
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>着信拒否をセットしているんですが、かかってしまいます。
たぶん設定方法を間違ってますよ!
携帯自体の設定で着信拒否をすると、かけた相手には通話中と同じ状態になります。、「おつなぎできません」というアナウンスなどは流れません。
そしてあなたの携帯の音はならず「着信有り」とだけ表示されます。
伝言メモ(マナーモード等)に設定してあっても応答はしませんよ。
この着信拒否機能はN以外の携帯でも同じです。
>留守電のメッセージも答えて伝言も受け取ってしまいます。
携帯端末自身の機能である伝言メモではなくて、月額200円くらい払って使用する「留守番電話サービス」のことですか?
留守電は携帯の電源が切れてるときや圏外にいるときに動作します。そのような状態では着信拒否機能は使用できないので留守電メッセージに相手の声が録音されます。これはどうしようもありません。
番号非通知拒否に関してですが、携帯自身で設定してある場合は着信履歴は残り、相手は通話中になるだけです。
ドコモのネットワークサービスである「番号通知お願いサービス(無料)」を使えば「番号を通知しておかけ直しください」というアナウンスが流れます。
http://www.docomo-tokai.co.jp/2001/normal_hp/mai …
本当に着信拒否にしたいなら有料ですが迷惑電話ストップサービスに入るべきでしょうね。
参考URL:http://www.docomo-tokai.co.jp/2001/normal_hp/mai …
No.4
- 回答日時:
度々、nono1230です。
ちなみに下記の登録方法だと、、「おつなぎできません」ではなくて、話し中になります。
「おつなぎ出来ませんとアナウンスさせるには、非通知設定してある携帯電話からしか出来ないと思います。
No.3
- 回答日時:
私もN502itを使っています。
まず、電話帳からかかって来て欲しくない相手の電話番号をだします。
Menu→(6)指定制限設定→暗証番号の入力→指定着信拒否で、どうでしょうか?
違う様だったらまた教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
私は、NECの携帯のユーザでないので、操作方法はわかりません。
#NECの携帯のユーザににお任せします。
ドコモでは、「迷惑電話ストップサービス」という有料のサービスがあります。
一度、電話を受けた番号を設定することにより、着信拒否できます(非通知でも可能)。
着信拒否できる番号は最大30件で、月額200円です。
参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/keitai/me …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話してもすぐ切断中になって...
-
教えてください!スマホに電話...
-
相手の携帯、呼び出し音の後、...
-
大変困っています!!お客様の希...
-
着拒について
-
電話をした時「ただいま電話に...
-
確実に着信拒否をされている相...
-
iPhoneの電話なのですが 数回コ...
-
「こちらはNTTドコモです。...
-
ドコモ携帯で電話 ずっと呼び...
-
着信拒否をされている相手にSMS...
-
解約したフリ?はできますか?
-
相手に国際電話をかけるとすぐ...
-
相手はドコモ着信拒否ですか?...
-
着信拒否について
-
電話をかけることなく着信拒否...
-
話し中で自動的に切れます。着...
-
docomoで着信拒否された場合は...
-
呼び出し音が延々と続くのも着...
-
auユーザーの人にかけたらワン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください!スマホに電話...
-
電話してもすぐ切断中になって...
-
着拒について
-
iPhoneの電話なのですが 数回コ...
-
相手の携帯、呼び出し音の後、...
-
大変困っています!!お客様の希...
-
確実に着信拒否をされている相...
-
電話をした時「ただいま電話に...
-
解約したフリ?はできますか?
-
「こちらはNTTドコモです。...
-
ドコモ携帯で電話 ずっと呼び...
-
相手に国際電話をかけるとすぐ...
-
着信拒否をされている相手にSMS...
-
話し中で自動的に切れます。着...
-
相手はドコモ着信拒否ですか?...
-
呼び出し音が延々と続くのも着...
-
着信拒否について
-
携帯電話で着信拒否(ブロック...
-
auユーザーの人にかけたらワン...
-
着信拒否した相手から電話がか...
おすすめ情報