yahoo.co.jp/story/saikyou/198910304 …
ありがとうございます。
トウカイテイオーの父親ってあの無敗の3冠馬シンボリルドルフだったんですね!!
親子そろって無敗の2冠馬とは凄いですね!!
それだけに、骨折して菊花賞に出れなかったのは残念です。
皐月賞、ダービーを制しかつ無敗での菊花賞へ挑戦したのは、シンボリルドルフとミホノブルボンだけなんですね。
ディープインパクトはどっちになるでしょうね。
No.5
- 回答日時:
1、2は既に回答がありますので。
3.
平成4年のミホノブルボンは7戦7勝で菊花賞に無敗三冠をかけて
挑みましたが、ライスシャワーに敗れ2着でした。
ミホノブルボンは史上唯一の「二冠+菊花賞2着で敗れた」馬でもあります。
(菊花賞で負けた二冠馬は、みな3着以下)
4.
最近だとベガですが、
二冠達成、三冠目も絶対本命視されながらまさかの敗退って意味では
1987年のマックスビューティがなんといっても思い出されます。
(ほんとに「まさか負けるとは思わなかった」度では
ルドルフの秋天皇賞以上のインパクトだったかも)
ありがとうございます。
無敗のまま2冠達成のミホノブルボンは菊花賞4枠7番、ディープインパクトも4枠7番ですね…
でも、ディープインパクトとはあきらかにタイプが違うみたいですね。
>1987年のマックスビューティ(ほんとに「まさか負けるとは思わなかった」度ではルドルフの秋天皇賞以上のインパクトだったかも)
ディープインパクトは勝ってインパクトを残してほしいですね!

No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今までと同じにやっていて著し...
-
内田博幸がもう一度G1で輝きを...
-
競馬の払い戻し金額にかかる税...
-
白馬に乗った王子が来たと思っ...
-
AIで株や競馬をしたら?
-
競馬収入を脱税! この人、競馬...
-
今日の七夕賞は④マテンロウオリ...
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
-
6月15日 競馬の宝塚記念
-
明日のダービーですがどうやら...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
競馬で解説者(予想屋)が 短距離...
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
安田記念のサイン馬券について
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
-
競馬に詳しい方に質問です。
-
帝王賞は(゜-゜)!
-
今日新月ですけど「さきたま杯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
3冠に届かなかった馬の名前。
-
菊花賞に出走できる馬の数は最...
-
競馬中継を見られるパーティルーム
-
クラシック
-
「駒草賞」が「菊花賞」と連動!?
-
有馬記念勝てましたか? 私は2...
-
あなたの桜花賞予想教えてくだ...
-
菊花賞タスティテーラソールオ...
-
なぜ、近年高齢馬が活躍するよ...
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
日本ダービーの読み方は?
-
どう考えても、目黒記念ってJRA...
-
15:01発走の理由
-
次週の登録馬(JRA)を確認でき...
-
競馬の J G1って何ですか? 普...
-
ゴメンネ馬場さん 「元気が出...
-
競馬はなぜ一日12レースなん...
おすすめ情報