重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
初歩的な質問かもしれませんがご教示ください。

私は現在、インターネットを楽しむのにプロバイダはYAHOOを利用しています。(モデムはYAHOOのものをレンタルしております。)
45M契約なのですが、12Mでも間に合いそうなことがわかったので契約変更しようと思うのですが、この場合モデムは変更の必要があるのでしょうか?

もし、使えるとしてこのモデムは他のプロバイダに乗り換えた際でも使用できるのでしょうか?
逆に、市販のモデムでもYAHOOに利用できるのでしょうか。

会員のサイトにアクセスしてもこれらにあてはまる回答が見当たらないので皆さんの知識をお借りいたしたく思います。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

A 回答 (2件)

45Mbpsから12Mbpsへの変更なら、モデムは変更しなくても良いと思います。


(レンタル料って変わりましたっけ?安くなるなら変更すれば良いでしょう)

12Mbpsから45Mbpsなら変更が必要ですが、
速度を落とす分にはモデムの交換は必要ないでしょう。

ただ、別のプロバイダに変更した(回線事業者の変更)場合、
Yahooからレンタルしているモデムは利用出来ません。
また、市販のモデムもYahooBBでは利用出来ません。
(出来るものもあるかも・・・。見た事ありません)
Yahooから別の回線事業者へ変更した時点でモデムも返す(買取していなければ)ので、
新しい回線事業者(NTTなど)から再度レンタルするか、
購入する形になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

レンタル料金は100円だけ安くなりますね。
他のプロバイダに乗り換えるにしても、料金設定がレンタルのみというところもあって、単純なものではなさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/23 16:09

1.恐らく大丈夫だと思います。

プラン変更のみでいけるでしょう。

2.他のプロバイダーでは使用できません。
市販のモデルでも、YahooBBに対応していればいけると思います。ただ、先々のことを考えると、購入するのが
お徳かどうかは難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

実は、嫁から”インターネットの利用料金が高い、何でレンタルなんかで使ってるの?無駄じゃない?”
などといわれておりまして、プラン変更or他のプロバイダへの変更を検討しております。

お礼日時:2005/10/23 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!