
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
でっかいアイマスクのような機械ですよね?
それなら使ったこと有ります。
あの装置は、マスクの中で小さな光(LED)が順番にあちこちで点滅するので、それを目で追っていくだけです。
いたって単純な原理です。目を動かして目の中のレンズを動かす(=焦点を合わせる)筋肉を鍛えるわけです。
それだけなら器具を使わなくてもできます。
【使ってみた感想】
・面倒!
→1回で5分くらい使うのですが、毎日やるのは面倒。
根気強い人じゃないと続けられない。
(毎日腹筋を20回やることを決めて、それを守れるような人なら続けられるでしょう)
・ぼったくり
→あんな単純な機械で4万円もとるなんてぼったくりだと思いました。
電子工作の知識があれば誰でも作れるんじゃないか!?
【結論】
根気強く使用していれば確かに視力は回復するかもしれませんが、4万円も出してあの機械を買うのはどうかとおもう。
お金に余裕のある人なら買っても良いけど、そうでないなら自分で目の筋肉を鍛えるようなトレーニングをすればいいのでは?
No.2
- 回答日時:
本当に視力が回復するのなら、全国の眼科医が使用しているはずですよね。
眼科医は使用していなくて、怪しげな広告でしか目にしないということを考えれば、効果はおのずとわかると思いますが。
次のページが参考になるかと思います。
http://www.ganka.com/ophbasic/crcttrng.html
参考URL:http://www.ganka.com/ophbasic/crcttrng.html
No.1
- 回答日時:
あの機械は目の筋肉を鍛えるための機械です。
機械を使わなくても
普段の生活の中で、同じような効果が得られることができます。
遠くを見る->近くを見る。
近くを見る->遠くを見る。
これを繰り返すことによって、
目の周りの筋肉が鍛えられ、視力が回復することになります。
それを補助するための機械です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボーっと一点をみつめる あの現象
-
お酒を飲むと目がまぶしくなる
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
裸眼と肉眼の違い?
-
iPhoneの計算機(電卓)を普通...
-
視力が裸眼で0.03
-
コンタクトレンズの-7.0って視...
-
コンタクトで-5.00をしている人...
-
コンタクトの度数4.25を使って...
-
コンタクトの度数が-2.25なので...
-
視力コンタクトで1.25と1.75で...
-
目を圧迫して一時的にボヤケて...
-
視力がマイナス1.75って0.01も...
-
視力と度数について
-
2.0以上の視力は測れるの?
-
コンタクトの度数
-
裸眼視力が左0.1と右1.2です。...
-
視力0.04コンタクトは、マイナ...
-
ブルベリーの効果について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒を飲むと目がまぶしくなる
-
ボーっと一点をみつめる あの現象
-
黒コンをすると、更に目の周り...
-
"自分で"出来る視力回復方法は...
-
視力を下げたいけど、下げ方が...
-
赤西仁くんの目
-
先日放送された視力回復のコー...
-
視力が裸眼で0.03
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
iPhoneの計算機(電卓)を普通...
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
眼科や眼鏡屋さんで視力検査す...
-
視力について
-
視力が悪いので席を前にしても...
-
コンタクトの度数が-2.25なので...
-
視力2.0って何人に1人くらいです?
-
視力についてです。 高校1年生...
-
目を圧迫して一時的にボヤケて...
-
コンタクトレンズの-7.0って視...
-
自身視力の数値で知りたいので...
おすすめ情報